
【ニトリ・無印・ダイソー】ピアススタンドのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれ&かわいいものを紹介
ピアススタンドはおしゃれに可愛くピアスを収納するだけではありません。紛失などを防ぎ、必要なピアスを取り出しやすくしてくれます。ピアススタンドはいろいろなメーカーから出ており、どれを選んだら良いか迷うのではないでしょうか?そこで、今回はおすすめのピアノスタンドと選び方をご紹介します。記事を参考にお気に入りを見つけてくださいね。
2022年06月16日更新
目次
ピアススタンドの魅力とは?
ピアススタンドの魅力とは、小さく紛れやすいピアスをきちんと収納できることです。ピアススタンドを使えば、ペア同士で収納でき、どこにピアスをなおしたかわかりやすいいので、使いたいものをすぐに取り出せます。また、ロングタイプのピアスが絡まらないのも魅力です。フタや扉付きのものなら、ほこりからもピアスを守れます。大量に収納できるものから、お気に入りをディスプレイできるものまで種類もさまざまですので、イメージ通りにピアスを収納できるでしょう。
ピアススタンドの選び方
スタイルで選ぶ
受け皿タイプ、回転タイプ、ディスプレイタイプなど
ピアスをたくさん整理整頓したいなら、ピアスのみをかけられるシンプルなピアススタンドがおすすめです。このタイプなら、どのようなお部屋にも馴染みます。ピアスと一緒に指輪やネックレスを収納したいなら、受け皿が付いたタイプが良いでしょう。受け皿に一時的にピアスを置いたり、お気に入りの指輪を置いたりと何かと使いやすいです。お風呂場や玄関に置いておくのもおすすめのタイプです。シンプルタイプよりさらに大量に収納できるのが、回転タイプです。また、これとは逆にお気に入りのピアスを数点のみおしゃれに飾れるディスプレイタイプもあるので、使いやすいものを選びましょう。
材質で選ぶ
アンティークな雰囲気なら金属製
ピアススタンドの材質には、木・布・金属・樹脂製などがあります。木製や布製は柔らかな雰囲気なので、お部屋のインテリアになじみやすく、どこにでも置きやすいのが魅力です。ナチュラル雰囲気が好きな人にも良いでしょう。金属製は重厚感があり、アンティークな雰囲気のものやスタイリッシュなデザインのものが多いです。インテリアにこだわりがある人におすすめなタイプです。樹脂製は水などに強いので、部屋にも水周りにも置きやすいです。洗面所などに置いておき、入浴前に一時的にピアスの保管に用いるのにもぴったりです。
収納数や手持ちのピアスの形で選ぶ
事前にどれくらいあるか確認しておきましょう
ピアススタンドには1点のみを収納できる小型のものから、10点前後を収納できるもの、100点以上い対応する大型のものまであります。お手持ちのピアスの数に合わせて選ぶようにしましょう。今後、ピアスが増える可能性があるなら、少しゆとりのある収納性のものを選んでおくと安心です。また、ピアススタンドの中には、収納部分の間隔が短く、長いチェーンが付いたピアスは収納しにくいものがあります。ピアスのデザインとピアススタンドがマッチしているかもよくチェックしましょう。
ピアススタンドのおすすめブランド・メーカーは?
無印のピアススタンド
無印にはアクリル製のネックレス・ピアススタンドがあります。幅約6.7×奥行13×高さ25㎝とコンパクトなので、置き場所を選びません。室内や玄関などに置いといても良さそうですね。ケース付きですが、インナーケースが引っ張り出せるので、収納や取り出しが簡単です。別売りで指輪が収納できるベロア製の内箱があるので、そちらと組み合わせるのもおすすめです。
ニトリのピアススタンド
ニトリにはアクリル製のアクセサリーオーガナイザーやアクリルケースがあります。これらは扉がついているので、ピアスをほこりからも守ります。どちらもコンパクトサイズで、どこにでも置きやすいです。金属製のラウンドやジュエルもあります。ラウンドは受け皿付きなので、指輪や鍵なども一緒に保管できます。ジュエルはホワイトとブラックの2色があるので、お手持ちのアクセサリーに合わせて色が選べます。
100均(ダイソー・セリア)のピアススタンド
ダイソーやセリアにもピアススタンドが販売されています。シンプルな形のものが多く使いやすいです。商品によって違いますが、1台に付き5個~10個のピアス収納が可能です。100均は安いので、複数購入して、お店みたいにディスプレイするのも良いですね。また、洗面所と部屋というように離れた場所に置いておくのもおすすめです。
ピアススタンドのおすすめ人気ランキング10選
ここからはピアススタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのピアススタンドを見つけてみてくださいね!
第10位:ZEMUS アクセサリースタンド
鹿の角をかたどった素敵なデザインのピアススタンドです。枝分かれした角の部分にピアスやブレスレット、ネックレスやリングなどかけられます。また、土台部分もトレー状になっているので、そちらにもアクセサリーを置けます。ディスプレイするアクセサリーによって可愛くも格好よくもなるピアススタンドです。土台に座っている鹿のモチーフも素敵ですね。動物が好きな人やおしゃれな雑貨が好きな人への贈り物としても使えそうです。色はホワイトとブラックがあります。
第9位:Ibesecc ピアススタンド
回転式のピアススタンドです。たくさんピアスを収納しても、回転式なら一目瞭然で探せて便利ですね。レール同士の間隔が広いので、ロングタイプのピアスも気兼ねなく収納できます。ホールがたくさん付いたバーが4段になっており、収納力は抜群です。それなのに、直径はわずか15㎝と置き場所を選ばないのも魅力です。どんどん増えるピアスもこのスタンドにならすっきりまとめられますね。色はブラック・ホワイト・ピンクがあります。
第8位:umbra ジュエリーツリースタンド
受け皿付きのピアススタンドです。受け皿にピアスや指輪を、スタンドにはネックレスをかけられる仕様になっています。毎日使うアイテムをこちらにすべて置いておくと便利ですね。たくさん収納はできませんが、レギュラーで使うアクセサリーの収納でしたら、十分な大きさです。コンクリート思わせる樹脂の質感がデザインの要となっています。お部屋のアクセントにもなる素敵な外観です。色はコパー・ホワイト・スモークなどの5色から選べます。
第7位:SPIEA ピアス スタンド
おしゃれなメタル製のピアススタンドです。アンティーク調デザインが素敵ですね。お部屋のアクセントにもおすすめです。タワー型になっているので、安定感が良くピアスの収納・出し入れがしやすいです。赤胴色なので、ピアスが見やすく探しやすいです。ピアス用の穴は112個開いているので、たくさんピアス・イヤリングを収納できます。横にはネックレスをひっかける部分もあり、いろいろなアクセサリーをディスプレイしながら収納できます。
第6位:真鍮 ピアススタンド
国内の職人が作成し、直送してくれるピアススタンドです。真鍮製で重厚感があり、上品な印象です。「高くても良いから良いものが欲しい」という人に支持され続けているピアススタンドです。フック棒にアクセサリーをかけえるだけのシンプルな造りで、ピアスやネックレスを見せて収納できます。お気に入りのピアスをこのような上品なスタンドにディスプレイするだけで、お部屋の雰囲気上品になりますね。
1 2