monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのオットマンおすすめ人気ランキング7選!収納にも使える

毎日のリビングでのリラックスタイムを充実させてくれる「オットマン」。スツールとも呼ばれ、単品のものからソファとセットになっているものもあります。しかし、種類やデザインが豊富すぎていざ購入する際に迷ってしまう方も多いはず。そこで、今回はオットマンの選び方やおすすめアイテムをランキング形式で紹介します!ぜひ、お気に入りのオットマンを見つけてみてくださいね!

2020年09月13日更新

オットマンとは?

mai.マイホーム記録さん(@rai_home)がシェアした投稿


オットマンとは、一人掛け用のソファーとセットになった、クッション付きの足載せ台です。背もたれのない、厚く詰め物をした長椅子のことを指します。似たような名前では、フットスツールというものもあり、ひじ掛け・背もたれのない小さな椅子を含め、すべてをスツールと呼んだりもします。

ニトリのオットマンの選び方

リビングでの過ごし方をもっと充実したものへ変えてくれるオットマン。そんなオットマンですが色々なメーカーから販売されていますが人気があるのはニトリのオットマンです。ここからは、ニトリのオットマンの選び方をご紹介いたします。

インテリアに合わせて選ぶ

もっとも選びやすい基準は、インテリアに合わせて選ぶことです。特にニトリのオットマンは、豊富な種類・サイズがあるのでどんなインテリアにも合わせやすいオットマンを見つけることができるでしょう。

洗濯可能か確認する

オットマンは、足置きなどに使うケースが多いので、汚れやすくなります。そのため、汚れてしまったときに、洗濯できる素材を選ぶと良いでしょう。

ソファーとセットのものを選ぶ

ニトリには、オットマン単品での販売もあれば、ソファとセットになったものもあります。セットのものを選ぶメリットは、なんといっても統一感がうまれること、そしてもともと専用に作られているので高さや沈み具合、大きさが間違いなくマッチする点です。オットマンを単品で購入する際は、現在使用しているソファの高さや素材、柔らかさなどを事前に確認してから選ぶと良いと思います。

3人用ソファ+スツールセット (NポケットA1KD FM-DBR)
●色:ダークブラウン
●主な素材:【ソファ】ポリエステル【スツール】ポリエステル ポリプロピレン
●サイズ(約):【ソファ】幅190×奥行88×高さ80.5cm【スツール】幅60×奥行50×高さ38cm
組み替え自在なカジュアルソファ(NリバティーF YGR)
●色:イエローグリーン
●材質:布
●サイズ:幅171×奥行98×高さ71cm

ニトリのオットマンカバーもおすすめ

ニトリにはオットマン専用のカバーも販売しています。カラーバリエーションは、どんなスタイルの部屋にも合うアイボリーやダークブラウンです。円形や形状が複雑なオットマンには、対応していないので注意してください。

ストレッチオットマンカバー(NフィットIV)
●対応ソファサイズ(目安)
高さ25-40×幅55-95×奥行40-75cm
●対応不可能なオットマン
・形状が複雑なタイプ
・きのこ形や円形のオットマン
ストレッチオットマンカバー(NフィットDBR)

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード