monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のフランフランの加湿器のおすすめ人気ランキング10選!アロマの香りも楽しめる

冬になると空気が乾燥し、室内では加湿器が欠かせません。室内で置いて使うものだけにその見た目も気になります。加湿器は色々な種類があるのでどんなものを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。フランフランにはおしゃれでインテリアに馴染みやすいデザインの加湿器が揃っているのでおすすめです。そこで今回は、フランフランでのおすすめ加湿器10選についてご紹介します。参考にしてみて下さいね。

2021年03月17日更新

フランフランとは?

フランフランは、インテリアや雑貨の販売やコーディネートなど、幅広い事業を行っている日本の企業で、雑貨から家具、寝具、ソファーなどまで幅広いラインナップで知られています。華やかでロマンチックなデザインの雑貨も多く、幅広い年齢層の女性から支持されているブランドです。国内に127店舗、さらに香港に7店舗を展開し、アジアでもその知名度を少しずつ広げてきています。

フランフランの加湿器が人気の理由は?

フランフランの加湿器はデザイン性が高いのでインテリアとしても優秀

加湿器というとどこか事務的な印象のデザインで、一台置くだけでせっかくのインテリアが台無しになってしまうと思う方もいるでしょう。しかしフランフランの加湿器は、デザイン性の高い加湿器が多く、リモコンが付いていたり、超音波式だったりするなどその機能性にも富んでいます。大手家電ショップでは見られないような、おしゃれな加湿器が揃っているので、ぜひ一度お店を覗いてみましょう。

フランフランの加湿器の選び方は?

加湿量で選ぶ

オフィス使いならUSB加湿器がコンパクトでおすすめ

フランフランには長時間使えるタイプの加湿器と、コンパクトで短時間使えるタイプの加湿器が揃っています。オフィスで使うのであれば、コンパクトで短時間使えるタイプがおすすめですが、寝ている間に一晩中使うのであれば、長時間タイプがおすすめです。どれぐらいの時間加湿できるのか、購入前によくチェックするようにしましょう。

アロマが使えるものを選ぶ

加湿だけでなくアロマの香りも楽してリラックス効果も

フランフランでは、ただ加湿をするだけでなく、アロマオイルや専用のアロマウォーターが使えるタイプがあります。アロマが使えるものであれば加湿をしながら同時に心地よい香りでリラックスすることも可能です。しかし大勢の人がいる職場で使うのであれば、香りがほかの人の迷惑にならないよう、アロマがない方がよい時もあります。どちらが自分のニーズに合っているのか、よく検討しましょう。

ナイトライト付きを選ぶ

ベッドライトの代用としても使える

機能性に富んだ加湿器がフランフランには揃っており、中にはナイトライトとして使えるものもあります。ナイトライト付きの加湿器であれば別途ナイトライトを用意する必要がないので便利ですよね。ナイトテーブルの周りもコンパクトにまとめることができます。ナイトライトが付くアロマタイプの加湿器もあるので、お店でチェックしてみましょう。

フランフランの加湿器の種類は?

超音波式アロマ対応加湿器

フランフランの超音波式アロマ対応加湿器は、加湿量が3段階で調整できるだけでなくスリープモードも付いているので、つけっぱなしで寝ても安心です。アロマウォーターを水タンクで使用できるほか、アロマトレーにアロマオイルを入れて使うことも可能です。見た目もデザイン性が高くまるでオブジェのような印象なので、目につくところに置いても邪魔になりません。

フランフランの超音波式アロマ対応加湿器の使い方は?

通常の加湿器と同じように、タンクに水を入れてコンセントに挿してスイッチを入れます。湿度センサーやオートモードなどがついているシリーズは、それぞれ必要に応じて稼働させます。タイマーなどセットできるので、取扱説明書を確認してみましょう。アロマウォーターは専用のものがフランフランで販売されているので、合わせて購入しておきましょう。ポンプ式になっているので、加湿器のタンクへプッシュして注ぐだけと簡単です。手も汚れずに使えるのが嬉しいポイントです。香りは6種類揃っているので、その日の気分で選ぶのも楽しいかもしれません。

ミニUSB加湿器

コンパクトなサイズのミニUSB加湿器は、どこにでも持ち歩けるサイズが魅力です。オフィスはもちろん、子どもと一緒に旅行する際に旅先にも持参できます。キャンドルタイプやコーヒータンブラーのようなデザイン、電球タイプや香水のボトルタイプなど、おしゃれなデザインのものが多いのも魅力です。

フランフランのミニUSB加湿器の使い方は?

ミニUSB加湿器シリーズの使い方は、通常の加湿器と同様にタンクに水を入れてUSBにコードを挿すだけとシンプルです。コンパクトサイズなので卓上で気軽に使えるのが便利ですね。加湿器によっては好きな色のライトに設定して止めることもできます。

フランフランの加湿器のおすすめ人気ランキング10選

ここからはフランフランの加湿器のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフランフランの加湿器を見つけてみてくださいね!

第10位:ハイブリット加湿器 スクエアミスト


前面パネルがシンプルでモダンな印象の機能性に優れたハイブリットタイプの加湿器です。超音波とヒーターを搭載したハイブリッド式となっており、室内をパワフルに加湿します。5.2Lの大容量タンクで、なんと連続12時間室内を潤すことができます。リモコンが付いているので、離れた場所からも操作可能です。

第9位:ミニ USB加湿器 パフューム


香水ボトル型のミニUSB加湿器は、そこにポンと置いておくだけでもおしゃれに見えるデザインが魅力です。洗面所やドレッサーの前に置いても違和感がありません。さり気なく加湿したい場所に置いてみるのも良いですね。コンパクトなので旅先に持っていくのにもぴったりです。

第8位:ピュール 超音波式加湿器


加湿器も欲しいけれど、間接照明も欲しいといった方におすすめなのがこの加湿器です。間接照明としても使える調光LEDライトが付いているので、一石二鳥です。超音波式アロマ加湿器なので好きなアロマオイルを入れて、優しい明かりと香りが同時に楽しめます。

第7位:イーリス 超音波式イルミネーション加湿器

イーリス 超音波式イルミネーション加湿器

コロンとした丸いデザインが愛らしい雰囲気の加湿器。デスクやテーブルの隅など、小さなスペースに収まるコンパクトサイズでありながら、長時間しっかりと潤してくれます。
LEDの色は七色に変わり、好きなカラーを選んで固定することも可能です。タイマーが付いているので省エネ効果もありますよ。

第6位:ミニ USB加湿器 ライトバルブ


最近はやっているライトバルブのデザインが加湿器になって登場。ミニUSB加湿器のライトバルブは、ポップでキュートなデザインが魅力です。ひと目みただけでは加湿器に見えないのも面白いですね。家族や友人にプレゼントしても喜ばれそうな加湿器です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード