monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのお弁当箱のおすすめ人気ランキング10選!立てて持ち運べる薄型タイプや保温弁当箱など

最近では健康意識の高まりからお弁当を持参する人が増えていますが、そんな時に必要なのがお弁当箱です。様々なメーカーからお弁当箱は販売されていますが、種類・コスパを考えるとニトリのお弁当箱がおすすめです。立てて持ち運べることができる薄型お弁当箱たスープも持参できる保温性のあるお弁当箱まで種類も豊富です。そこで今回は、ニトリのお弁当箱のおすすめを紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2023年12月01日更新

ニトリのお弁当箱の種類は?

ニトリのお弁当箱は、子供から大人まで幅広い世代が使えるように形や色など、さまざまな種類がそろっています。一段式の仕切りタイプから2段タイプなど、おかずとごはんを別の容器に入れたい人は2段タイプがよいでしょう。また、丸い容器のカフェ丼風のランチジャーもお手頃価格で注目度アップです。保冷トートバッグもあり、暑い時期でも食材が傷みにくく安心してランチを楽しめます。逆に保温ジャーランチボックスであれば、お弁当が冷めておいしくないと思っている人でも温かいまま食べれるでしょう。

ニトリのお弁当箱の選び方

自分に合ったサイズで選ぶ

お弁当箱は、自分が食べれる量に合ったサイズの容器が必要です。自分の年齢や性別などおすすめサイズで選ぶと、失敗がないでしょう。子供の幼稚園のお弁当がお父さんが使う大きな2段箱だとしたら、量が多すぎて残してしまいます。小学生でも男の子と女の子でも量は違い、とくに高学年になると差が出てくるでしょう。子供の体格に合わせて、普段の食べる量をつめてあげるとおいしそうに完食してくれます。子供の成長に合わせてお弁当箱のサイズも変えていくのがポイントです。

素材で選ぶ

お弁当箱を選ぶときは、素材にも十分に注意すべきでしょう。お弁当箱として使われる素材には、プラスチック・アルミ・木製などがあり、特徴が異なります。長く愛用していきたいのであれば、素材や機能性にも十分にこだわるべきでしょう。最近では、保冷一体型タイプのお弁当箱もあります。暑い時期などは傷みやすいため、保冷剤がセットされているタイプはおすすめです。そして保温性タイプであれば、冷めたお弁当が苦手な人におすすめします。

密閉力・洗いやすさで選ぶ

お弁当箱はカバンに入れて持ち運ぶため、どうしてもずれて汁漏れしてしまう可能性があります。フタがしっかりと密封されていればそういった心配はないでしょう。フタ部分にゴムパッキンや真空バルブがあるものなら、より一層密閉度は高まります。お弁当はできるだけこぼれないように汁ものは控えるべきですが、どんなおかずでも多少の汁気が出てしまうでしょう。バッグに入れてずれてしまっても汁が漏れないようにしっかりと密封力の高いお弁当箱を選ぶようにしてください。

ニトリのお弁当箱は食洗機で洗える??

ニトリのお弁当箱は、製品によっては食洗器対応が可能です。お昼に食べたお弁当のプラスチック容器はニオイがつきやすく、とくに油汚れが落ちにくいのが難点でしょう。食洗器であれば手洗いの手間を省けてキレイに洗い流すことができます。主婦やママの家事がラクになることを考えると、食洗器対応のお弁当箱は必須でしょう。ニトリのお弁当箱は食洗器対応タイプが多いため、選んで損はないです。また、食洗器対応の機能つきなのにコスパ力にも優れている点から推奨されます。

ニトリのお弁当箱のおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリのお弁当箱のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのお弁当箱を見つけてみてくださいね!

10位:ランチボックス ランタスSS 2ダン 600

弁当箱2段 小容量(ランチボックス ランタスSS 2ダン 600)

スリムボディでカバンに入れやすいニトリのお弁当箱です。電子レンジに対応した容器で、直前にチンすれば温かいごはんが食べられるでしょう。また、食洗器にも対応していることで、主婦やママの間でも人気があります。そして便利な中仕切りがされていて、おかずがくっつく心配がありません。自動エア弁つき・お箸つきですぐに作って持ち運びができます。ブラックカラーはスタイリッシュで、いつの時代も色あせず長く使えるのが魅力的でしょう。

9位:薄型弁当箱 フードマン


立てて持ち運べるタイプのニトリの薄型弁当箱です。女性用のバッグにもすっきり入るタイプで、カバンの中がかさばることがありません。また、すでに仕切りが準備されていることでおかずが片寄りすることもないことが魅力的です。ネイビーカラーは男の子や男性におすすめのカラーで、飽きの来ないデザインが注目されています。しっかりとフタが閉じることで汁が出ることもありません。見た目にムダがない、とてもおしゃれな弁当箱です。

8位:弁当箱(ランチボックス OSK 750ml NV)


昔からある定番中の定番のニトリのお弁当箱です。フタが盛り上がっていることで盛りつけがつぶれずにランチを楽しむことができます。仕切りのあるネイビーカラーのお弁当箱は男の子・男性向けで、ピンクカラーは女の子・女性向けです。4点ロックで汁漏れがしにくく、おかずが片よりしにくいのが魅力的でしょう。また、フタを外して電子レンジでチンができて、食洗器にも対応していることで後片付けがラクです。仕切り部分は取れるため、しっかりと洗えて衛生的でしょう。

7位:ランチボックススクエアMC(カーキ)


保冷剤つきで、暑い時期にも対応しているのが魅力的なニトリ・お弁当箱です。スクエアタイプのボックスはとてもキュートで、本体とフタがしっかりと固定されて汁漏れを防ぎます。モスグリーンカラーがとてもおしゃれで、ランチがとても楽しくなってくるでしょう。通気孔もあって、食材の蒸れを無くします。フタ以外の本体は電子レンジ対応で食べる直前に温められ、食洗器も使えて皿洗いの手間が省けて便利です。お手頃価格で自分用にもプレゼント用にもぴったりでしょう。

6位:薄型弁当箱 フードマンミニ(PK)


立てて持ち運ぶことができる、薄型のニトリ・お弁当箱です。女性用のバッグにもすっぽり入る大きさでピンクカラーでとてもキュートなデザインが女性受けしています。また、電子レンジ対応で朝作ったお弁当もチンして温めて食べられるのが魅力的でしょう。容器に仕切りがされていることでわざわざ仕切りを用意する必要もなく、おかず同士がくっつかずに味移りすることもありません。スリムボディは扱いやすく、ランキングや口コミでも人気です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード