monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリのミキサーおすすめ5選!スムージーや離乳食、調理の下ごしらえに

定番のスムージーや調理の下ごしらえなど毎日の料理の中であると便利なミキサー。ミキサーは、いろいろなメーカーから販売されていますが、ニトリのミキサーはコスパも高くおすすめです。ニトリのミイサーは価格も他のメーカーと比べて安く、それでいてシンプルで機能的で口コミでも評判です。そこで今回は、ニトリのミキサーのおすすめを紹介いたします。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

2020年11月17日更新

ニトリのミキサーの特徴

安全設計で安心


ミキサーというとやはり内部に鋭い刃物を備えているので、安全かどうか気になる方も多いはずです。ニトリのミキサーは使用中本体が振動で滑ることがないよう、滑り止めが付いていますし、容器と本体がしっかり装着されていない場合には作動しないなど、誤作動防止機能も付いているので安心して使うことができます。使い方も簡単で安全設計のニトリのミキサーであれば、ミキサーを使い慣れていない方でも安心です。気になる場合は、店頭で一度現物をチェックしてみて下さいね。

お手入れや収納がしやすい


ミキサーはあると便利なものの、本体が大きくかさばるのでお手入れのしにくさや収納面が気になります。お手入れのしにくいミキサーだと、使った後のことを考えると使いたくなくなるかもしれません。しかしニトリのミキサーは内部のパーツを取り外してパーツごとに洗うこともできますし、コンパクトボトルミキサーであれば本体を装着したままの状態で収納可能です。コンパクトに収納できるミキサーであれば、いつでも手の届くところに置いて気軽に使えます。

安心価格で買いやすい


大手家電量販店でミキサーを買おうと思っても、その価格を見て躊躇してしまうことがしばしばあります。しかしニトリのミキサーであれば税抜き価格3000円以下のミキサーが揃っているので、気軽に手に入れることができます。1人暮らしのキッチン家電の一つとしても揃えやすい価格となっています。毎日ガンガン使って、使い倒しても惜しくない値段です。ニトリのミキサーを使って毎日の料理をもっと楽に美味しくしてみましょう。

ニトリのミキサーのおすすめ5選

ガラスボトルミキサー


ガラスボトルなので食材の色や匂いが移りにくいミキサーです。強・弱・フラッシュの3パターンの切替が可能で、メニューに合わせて調理できます。6枚刃カッター仕様なので、食材を効率よく粉砕し、空気を多く含ませることで仕上がりもまろやかになります。

ハンドミキサー(HM-702WT)


お菓子作りなどに欠かせないのがハンドミキサーです。手で混ぜるとどうしても粉っぽくなってしまうものも、ハンドミキサーであればしっかりとなめらかになるまで混ぜられます。ニトリのハンドミキサーはスピードが5段階調節可能、さらにビーターと呼ばれる羽根部分をワンタッチで取り外しできるので手も汚れません。収納もコンパクトです。

ボトルミキサー(コンパクトブレンダーメランジェ NT30)

ボトルミキサー(コンパクトブレンダーメランジェ NT30)

毎日手作りスムージーで健康的な食生活を送りたい方におすすめなのが、このボトルミキサーです。美味しいスムージーをハイパワーのミキサーで簡単に作れる上に、出来立てをそのまま容器に移し替えることなく飲むことができます。容器を完全に装着しない場合は回転しないという安全設計になっているので安心して使えます。

ガラスチョッパーアッシェ


さまざまな料理の下ごしらえを短時間で仕上げることができるフードプロセッサーです。非常にシンプルな設計になっており、ワンプッシュ操作で簡単に素早く調理ができます。また本体、ふたを完全に装着しないと刃が回転しない設計になっているため、安心です。

フードプロセッサー ミニチョッパーセルクル

フードプロセッサー ミニチョッパーセルクル(NTR-200N)

こちらも料理の下ごしらえを短時間で仕上げることができるフードプロセッサーです。ワンプッシュ操作で簡単に素早く調理することができます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード