monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・IKEA】収納ベンチのおすすめ人気ランキング10選!屋外・屋内で使えるものやおしゃれで木製なものが人気

収納があまりない住居に住んでいる場合、ちょっとした小物など片付けるときに困りますよね。こんなとき、収納ベンチがあれば収納場所としても使えます。そこで今回は収納ベンチのおすすめ人気ランキングについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

2021年08月09日更新

収納ベンチとは?


収納ベンチとは、ベンチでありながらも収納ケースとして使えるもので、中が空洞になっているので、そこにクッションやおもちゃなどが片づけられる収納機能が付いたベンチを意味します。収納ベンチは収納用の引き出しが付いているものや座面を外すと中に物が片づけられるものなど、機能もさまざまです。一見収納ベンチに見えないものもあるので、使い勝手や見た目などで選んでみましょう。

収納ベンチの選び方

サイズで選ぶ

収納ベンチは1人用から数人用まで、そのサイズもさまざまです。何人座れるベンチが必要なのかによっても選びたいサイズは変わってきます。収納ベンチを置く場所のサイズを測るときは、幅や高さだけでなく奥行きもきちんと測るようにしましょう。サイズを測らずに選んでしまうと、意外と小さすぎたり大きすぎたりして、生活動線の妨げになりかねません。どの程度のサイズがあればよいのか、なんとなく目安をつけておくようにしてください。

収納力で選ぶ

収納ベンチによっては引き出しがついており、テレビのリモコンや文房具などを収納するのには便利だけれど、クッションなどボリュームのある物は収納できないこともよくあります。収納したいものがすでに決まっているのであれば、それが収納できる収納ベンチを選ぶのがよいでしょう。収納力メインで選ぶのか、主にベンチとして使いたいけれどプラスアルファの機能として収納が欲しいのかによっても、求める収納力は変わってきます。

デザインで選ぶ

収納ベンチはそのデザインもいろいろです。一見シンプルなベンチで、座面を外すと中が大きな空洞になっており、かさばるものもそのまま入れられるような構造のものや、ベンチ側面に引き出しがついており、そこに小物が片づけられるものなどいろいろです。モダンでシックなデザインのものや、アンティーク調のものなど自宅のインテリニアに合う、気にいったデザインのものを選びたいですね。いくつかのブランドやメーカーの収納ベンチを見比べて検討してみてください。

収納ベンチのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの収納ベンチ

ニトリの収納ベンチは、座面を外すと中が収納ボックスになっているタイプの収納ベンチがあります。持ち運びしやすい便利な持ち手がついているので、必要に応じて持ち運びも簡単です。ちょうど一人座れる程度の一人用収納ベンチが充実しています。一人暮らしの方にもおすすめです。

IKEAの収納ベンチ


IKEAにはチェストタイプやボックスタイプ、一見収納ベンチには見えない布張りタイプの収納ベンチなどラインナップも豊富です。IKEAにはシンプルで使いやすいデザインの収納ベンチが多いので、どんなインテリアにも合わせやすいのがポイントです。

無印の収納ベンチ


無印には収納ベンチはありませんが、収納タイプのスツールはあります。バケツタイプでハンドルが付いているので、必要に応じて持ち運びも簡単です。たとえば中に子どものおもちゃを収納し、部屋から部屋へと簡単に移動できます。ちょっと腰を掛けるときにも便利なサイズです。

収納ベンチのおすすめ人気ランキング10選

ここからは収納ベンチのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの収納ベンチを見つけてみてくださいね!

第10位:不二貿易 収納スツール ベンチ


おしゃれな木製の収納ベンチは、上段に引き出しが3杯、下段に大きめの引き出しが2杯ついています。ナチュラル系やアンティーク系のインテリアとの相性も抜群です。横幅90㎝、奥行き35㎝とコンパクトなサイズなので、リビングの壁際に置いてもよいですし、玄関に設置するのもよいでしょう。子どものおもちゃや買い物袋など、散らかりがちな小物を整理するのにもぴったりです。上部のクッションを外して、雑貨用の棚としても活用できます。

第9位:Altrobene 収納スツール


表面にベルベット素材の生地が使われている収納スツールで、見た目も高級感があります。座面にはほどよい硬さのウレタンが入っているので、座り心地もふわふわです。座面を持ち上げると内部に収納できるようになっており、留め具にはガス支柱が採用されているので何度開け閉めしても壊れにくく頑丈です。ヴィンテージ調のデザインなので、リビングに置いておくだけで一気に高級感が増します。インテリアのアクセントとしても活躍するでしょう。

第8位:収納スツール コンパクト


シンプルでコンパクトさが魅力の収納ベンチです。正方形タイプとワイドタイプがあるので、組み合わせて使うのも一案です。シンプルな単色デザインなので、インテリアと相性の良いカラーを選んでみましょう。カラーは全部で9色あるのでお気に入りカラーを見つけてみてください。一人暮らしの部屋や、家具としても使えるおしゃれな収納ケースが欲しいという方にもおすすめです。オットマンやサイドテーブルとしても活用できるので、一つあるとマルチに活躍します。

第7位:SONGMICS 収納スツール


玄関に置いて靴を履くときのスツールとして使ったり、ちょっと腰を掛けたりするときに便利な収納スツールです。5cmの厚みがあるクッションなので座り心地も抜群です。内部にシーズンオフの衣類や小物を収納してもよいですし、リビングで散らかりがちな子供のおもちゃを入れるのもよいでしょう。座面は木質繊維版が内蔵されているので、上に座っても体重をしっかりと受け止め支えてくれます。色違いでそろえるのもよいでしょう。

第6位:不二貿易 玄関椅子


シンプルなつくりの収納スツールは、ボックスタイプではなく棚タイプになっています。下段部分が棚のようになっているので、玄関に置いてルームシューズを収納するのにも向いています。肘がついているので、高齢者が立ち上がるときに体を両手でしっかりと支えられるので便利です。座面は座りたい高さに合わせて3段階調節が可能です。座面部分は汚れや傷に強いPVC素材を採用しているので、毎日使っても傷みが少なく長く愛用できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード