monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判・評価が良いシャークの掃除機のタイプ別おすすめ15選!ダイソンより人気

シャークの掃除機は片手でラクに掃除ができておすすめです。シャークの掃除機は、コードレスタイプやハンディタイプなど軽くて持ち運びがしやすく、気軽に掃除ができるからです。とはいっても数多くあるシャークの掃除機から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるシャークの掃除機を紹介します。ぜひ、お気に入りのシャークの掃除機を見つけてくださいね。

2020年12月21日更新

掃除機メーカーの「シャーク」とは?

アメリカではダイソンより人気のブランド

シャークは、全米NO.1のフロアケアブランドとして注目されています。とにかく手軽に掃除ができるように設計されたハンディタイプやコードレスタイプなどを中心に手掛けていますが、日本での販売が開始されたのは2018年とつい最近です。日本での使いやすさを考慮して開発されており、使い勝手のよい掃除機が揃っています。掃除機メーカーとしての歴史は浅いものの、アメリカでの売り上げはダイソンを抜いている点でも注目度が高いでしょう。

シャークの掃除機の人気の理由とは?


シャークの掃除機の人気の理由は、ヘッドを交換する必要がない点です。一般的に掃除機のヘッドは床によって使い分ける必要がありますが、シャークは交換しなくて済む点からとても気軽に掃除ができるでしょう。また、ダイソンはパイプが長すぎて使いづらいといった声があるのに対し、シャークはパイプがフレキシブルに曲がる独特のスティック型掃除機でソファーの下なども掃除がしやすいのが魅力的です。そして、バッテリー交換がとても簡単で長時間使いやすい点でも選んで正解でしょう。

シャークの掃除機の選び方

掃除機の種類で選ぶ

シャークの掃除機の選び方1つ目は、掃除機の種類で選ぶことです。シャークの掃除機は、スティックタイプ・ハンディタイプ・スチームモップ・ロボット掃除機などがあります。スティックタイプはゴミを吸い取る力が強くてパワフルな掃除機が欲しい人におすすめでしょう。また、ハンディタイプは軽量で片手で持ちやすく、小回りが利くため、狭い場所の掃除をするのに適しています。高温ドライスチームで拭き掃除をしたいのであればスチームモップがよく、自動で掃除をしたいのであればロボット掃除機がおすすめです。

ヘッドで選ぶ

シャークの掃除機の選び方2つ目は、ヘッドで選ぶことです。デュオクリーン・クリーナーヘッドは2種類のブラシを搭載しているため、わざわざヘッドを交換する手間が省けます。床の種類に関係がなく高い性能を発揮するからこそ、多くの人に愛用されている理由といえるでしょう。意外と不便だといわれているのがヘッドの交換で、シャークの掃除機はそういった煩わしさから解放される点でも魅力的です。大きなゴミから小さなホコリまでしっかりと対応します。

アクセサリー(アタッチメント)で選ぶ

シャークの掃除機の選び方3つ目は、アクサセリー(アタッチメント)で選ぶことです。掃除機に取りつけるだけで掃除のバリエーションが広がるでしょう。例えば「ロングフレキシブル隙間ノズル」は、先端を伸ばすことができて柔らかな素材で隙間などをキズつけることなくキレイに掃除ができる便利グッズです。また、細かなホコリを吸い取りたいのであれば「抗アレルゲンホコリ取り用ブラシ」がおすすめで、アレルゲン粒子もしっかりと取り除くことができるでしょう。

シャークの掃除機の種類

スティック型


シャークの掃除機の種類1つ目は、スティック型です。シャークの掃除機の中でもっともゴミを吸い取る力が強く、コンパクトボディで収納しやすいのが特徴でしょう。ボタン1つでパイプが曲がる設計で、立ったままでも家具の下などを掃除ができるのが魅力的です。また、2種類のブラシを内蔵していることで、床に合わせてヘッドを交換する手間がありません。とても軽量で吸引力にも優れ、収納にも邪魔されないところから、ランキングや口コミで注目されています。

ハンディクリーナー


シャークの掃除機の種類2つ目は、ハンディクリーナーです。コードレスと同じパワーモーターを使っていて強力な吸引力を誇り、本体も620gとかなり軽量で使いやすくなっています。サイクロンハンディは、一度に大量のゴミを吸い込める大容量タイプで、ボタン1つで簡単にゴミを捨てられて便利です。ダストボックスやフィルターが水洗いできるため、お手入れが簡単でいつでもキレイな状態を保つことができるでしょう。コンパクトで洗練されたデザインはインテリアとしての要素を含みます。

