
大容量のおしゃれな本棚のおすすめ人気ランキング10選!ニトリやコンパクトタイプが人気
大容量の本棚は、本好きな人にとってはスッキリ収納ができておすすめです。大容量の本棚は、散乱しやすい多くの冊数を仕切りなどを使ってスッキリ魅せることができるからです。とはいっても数多くある大容量の本棚から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある大容量の本棚を紹介します。ぜひ、お気に入りの大容量の本棚を見つけてくださいね。
2021年02月22日更新
目次
大容量の本棚の選び方
置く場所で選ぶ
大容量の本棚の選び方1つ目は、置く場所で選ぶことです。本棚を置く場所で置ける本棚のタイプも異なります。まずはどこに本棚を置くのか、レイアウトなどを考えるのも大切でしょう。たとえば、デッドスペースを活用したいのであれば、スリムな「コーナーラック」がおすすめです。押し入れを活用するのであれば「キャスターつき」で引き出せば取り出しやすいでしょう。置く場所がなければ「壁面本棚」もよく、本だけでなく大事なアイテムも置くことができます。
目的で選ぶ
大容量の本棚の選び方2つ目は、目的で選ぶことです。たとえば、デザイン性にこだわりたいのであれば「フラップラック」がおすすめです。お気に入りの本をディスプレイすることができ、まるでお店のようなおしゃれな空間が広がるでしょう。また、保管状態を重視するのであれば「扉つき本棚」がおすすめです。ガラス扉であれば中身が見えるうえ、埃からしっかりと守ってくれるでしょう。取り出しやすさでは「オープンラック」がおすすめであり、コスパ力にも優れています。
性能で選ぶ
大容量の本棚の選び方3つ目は、性能で選ぶことです。たとえば、漫画を収納したいのであれば「コミックラック」がおすすめで、コミックのサイズに合わせて薄型タイプで狭い空間でもスッキリおしゃれに設置できます。本の優先順位をつけられない人は「スライド式ラック」がおすすめであり、本を前後に収納できることで奥の本をとるときも簡単に取り出せるでしょう。取り出しやすさに特化した本棚は使い勝手がよいと口コミなどでも注目されています。
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング10選
ここからは大容量の本棚のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの大容量の本棚を見つけてみてくださいね!
第10位:ぼん家具 キャスターつき本棚
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング10位は、ぼん家具 キャスターつき本棚です。棚板の調整ができるため、本棚としてだけでなくキッチン・バスルーム・トイレの隙間収納にも適しています。取っ手を入れても約26センチととてもスリムで、出し入れしやすいキャスターつきが人気です。棚は背面までキレイに化粧仕上げがしており、ちょっとした仕切りにもおすすめでしょう。日本の家を中心に実用性とデザイン性を重視した、インテリア家具を取り扱う和歌山の家具通販専門店です。
第9位:LOWYA 漫画ラック
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング9位は、LOWYA 漫画ラックです。漫画好きな人の要望を取り入れて作られたオープンラックで、漫画収納に特化しています。図書館や書店の棚をイメージして造られており、本のサイズにぴったり合うように奥行・高さにこだわっているのが特徴です。出し入れしやすい構造で、ブックエンドを本棚と一体化させ、スライド調整できるようにして、本が倒れる悩みを解決します。ブックエンドはディスプレイとしても使え、本の表紙を飾ることができるのもポイントです。
第8位:クロシオ SOHO書棚 W75
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング8位は、クロシオ SOHO書棚 W75です。上棚と下棚に分かれており、付属のタボで連結させるため、しっかりと固定されます。下に向かって奥行が広がっていて、安定性にも優れた本棚です。また、上段は奥行が薄く、文庫本・コミック・CD・DVDなどの収納に適しており、下段は奥行が29.5センチで大きな専門書もスッポリ入ります。色んなジャンルの本を収納するのに便利でしょう。
第7位:SIMPDIY ワイヤー収納ラック
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング7位は、SIMPDIY ワイヤー収納ラックです。良質のプラスチックコネクターを使っており、好きな形に組み上げることができます。木製のハンマーがついており、自在にスタッキングが可能です。保証においても1年ついています。部屋のスペースや好みに合わせて、キューブの数やレイアウトができるでしょう。たとえば子供がいる家庭では、子供の成長に合わせて形を変えることができて便利です。
第6位:ワイエムワールド 積み重ね 本棚
大容量の本棚のおすすめ人気ランキング6位は、ワイエムワールド BR×WN 00-187です。コミックなら約460冊・DVD約430冊やCD約650枚をしっかりと収納することができます。まるで書店や図書館のようなキレイに魅せることができ、縦に積み重ねることも横に連結させることも可能です。スリムなボディは部屋空間を邪魔せず、圧迫感を感じることがありません。6種類のナチュラルカラーをベースにしたデザインも人気があります。
1 2