
【ニトリ・無印・IKEA】バターケースのおすすめ人気ランキング10選!カッター付きで切れるものが人気
バターケースは、いつでも新鮮なバターを使えておすすめです。バターケースは、しっかり保管できるうえ、おしゃれに演出もできるからです。とはいっても数多くあるバターケースから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるバターケースを紹介します。ぜひ、お気に入りのバターケースを見つけてくださいね。
2023年08月31日更新
目次
バターケースの魅力とは?
バターケースの魅力は、何といっても密封度が高く、いつでも新鮮なバターを堪能できる点でしょう。トーストに塗ったりお菓子作りに遣ったりと消費頻度が高いバターだからこそ、保管にはこだわりたいものです。また、ガラス・ホーロー・陶器などが素材として使われており、素材の風合いや機能性において用途で選べるでしょう。中にはバターカットできるものもあり、機能性もバツグンです。ぜひ、お気に入りのバターケースを探してみてください。
バターケースの選び方
素材の特性で選ぶ
バターナイフの選び方1つ目は、素材の特性で選ぶことです。プラスチック製はとても軽くて手軽に使えるのが、魅力的でしょう。また、長期保管をするのであればホーロー・陶器製がおすすめで、ほかの食品のニオイがつきにくいのがポイントです。温度においては木製タイプで、冷蔵庫の中で温度・湿度が変化しにくいのが特徴的でしょう。デザイン性・高級感で選ぶのであれば、ガラス製の容器にしてください。それぞれの素材には特徴があり、使う用途に合わせて選ぶと失敗がありません。
密閉性が高いもので選ぶ
バターナイフの選び方2つ目は、密閉性が高いものを選ぶことです。バターは空気に触れた瞬間から酸化が始まり、色・風味・食感が変わってきます。本来のバターのおいしさをそのまま堪能したいのであれば、しっかり密封ができる容器を選びましょう。フタのフチにパッキンやバルブがついたものは、密閉空間を作りやすいです。一方、バターナイフ用のくぼみがある商品は、空気が入りこんで酸化してしまうこともあるため、注意が必要でしょう。バターナイフを一緒に収納したいのであれば、ケース内部に保管できるものを検討してください。
使いやすさで選ぶ
バターナイフの選び方3つ目は、使いやすさで選ぶことです。バターカッターつきは一定量ずつカットができて便利でしょう。また、フタの裏がまな板になるものもあるとそのままカットができておすすめです。四隅が丸くて角がないタイプは、カスがたまりにくく洗いやすいのが特徴でしょう。ケースの大きさは、使うバターの量に合わせて使うとしっかりと密閉されて、いつでも新鮮な状態で食すことができます。いつも使っているバターのサイズを測ってから、バターケースを選びましょう。
バラーケースのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのバターケース
ニトリのバターケースは、カットができる機能がついていて便利です。バターは1本の固形状になっており、毎回、使う分量をカットするのが面倒と思っている人も多いでしょう。ニトリのバターケースには、フタとケースの間にワイヤープレートがついており、ワイヤーのうえにバターを乗せて、フタでギュッと押すだけで切り分けることができます。均等に薄くスライスができることで、使いすぎを防ぐことができるでしょう。ワイヤーのガイドラインがあるため、位置の調節もやりやすいのが特徴です。
無印のバターケース
無印のバターケースは、ホーロー製で密閉率が高いことでも注目されています。フタがしっかりと閉まることで、いつでも新鮮な状態でバターを使えるでしょう。また、しっかりと密閉されれば、それだけ冷蔵庫で保管をしても、ほかの食品のニオイが移ることもありません。バターをいつでもおいしい状態で食べたいのであれば、無印のバターケースはおすすめポイントです。シンプルな形状でどんなキッチンや冷蔵庫などのシーンにも対応します。
カインズのバターケース
カインズのバターケースは、カットができることで口コミなどでも人気があります。固形状のバターは保存状態によって硬くなってしまい、包丁やナイフなどでなかなか切れません。手が痛くなってしまうでしょう。そのため、フタに専用のステンレス線が均等に張ってあることで、うえからプッシュすればキレイにバターがカットできます。軽く押すだけでスッとカットができるため、手軽さにおいてもおすすめポイントです。また、薄切りにすることで、パンなどに乗せて溶けやすいのも魅力的でしょう。
IKEAのバターケース
IKEAのバターケースは、何といってもおしゃれ感があることです。白いボディに黒い木製のフタがついており、シンプルかつモノトーンがとても美しいと定評があります。木炭風のフタは味があって、大人の雰囲気を醸し出してくれるでしょう。ボディはつるり、と美しい白磁で厚みもしっかりとしており、ほどよい重みがとてもいい感じです。真っ黒ではなく、墨汁のような淡い風合いがまた、木目が目立ってよりナチュラル感を演出してくれるでしょう。
ケユカのバターケース
ケユカのバターケースは、カットガイドがついていることで、使いたい量だけをサッと取り出せるのが魅力的です。コンパクトでおしゃれなデザインのバターケースですが、千円以内で買えるというコスパ力の高さにも脱帽でしょう。ホワイトカラーは清潔感があって、どんな場所やシーンにもマッチします。手がベタつくことなく、200gのバターを約15gや約5gずつに切り分けて保存できる国産のバターケースをぜひ使ってみてください。