スチームモップ


シャークの掃除機の種類3つ目は、スチームモップです。100度を超える高温ドライスチームを使い、拭き掃除をします。高温のスチームで集中的に噴射することで、頑固なこびりつき汚れを浮かしとるのが特徴です。洗剤を使うことなく沸騰した水の力だけで汚れを落とすことができるため、経済的にもおすすめでしょう。また、細菌やバクテリアを99.9%除去することができます。パッドは汚れや水分をよく吸い取るマイクロファイバー製で水洗いが可能です。

ロボット掃除機


シャークの掃除機の種類4つ目は、ロボット掃除機です。とにかく掃除をするのが面倒な人におすすめの自動型掃除機といえるでしょう。4万円以下で買える点でも、選んで正解といえます。とくにゴミを吸い取る性能においては、ロボット掃除機の中でもかなり優れており、シンプルな構造ですが初めてロボット掃除機を使いたい人にぴったりでしょう。ブラシにゴミが絡みにくく、ダストボックスは水洗いできてお手入れがとてもラクチンです。

シャークの掃除機のタイプ別のおすすめ15選

ここからはシャークの掃除機をタイプ別に紹介いたします。ぜひ、お気に入りの掃除機を見つけてみてくださいね。

シャークのスティック型掃除機のおすすめ5選

第5位:Shark IONFlex DuoClean

Shark IONFlex DuoClean コードレス 軽量 スティックバキューム

スティックタイプ・シャークの掃除機おすすめ人気ランキング第5位は、IONFlex DuoCleanです。ホコリやペットの毛など、大きくて小さな汚れをキレイにするのに最適な掃除機として人気があります。手掃除機はボタンを押すだけで分離し、アタッチメントを追加して床面のうえでも簡単に掃除が可能です。この掃除機自体を折り返すことができ、頑丈で自立式・簡単収納ができます。おしゃれなカラーとデザインで、インテリアとしての要素もあっておすすめです。

第4位:Shark Rocket 軽量コードレススティックバキューム (IX141)

Shark IONFlex DuoClean コードレス 軽量 スティックバキューム

スティックタイプ・シャークの掃除機おすすめ人気ランキング第4位は、(IX141) 7ポンド ブルーアイリスです。日常の汚れやゴミ・人通りの多い場所への強力な吸引力で圧倒的に人気があります。わずか7.5ポンドで、コードレスのクリーニングに便利です。また、ダストカップも大きく、大きな掃除をするのにも役立ち、クリーンタッチテクノロジーでゴミを捨てることができるでしょう。手の掃除機にも簡単に変身し、手の届きにくい場所や床の上、車内などの超軽量クリーニングにもぴったりです。

第3位:Shark EVOFLEX S10 充電式コードレスクリーナー


スティックタイプ・シャークの掃除機おすすめ人気ランキング第3位は、EVOFLEX S10です。パイプが曲がるため、狭い空間でも小回りが利いてとても便利な掃除機といえるでしょう。オクリーンヘッドは、交換不要でフローリング・カーペットなどを掃除ができます。強力なパワーで壁際のゴミもしっかり吸い取ることができるでしょう。また、モーターヘッドはありませんが、布団ツール・抗アレルゲンホコリ取りブラシ・ロングフレキシブル隙間ノズルを付属しています。

第2位:Shark EVOFLEX S30 充電式コードレスクリーナー


スティックタイプ・シャークの掃除機おすすめ人気ランキング第2位は、EVOFLEX S30です。ミニモーターヘッドを付属しており、あらゆる床に対応している豊富なアクセサリーが魅力的でしょう。幅広い場所の掃除ができることで、わざわざ買い足す必要がないのが、選ぶ最大のポイントです。重さにおいてはヘッドが2キロある点が難点ですが、自走することで持ち上げなければラクに掃除ができるでしょう。パワーのあるスティック型掃除機が欲しい人にぴったりです。

第1位:Shark EVOPOWER SYSTEM


スティックタイプ・シャークの掃除機おすすめ人気ランキング第1位は、です。EVOPOWER SYSTEM ロイヤルブルーです。とても軽いスティックタイプのクリーナーで、軽量なのに高い吸引力を誇っています。ヘッドはあらゆる床に対応でき、髪の毛が絡みにくくてお手入れがとてもラクチンでしょう。また、操作も簡単で、片手でラクに掃除ができます。自走式ではないものの、ヘッドがあらゆる方向に動かしやすく、ボタンは全て手元にあって軽く押すだけ操作が可能です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード