monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のラッセルホブスのコーヒーメーカーの全機種3モデルを徹底解説!スタイリッシュ見た目が人気

イギリス発の調理家電ブランドラッセルホブスは、電気ケトルやトースターなどの調理家電をメインに取り扱っており、ヨーロッパ、アメリカを始め世界各国で高く評価されています。その中でも口コミなどで評判なのがスタイリッシュなデザインが特徴的なコーヒーメーカーです。そこで今回はラッセルホブスのコーヒーメーカーの魅力や特徴、おすすめ商品などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2021年01月12日更新

ラッセルホブスとは?


ラッセルホブスは1952年に設立された伝統ある会社で、イングランドのグレーター・マンチェスター州に本社を構える家電会社です。1955年、お湯が沸騰すると自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を初めて搭載した電気ケトルを発売して以来、常にユニークな発想で新しい家電を次々と生み出しています。世界的に事業を展開しており、その商品は日本でも大手家電販売店やネット通販などで購入可能です。ラッセルホブスの家電はどれも洗練されたデザインと優れた機能性が有名で、日本にも多くの愛用者がいます。ラッセルホブスの商品の中でも、そのコーヒーメーカーは人気商品の一つです。

ラッセルホブスのコーヒーメーカーの魅力とは?

ラッセルホブスのコーヒーメーカーは、操作性に優れている上に、デザイン性も高く、キッチンに置いていてもインテリアに馴染みやすいのが魅力です。これまでコーヒーメーカーのデザインを特に意識していなかったという方でも、ラッセルホブスのコーヒーメーカーの洗練されたスマートなデザインを見れば、その魅力が分かるはずです。また、アロマ機能を使えば、好みの味わいに調節したコーヒーを堪能できるなど、便利な機能も盛りだくさんです。

ラッセルホブスのコーヒーメーカーの特徴は?

スタイリッシュなデザイン


ラッセルホブスの特徴の一つに、そのスタイリッシュなデザインが挙げられます。野暮ったいデザインになりがちなコーヒーメーカーですが、ラッセルホブスのそれは操作ボタンの位置を使いやすいように配置しつつも、全体のデザインを損なわないように工夫されており、全体的にスリムですっきりとしたデザインになっています。シンプルなシルバーとブラックカラーも上品で、キッチンでほかの家電と馴染みやすく悪目立ちしません。洗練されたデザインが好きな方におすすめのコーヒーメーカーです。

タイマーと保温機能搭載


保温機能を搭載したコーヒーメーカーは多々あるものの、タイマーが付いているコーヒーメーカーはまだまだ少数派です。ラッセルホブスのコーヒーメーカーには保温機能だけでなくタイマーが付いているので、たとえば来客の時間に合わせてコーヒーメーカーをセットし、来客時に最高の状態でコーヒーを訪問客に出すことができます。また、忙しい朝もこのタイマー機能があれば、いつもの時間においしいコーヒーが飲めますね。抽出終了してから自動的に電源が切れる、オートオフ機能も搭載しているので安心です。

選べる抽出量


一度に抽出できる量は約750ml、つまり約5人分の量までとなっています。しかし抽出量は必要に応じて調節できるので、普段は2人分しか入れないけれど、来客時には5人分を用意するということも可能です。これ一台で一人で楽しむ量から5人分まで幅広くカバーできるので、急な来客でも困らずに済みます。自宅で友だちを招いておいしいコーヒータイムを楽しんでみるのも一案です。おいしいコーヒーをたててくれるコーヒーメーカーがあれば、コーヒーショップへ足を運ぶ回数も減りそうですね。

ラッセルホブスのコーヒーメーカーのおすすめ3選

ここからはラッセルホブスのコーヒーメーカーのおすすめ商品をご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのラッセルホブスのコーヒーメーカーを見つけてみてくださいね!

ラッセルホブス コーヒーメーカー ベーシックドリップ 7620JP

ラッセルホブス コーヒーメーカー ベーシックドリップ 7620JP

5人分まで抽出可能なコーヒーメーカーで、コントロールパネルが丈夫に集まっているので、忙しい朝も操作が簡単です。パーマネントフィルターが入っているので、ペーパーフィルターを使う必要がなく、無駄がありません。タイマー機能搭載なので、寝る前にタイマーをセットすれば朝には美味しいコーヒーの香りで目を覚ますことができますよ。

ラッセルホブス コーヒーメーカー グランドリップ 7651JP

ラッセルホブス コーヒーメーカー グランドリップ 7651JP

10杯まで入れられる、大容量タイプです。他社のコーヒーメーカーでは、ここまでの容量がいれられるコーヒーメーカーは少ないので要チェックです。タッチパネル式で操作も簡単、3段階のアロマ機能でコーヒーの濃さを自由に調整できます。朝は濃いめ、午後は薄めというようにその時の気分に合わせて変えてみましょう。タイマー機能を利用して朝たっぷりとコーヒーを用意し、残りはタンブラーに入れて外出時に携帯するのも良いですね。

ラッセルホブス コーヒーメーカー グランドリップ 7653JP

ラッセルホブス コーヒーメーカー グランドリップ 7653JP

8杯まで対応可能な大容量タイプのコーヒーメーカーです。タッチパネル式なので操作もスマートに簡単にできます。ステンレス製のポットは二重構造となっており、高い保温性を誇っています。朝入れたコーヒーをゆっくりと楽しみたい方にぴったりです。タイマー機能搭載なので、忙しい朝もいつもの時間においしいコーヒーが用意できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード