monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

スノーピークテントのシリーズ別おすすめ人気15選!2ルームやアメニティドーム、ランドロックなど

スノーピークテントは、快適なキャンプ生活を送ることができておすすめです。スノーピークテントは、デザイン性もよく品質に優れているからです。とはいっても数多くあるスノーピークテントから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるスノーピークテントを紹介します。ぜひ、お気に入りのスノーピークテントを見つけてくださいね。

2021年09月03日更新

スノーピークテントの魅力とは?


スノーピークテントの魅力は、まず、耐久性に富んでいることです。背が低いことで風のダメージを受けにくく、長く愛用できます。スノーピークのテントシリーズは、地上高を最低レベルに抑えながら、シルエットに丸みを与えることで風がテントの上を通っていくように設計されて、風ダメージを回避可能です。通気性に優れていて、夏の暑い時期や蒸し暑いときも快適に過ごせるでしょう。デザイン性もシンプルながらおしゃれでアフターサービスを導入していることで、いつでも修理が可能です。

スノーピークテントの選び方

ラインで選ぶ

スノーピークテントの選び方1つ目は、ラインで選ぶことです。春から秋に数回キャンプに行くのであれば、エントリーラインがおすすめであり、値段も手ごろなことから初心者に最適でしょう。また、1年を通してキャンプを楽しむ中級者はスタンダードラインがよく、四季を問わずに温度調節ができるのが威力的です。そして、定期的にキャンプを楽しむヘビーキャンパーは、プロラインを選ぶことで、失敗なく快適にキャンプを楽しめるでしょう。

耐水圧で選ぶ

スノーピークテントの選び方2つ目は、耐水圧で選ぶことです。キャンプをしていると、急な雨に見舞われることもあるでしょう。防水・撥水性能にこだわったテントであれば、とくに慌てる必要がありません。また、通気性や速乾性に優れていれば、すぐに乾いて使いやすいです。プロラインの耐水圧のミニマム値は、ボトム部分は10,000mm、幕体は1,800〜3,000mmと高くて、台風・雪のシーズンにも対応します。一年を通してキャンプを楽しみたい人にぴったりでしょう。

スノースカートつきで選ぶ

スノーピークテントの選び方3つ目は、スノースカートつきで選ぶことです。冬キャンプをするときは、どうしても朝晩の冷えが気になるもので、スノースカートが大活躍します。テントの隙間をふさぐスカートのような布で、あるとないのとでは雲泥の差でしょう。また、冷気だけでなく雪の侵入も防ぐため、スノースカートの有無もしっかりとチェックしておいてください。ただし、雨や夜露がつくと乾きにくいといったデメリットもあり、注意が必要です。

スノーピークテントのシリーズ別おすすめ人気15選

ここからはスノーピークテントのおすすめ商品をシリーズ別ご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスノーピークテントを見つけてみてくださいね!

スノーピークテントのおすすめ人気ランキング5選(エントリーモデル)

第5位:スノーピーク Entry line アメニティドームL


スノーピークテント(エントリーモデル)のおすすめ人気ランキング第5位は、スノーピーク Entry line アメニティドームLです。ベストセラー商品で、ポールやスリーブが色分けされていることで、迷わずに組み立てができます。設営自体も簡単で、キャンプ初心者に最適といえるでしょう。前室など余裕があり、機能性も十分で幅広いユーザーにおすすめのテントです。6人用で子供が多い家庭やグループキャンプでもゆったりと過ごすことができます。

第4位:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

スノーピークテント(エントリーモデル)のおすすめ人気ランキング第4位は、スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールドです。寝室とリビングが分かれており、テーブルと椅子を置いてもゆとりのあるリビングは快適でしょう。タープをわざわざ張るのが面倒と思っている人にぴったりです。また、インナーテントを取り外せば大きなリビングとして利用できます。寒い冬の時期でも使用できるため、色んなシーンで大活躍すること間違いありません。

第3位:スノーピーク ヴォールト SDE-080


スノーピークテント(エントリーモデル)のおすすめ人気ランキング第3位は、スノーピーク ヴォールト SDE-080です。シンプルなデザインで組み立ても簡単に済み、シェルターとしても使うことができます。かまぼこ型た特徴的であり、4人用ながら価格も抑えられているのが魅力ポイントです。前室を設けることで自転車置き場や調理室など好きなように使えるのも、ランキングや口コミでは定評があります。人気の商品のため、早い購入がポイントです。

第2位:スノーピークエントリーパックTT


スノーピークテント(エントリーモデル)のおすすめ人気ランキング第2位は、スノーピークエントリーパックTTです。強風にも耐える縫製とテフロン撥水加工が施されており、雨や強い風のときでも問題がなく使えるでしょう。また、デザイン性もシンプルな吊り下げ式で、スピーディに設営ができます。収容人数は4人で、ファミリーキャンプ・バーベキューパーティなど、広いスペースで快適な空間を演出してくれるでしょう。アマゾンでも人気の商品です。

第1位:スノーピークアメニティドームM


スノーピークテント(エントリーモデル)のおすすめ人気ランキング第1位は、スノーピークアメニティドームMです。定番中の定番のテントで、はじめてキャンプをする人にもってこいでしょう。ポールとポールを差し込む場所が分かりやすく、フレームが色分けされていることで迷うこともありません。耐久性や使い勝手のよさもバツグンで、軽くて持ち運びがしやすいです。ソロキャンプ・カップルキャンプ・夫婦キャンプのS、ファミリー向けのMやLサイズがあります。

おすすめショッピング

人気記事

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード