monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリの座椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでクッション性抜群

普段椅子に座ることに慣れている人にとって、背もたれのある座椅子は、居心地の良い空間を演出してくれるアイテムのです。座椅子はいろいろなメーカーから販売されていますが、値段やデザインを含め評判や口コミで人気なのはニトリの座椅子です。そこで今回は、ニトリの座椅子の選び方からおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ぜひお気に入りのニトリの座椅子を見つけてみてくださいね。

2021年03月13日更新

ニトリの座椅子の特徴


テレビを見ながらくつろいだり、ゲームや読書をしたり、長時間その上で過ごすことの多い座椅子。「お値段以上、ニトリ」でおなじみのニトリでも数多くの座椅子を販売しています。立ち上がりやすいように高さのある高座椅子、正座をしても足が痺れない正座椅子など。機能性も豊富で14段までリクライニングできるものから、360度回転して使える回転座椅子、低反発、高反発シートを使ったものなどが、低価格で販売しているのがニトリの特徴でしょう。

ニトリの座椅子の種類

椅子型タイプとソファタイプ

ニトリには40種類以上の座椅子が現在販売されています。座椅子の種類で一番多いのは、椅子型のタイプです。背の低い椅子型タイプやリビングルームや和式の部屋などにおすすめです。その次に多いのがソファタイプの座椅子です。ニトリのソファタイプの座椅子は、ポケットコイルが内蔵しているものが多く座り心地も抜群です。全身を覆うようにデザインされたシルエットは、1人暮らしのソファのとしても代用できます。

ニトリの座椅子の選び方

サイズ

座椅子は部屋の広さなどに合わせて座椅子のサイズを決めてしまう方も多いはず。しかし、座椅子の場合は、背もたれの大きさや座面の大きさなどによって座っている時の快適さが大きく変わります。まず、背もたれの高さですが、一度座椅子に座ってみて、身体にフィットするか確認してみることをおすすめします。
低すぎると後ろに倒れやすくなり、高すぎると腰や頭がフィットしないので疲れてしまいます。低すぎず、高すぎず、自分の体にフィットした座椅子を選ぶようにしましょう。

座面の高さは足の太さ+20cmくらいが◎

座椅子に座った状態でぜひ確認しておきたいのは座面の高さです。おおよそ座椅子と机の距離が、足の太さ+20cmくらいが丁度良いと言われています。また座椅子の高さが足りない時は座布団などを敷いて高さを調整すると良いです。

座面は適度な硬さが良い

座面の硬さは座った時に気持ち良い、クッション性に優れたものを選びがちです。
あまり柔らかいと腰に負担がくるので、適度な硬さのものを選ぶぶようにすると、腰への負担も少なく、長期的に使用できると思います。

ニトリの座椅子のおすすめ人気ランキング10選

それでは、ここからはニトリの座椅子のおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。
ランキングのあとには、ニトリの座椅子を検討する上での選び方や種類なども紹介しているので、参考にしてみてください。

第10位:ひじ付ポケットコイル回転座椅子(ジャック)

ひじ付ポケットコイル回転座椅子(ジャック)
●色:ブラック
●主な素材:PVC
●サイズ(約):幅72×奥行62×高さ68cm

第9位:つながるポケットコイル座椅子(レガTBL)

つながるポケットコイル座椅子(レガTBL)
●色:ターコイズブルー
●主な素材:ポリエステル
●サイズ:約幅75×奥行76×高さ65cm
大きさといい座り心地といいソファーを座いすにしたような感じで大の大人でも十分な大きさがあり満足度はかなり高いです店舗で通常の座いすを試して下が薄くて硬さを感じたのに対してこちらはフワフワ感がありゆったりと出来ます
出典:rakuten

第8位:体にフィットする座椅子フィット(カラダニフィットスルザイス フィット)

体にフィットする座椅子 フィット(カラダニフィットスルザイス フィット)
●色:ブラウン
●主な素材:ポリエステル
●サイズ(約):幅47×奥行53×高さ44cm
いろんな座椅子を悩みましたがこちらに決めて良かったです。
普通体型の女ですがちょうどいいです。身体の大きな方(男性等)だとぴったりになりそうです。14段階リクライニング付きで座り心地も問題ありません。 出典:rakuten

第7位:ひじまでフラットになる 座椅子(テイハンパツイリヒジツキザイス テリー)

ひじまでフラットになる 座椅子(テイハンパツイリヒジツキザイス テリー)
●色:ブラウン
●主な素材:ポリエステル
●サイズ(約):幅66×奥行74×高さ78cm
肘が稼動することがポイント高い。完全に横にしたときに邪魔にならないので良い。 出典:rakuten

第6位:ハイバックレバー式座椅子(レジス)

ハイバックレバー式座椅子(レジス)
●色:グレー
●主な素材:ポリプロピレン
●サイズ(約):幅45×奥行58×高さ16cm
とても良いつくりで、すわり心地抜群特殊な使い方をするのでもう少し薄いほうがよかったのですが、これはこれでお買い得と思います 出典:rakuten

第5位:低反発カジュアルソファ(オリバー)

低反発カジュアルソファ(オリバー)
●色:ベージュ
●主な素材:ポリプロピレン
●サイズ(約):幅101×奥行65×高さ60cm
思ったよりもコンパクトでしたが、しっかりしているので、長く使えそうです 出典:rakuten

おすすめショッピング

人気記事

ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
【無印・100均】名刺ファイルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで大容量のものなど
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ブラジャー延長ホックはどこで売ってる?100均ダイソー・セリア・しまむらで買えるの?
革靴用防水スプレーのおすすめ人気ランキング10選!デメリットや使い方なども紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード