目次
そもそもシューキーパーとは?
シューキーパーとは、靴本体の形をキープして、長持ちさせてくれる商品のことです。特徴は、足の形に型どられた木製・プラスチックのアイテムで、靴の形をキープしたまま収納や保管することができます。
抗菌&湿気吸収もしてくれる
シューキーパーは、靴の形をキープしたまま収納・保管する他に抗菌作用や靴の湿気の吸収に役立ちます。ビジネスマンの方などは朝から夜遅くまで革靴を履いていることが多く、靴の中は汗で自然と湿気が高くなり、菌も繁殖しやすい環境になっています。そんな時にシューキーパーがあると臭いの元である湿気を調節してくれるため、快適なシューズ環境を実現してくれます。※抗菌&湿気吸収作用が効くのは木製のシューキーパーです。
プラスチック製と木製の2種類がある
シューキーパーの材質には、主にプラスチック製と木製の2つがあります。プラスチック製は、価格も安く、木製のシューキーパーより軽いのが特徴的です。木製シューキーパーは、プラスチック製よりは価格が高めなぶん、抗菌&湿気吸収の効果もあります。
無印のシューキーパーがコスパが良くて人気
シューキーパーはいろいろなメーカーで販売されていますが、口コミなどの評判を見ると無印のシューキーパーが手頃なお値段で人気です。
無印のシューキーパーは、前と後ろの木のパーツが一本の金具とバネでつながっている、シンプルチューブと呼ばれるタイプのものです。金具部分は長さ調整が可能で、靴のサイズに合わせて収縮することができるのが魅力的でしょう。天然木をカットした加工のみで、塗装がされているわけではなく靴の中にいれて形をキープする機能性とともに、素朴な木のおしゃれ感があります。細身のシルエットはどんな靴にもマッチし、シューズケースに入れても邪魔になりません。
無印のシューキーパーの特徴は?
シングルチューブのバネ式
無印のシューキーパーは、天然木を削って靴の形に整えた前部と後ろ部に分かれ、間に1本の金具でつながれています。バネとなっていることで伸縮することができ、足の大きさに応じてサイズ調整ができるのが魅力的でしょう。大切な1足だからこそ、しっかりと形をキープさせて保管したいと思っている人の気持ちに全面から応えてくれるのが無印のシューキーパーの魅力です。靴に入れると前方の木のパーツが左右に開きますが、割と細身のシューツリーといった印象に仕上がっています。
素材はレッドシダー
無印のシューキーパーの素材は、レッドシダーです。耐久性に優れたシダーは、針葉樹として香りもあることから人気があります。また、防臭効果や殺菌効果からも、まさにシューキーパーとしての役割を最大限に発揮してくれるでしょう。そのため、シューキーパーはシダーを使う場合が多いようです。見た目の木目の美しさもあって、見ているだけでテンションが上がります。レッドシダーを使っていることで、靴がパッと明るい印象に見せることができておしゃれ感もアップするでしょう。
サイズは2種類展開
無印のシューキーパーは、2種類のサイズが揃っています。23〜25cm用のもの・25〜28cm用のものがあって、男性用・女性用の靴に対応しています。チューブ部分のバネは緩めに設定されており、靴のサイズによって使いづらいときでも微調整が可能です。入れやすいということもシューキーパーにとっては大事な要素であり、大切な靴がキズつかないような配慮も、アイリスオーヤマの優しさでしょう。あらゆる靴に対応している点でも、買っておいて損はありません。
メンズ・レディースどちらでも使用できる
無印のシューキーパーは、メンズやレディースの使い分けがありません。靴のサイズを選ぶだけで簡単に靴の形を整えて保管ができるのが魅力的でしょう。左右対称に作られたシューキーパーのため、使い分けが難しい一面はあるものの、ネジ穴があるほうを内側になるようにセッティングすることでしっかりとキーパーとしての役目を果たします。左右で若干違うのはこの部分であり、穴の位置を見極めてから正しくセッティングしてください。
2000円代で購入できる
無印のシューキーパーは、サイズが2色展開されていることで価格も2種類に分かれます。23~25センチ用は2,290円(税込)・25~28センチ用は2,490円(税込)です。大きいほうが200円高くなっているということで、ちょっと得をしたような気分でしょう。しかし、これはあくまでも店頭で購入する場合に限り、ネットで購入するときは送料がかかるということを頭にいれておかなければいけません。靴のサイズはもちろんのこと、コスパ力なども考慮しながら選んでください。
無印のシューキーパーの使い方は?
無印のシューキーパーは、とても使い方が簡単で左右を確認したらつま先から入れましょう。なかなか入りづらいときは、少し強く押すとすんなりと入りやすくなります。
今度はかかともしっかりと押し込んでセットしたら、あとはシューケースに入れて保管するだけです。大切な革靴は履いたそのときに馬毛のブラシでブラッシングすることも忘れないでください。その日についた土やホコリを取り除くことで長く愛用ができます。
無印のシューキーパーをおすすめしたい人や靴は?
大切な靴をキレイに保管したいのであれば、無印のシューキーパーが魅力的です。とくに革靴はビジネスシーンで多く使われるため、つねにキレイな状態に保つことが必須でしょう。型崩れしないように無印のシューキーパーがおすすめです。また、無印のシューキーパーがおすすめな人は、コスパ力がありながら機能性にも富んでいるタイプを探している人でしょう。初めてシューキーパーを使うという人もいて、スッと靴に入れやすくて使いやすい・靴のシワが取れる・コスパ力も高いとなれば選ばない理由はありません。
無印のシューキーパーの口コミ・評判は?
無印のシューキーパーを実際に使った人の口コミをチェックしてみると、多くの人が「ちゃんとした木製なのにコスパ力に優れている点がいい」と語っています。天然木のレッドシダーを使ったシューキーパーは、木の温もりを実感しながらおしゃれに靴を保管できるのがポイントです。それなのに2,000円弱で買えてしまうコスパ力の高さが何といっても魅力の一つでしょう。アマゾンなどでほかのシューキーパーと比べてみても安い部類に属している点で、選んで失敗はないでしょう。
数々のシューキーパーを試してみましたが、どれもイマイチ。
このレッドシダーは吸湿性も消臭性も優れているので、自宅にある5足の革靴全てをこのレッドシダーシューキーパーに変えました。
レッドシダーを2ヶ月に1回くらいの頻度で付属のペーパーで擦ってお手入れすれば長く使えます。革靴だけでなく、型崩れが心配な靴があるなら是非使ってみてください。
無印のシューキーパーの注意点
陰干ししてから入れると効果大
無印のシューキーパーを使う場合、気をつけなければいけないことがあります。靴を履いて帰宅したあとにすぐにシューキーパーに入れたほうがいいと思ってしまいますが、それは間違いで、一日中履いた靴の中は湿気でいっぱいでいくらシューキーパーが湿気を取ってくれるといっても限界があるでしょう。逆にシューキーパーをいれることで蒸発できずにジメジメした状態が続いてしまうかもしれません。一度外で陰干しなどしてからシューキーパーを使いましょう。
長時間の入れっぱなしはNG
シューキーパーは形が崩れなく便利なので、長時間入れっぱなしにしてしまう方も多いと思いますが、圧力が強いシューキーパーだと靴が伸びて変形するおそれがあります。シューキーパーを長時間入れっぱなしにする際にはシューキーパーの圧力に注意しましょう。
シューキーパーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、シューキーパーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
無印のシューキーパーで靴を綺麗に保管しよう!
いかがですか。無印シューキーパーは木製で木の温もりを感じられるのが魅力です。無印シューキーパーがあると、大切な靴を型崩れさせずに保管ができるうえ、シューズケースをおしゃれに演出してくれるでしょう。大切な靴を長く履き続けるためにも、ぜひ、お気に入りの無印シューキーパーを見つけてみてはいかがでしょうか?