monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のニトリの3WAY真空断熱タンブラーがおすすめ!コンビニコーヒーがそのまま入って便利

外出時のお供に保温保冷効果の高いタンブラーを探している方もいるでしょう。そんな方におすすめなのが、口コミで評判のニトリの真空断熱タンブラーです。そこで今回はニトリの真空断熱タンブラーの魅力や特徴、スペックや口コミなどについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2021年03月10日更新

ニトリの真空断熱タンブラーの魅力とは?


ニトリの真空断熱タンブラーの魅力は、なんといっても3WAYで使える点にあります。まずコンビニで買ったコーヒーカップをそのままタンブラーの中に入れられるほか、直飲み、もしくは蓋をして飲むことも可能です。直接中に飲み物を入れて使用することもできますし、コンビニなどでテイクアウトした飲み物をカップごと入れて自由に使えるので、使い勝手が良いとニトリでも評判の商品です。3WAYで使える便利な商品にもかかわらず低価格なのでおすすめです。

ニトリの真空断熱タンブラーの特徴は?

温度はずっとキープする真空断熱構造


ニトリの真空断熱タンブラーの使いやすさは、その構造に秘密があります。外側と内側の間は真空構造になっており、夏に冷たい飲み物を入れても気温との差で結露が発生せず、テーブルに置いてもその場を濡らしません。また、熱い飲み物を入れるとタンブラー本体を手で持ったときに熱く感じるのではと気になりますが、この真空断熱構造タンブラーであれば中身がどんなに熱くても外側まで熱くなりません。やけどする心配をせずに持ち歩けます。

コンビニでも使えて便利な3WAY仕様


ほかのブランドやメーカーではなかなか見られない3WAY仕様となっており、コンビニやコーヒーショップなどでテイクアウトした飲み物をカップのままタンブラー内に入れることができます。また、中に直接飲み物を入れて直飲みできるのはもちろんのこと、蓋をしたまま飲むこともできます。仕事や家事などをしながら温かいもしくは冷たい飲み物を飲み頃の温度で楽しめるのでおすすめです。内径8cm以下のカップでは飲めないので注意しましょう。

シンプルなデザイン

タンブラーはできるだけシンプルなデザインのものの方が使いやすいですよね。ニトリの真空断熱タンブラーはホワイトもしくはブラックの2色展開となっており、特にロゴや模様も入っていないのでシンプルで使いやすいデザインとなっています。毎日使っても飽きないデザインです。蓋のパーツも取り外して洗えるので、お手入れがしやすくいつでも清潔に保てると評判の商品です。ニトリにはほかにデザイン性の高いタンブラーなどもあるので、気になる方はそちらもチェックしてみてください。

ニトリの真空断熱タンブラーの仕様・スペックは?

3WAY 真空断熱ステンレスタンブラー ライフ470ml

ニトリの真空断熱タンブラーは内ビンと外ビンはステンレス鋼となっており、蓋はポリエステル樹脂でできています。保温効力は46℃以上が6時間持続、保冷効力は10℃以下が6時間持続となっています。電子レンジや食器乾燥機、食洗器には対応していないので注意しましょう。内径8cm以下のカップはそのまま内部に入れて使用できないので要注意です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード