monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのデスクライトのおすすめ人気ランキング10選!クリップ式やワイヤレス充電できるものまで

デスクライトを探しているなら、ニトリ のデスクライトがおすすめです。ニトリのデスクライトであれば、デザインもおしゃれなものが多く、リーズナブルな商品が多いので、コスパも高いです。またクリップ式やスマホを充電できるワイヤレス充電付きのものなど種類も豊富なので、お気に入りのでデスクライトがきっとみつかるでしょう。そこで今回は、ニトリのデスクライトのおすすめをランキング形式でご紹介いたします。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2020年10月28日更新

ニトリのデスクライトの特徴は?

ニトリのデスクライトは、シンプルなのにとてもおしゃれでスタイリッシュなデザインが人気です。そのうえ、多機能で目的に合わせて切り替えができるのが魅力的でしょう。たとえば、本などを集中して読みたいときはREADモードにしたり、逆にのんびり過ごしたいときはWORK・RILAXモードにするとよいでしょう。明るさの調整も可能で、自分の好みに合わせられます。よく使いたい機能をしっかりと搭載していることが、ランキングや口コミでも人気です。

ニトリのデスクライトの選び方は?

明るさで選ぶ


ニトリのデスクライトの選び方1つ目は、明るさで選ぶことです。照明の基本は、明るさ・照射範囲・明かりの均一さであり、明るさは400lm・500lxが目安でしょう。光の量を表すのがルーメン(lm)・照らされた面の明るさを示すのがルクス(lx)です。ちなみに勉強や読書に必要な灯りは750lxですが、室内の照明を合わせることで400lm・500lxほどで十分でしょう。中でもJIS規格「AA形」相当だと、照射範囲が広くて作業がはかどります。

目への優しさで選ぶ

ニトリのデスクライトの選び方2つ目は、目への優しさで選ぶことです。ペンでノートなどに文字を書いていると、手元の影が気になるでしょう。ペン先に被る影はわずらわしいだけでなく、疲れ目の原因にもなりかねません。LEDから発する光を直接外に出すのではなく、発光部内の反射板などで乱反射させ、点ではなく面で発光させるとよいでしょう。また、自然光が当たったときの色の再現度合いも目への影響になるため、演色性(Ra)は80以上がおすすめです。

2,500〜6,000Kの幅がある調色機能つきで選ぶ

ニトリのデスクライトの選び方3つ目は、2,500〜6,000Kの幅がある調色機能つきで選ぶことです。1日の時間帯や活動内容によって、最適な色温度は異なります。そのため、変えられやすい調色機能つきで探してみましょう。2,500〜6,000Kほどの幅がベストです。昼間に勉強に集中したいときは5,000〜6,000Kの青白い光、夜にリラックスしたいときは2,500〜3,000Kほどの暖色系にしてみてください。今まで疲れやすかったのは、色温度が合っていなかったのかもしれません。

ニトリのデスクライトのおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリのデスクライトのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのデスクライトを見つけてみてくださいね!

第10位:LEDデスクライト Rica-W(ホワイト)


ニトリのデスクライトおすすめ人気ランキング第10位は、LEDデスクライト Rica-W(ホワイト)です。ワイヤレス充電機能つきで、明るさや光の色を調整することができます。明るさは5段階、光の色も5段階(電球色から昼光色まで)調節が可能です。スマートフォンをワイヤレスでもUSBでも充電でき、とてもスリムでデスクにちょこんと置いても、邪魔になりません。ホワイトカラーは清潔感があり、汚れが目立ちやすく、こまめに拭くことで長く愛用できるでしょう。

第9位:LEDデスクライト(TOD-12T LED)


ニトリのデスクライトおすすめ人気ランキング第9位は、LEDデスクライト(TOD-12T LED)です。目にも体にも優しいLEDデスクライトで、長時間作業にも適しています。蛍光灯に比べて約5倍長持ちするため、長く愛用できる点でも見逃せません。また、LEDは熱くならず安心で、子供が誤って触ってもヤケドの心配がないでしょう。このデスクライトは、目だけでなく人体に影響のある紫外線や電磁波をほとんど含まない光のため、体にも優しいです。

第8位:LEDデスクライト LUCENT2(ホワイト)


ニトリのデスクライトおすすめ人気ランキング第8位は、LEDデスクライト LUCENT2(ホワイト)です。スリム・コンパクトで、デスクに置いても邪魔になりません。ほどよい灯りをデスク内に提供してくれるコンパクトモデルとして、ランキングや口コミでも注目されています。色んな方向に自由に動かすことができるアーム式で、ヘッド部分も回転することで、照射角度を細やかに調整可能です。ホワイトカラーのほかにターコイズブルー・レッド・ブラックがあり、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

第7位:デスクライト(HC-026T)


ニトリのデスクライトおすすめ人気ランキング第7位は、デスクライト(HC-026T WH)です。アームが長く、広範囲を照らせることで人気があります。暗い部屋でのデスクワークにほどよい灯りを与えてくれる優れもので、ホワイトカラーは清潔感があっておしゃれです。逆にブラックカラーはスタイリッシュでどちらも部屋空間を邪魔しません。もちろん、デスクワーク以外にもメイクをするときの明かりとしても重宝するでしょう。

第6位:LEDデスクライト PICO


ニトリのデスクライトおすすめ人気ランキング第6位は、LEDデスクライト PICO(ホワイト)です。机のうえを広く明るく照らすコンパクトモデルで、学習や読書に最適な明るさ(JIS・A規格相当)が望めます。また、シーンによって明るさを変えられる3段階調整機能搭載で、目的に合わせて選べて便利です。ヘッド部分は回転するため、照射角度を細やかに調整できるのも、ランキングや口コミで注目されている理由といえるでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード