monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのティッシュケースが優秀!縦置き・吊り下げ型・壁掛けなど種類も豊富

ニトリのティッシュケースはとてもおしゃれでおすすめです。ニトリのティッシュケースには、シンプルながらスタイリッシュなデザインが定評だからです。とはいっても数多くあるニトリのティッシュケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるニトリのティッシュケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのニトリのティッシュケースを見つけてくださいね。

2020年07月02日更新

そもそもティッシュケースの必要性とは?

消耗品であるティッシュボックスは、むき出しのまま置いてもいいと思っている人もいますが、やはり部屋の雰囲気に合わせておしゃれに演出したいでしょう。ティッシュケースは使い方によってインテリア級に魅せることができる点が魅力的です。ティッシュボックスの無機質な感じを、スタイリッシュやキュートなデザインに一瞬で魅せることができるため、需要性が広がります。低価格のものから高級仕様のものまで幅広く、部屋をおしゃれに演出してみましょう。

ニトリのティッシュケースの選び方

素材で選ぶ


ティッシュケースといっても色んな素材があり、代表的なのが布・木・プラスチック・合皮・革などでしょう。部屋の雰囲気に合わせて選ぶことがポイントであり、たとえば、和室の場合は木製か和柄の布を使ったティッシュケースがおすすめです。本革になれば価格はぐんと高くなりますが、その分、高級感があって部屋のグレードを一気にアップします。汚れをサッと除去したいのであれば、プラスチック製がよいでしょう。拭き取る以外にもそのまま丸洗いができます。

置く場所によって置くタイプ・掛けるタイプを選ぶ

ティッシュケースには、置くタイプと壁にかけるタイプがあります。ティッシュは私たちの生活に欠かせないものであり、頻繁に使うでしょう。身の回りに置いておくのが便利ですが、置くスペースがない場合などもあります。そういったときは、空間を利用するとよいでしょう。壁にかけるタイプであれば、床スペースを必要とせずに空間をうまく使えます。壁と同じ色合いや同じ質感のものを使うと、違和感がなくおしゃれに演出が可能です。

取り出しやすさで選ぶ


必要なときにサッと使いたいのがティッシュであり、取り出しやすいような工夫がされていることがポイントです。たとえば、最初のうちはとても取り出しやすいのに、最後の数枚になると奥底にあってなかなか取り出せないといった経験をした人も多いでしょう。最初から最後までスムーズにティッシュを取り出せることが大事な要点であり、各メーカーによって違いがあるため、あらかじめチェックしておくと失敗が少ないです。色やデザインだけでなく、機能性にもこだわってみましょう。

ニトリのテッィシュケースの種類は?

置くタイプ


多く使われているスタイルで、テーブルやデスクのうえ、または直接床に置くタイプです。テーブルやデスク周りなど十分なスペースがあり、おしゃれに演出したいのであればぴったりでしょう。また、同じ質感にすると違和感がなく、スタイリッシュでまるでインテリアとしての要素を含んでおすすめです。ただ単に置くだけのため、誰でも気軽に購入できる点でも選んで正解でしょう。ティッシュケースの存在感があり、いつも使う場所に置いておくと生活と一体化します。

壁掛けタイプ


テーブルやデスクに置くスペースがない場合は、思い切って壁にかけてみましょう。空間をうまく利用することで狭い部屋でもすっきりと魅せることができます。壁やインテリアとの色や質感を揃えたティッシュケースにすると、違和感がなくてキレイにまとまるでしょう。壁にピン穴を開けたくないときは、穴が目立ちにくいピンタイプを使うと便利です。また、寝室で使うときはベッド脇に置くと、寝ていてもサッと必要なときに取り出せます。

吊り下げタイプ


布製のティッシュケースであれば、色んな柄もあって好きなところにひっかけられて便利です。フックがあるところにさりげなく使えるため、空間をうまく利用して狭い場所でもキレイに置くことができます。また、車の中でもヘッドレストにつけるなどできるため、車内がごちゃごちゃしません。部屋や車の色に合わせて選ぶとおしゃれでまるでインテリアとして演出できるでしょう。場所を取らないということで、ランキングや口コミでも人気があります。

ニトリのテッィシュケースのおすすめ人気ランキング7選

ここからはニトリのテッィシュケースのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのテッィシュケースを見つけてみてくださいね!

7位:薄型ティッシュペーパーBOX(ハンガー WH)2個セット

薄型ティッシュペーパーBOX(ハンガー WH)2個セット

フックがついた吊り下げ式のニトリのティッシュケースです。メタルラックに吊り下げが可能で、置き場所に困りません。フックを収納すれば横置きにもマッチし、ホワイトカラーは清潔感があってどんな場所にもフィットします。周りと外観で邪魔をしないデザインは定評があり、ランキングでも上位に位置するほどの話題商品です。2個セットで800円以内で買えるという超コスパ力の高さも脱帽でしょう。白い壁にぴったり合って、よりスタイリッシュに演出してくれます。

6位:ティッシュケース DIVINOS(WH)


布製で柔らかく、ホワイトカラーはどんな場所でも使えるのが魅力的なニトリのティッシュケースです。無機質なティッシュをおしゃれでスタイリッシュに収納ができるのが、最大の特徴でしょう。また、マジックテープ式で簡単に開閉ができるため、忙しいときでもサッとスピーディに入れ替えができて便利です。シンプルながら柔らかくおしゃれなデザインでティッシュケースを探している人におすすめします。まるで革のような素材で値段よりもはるかに高級感があると人気です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード