2021年09月05日更新

口コミで評判の無印のスケジュール帳のおすすめ人気5選!種類や選び方も紹介

無印のスケジュール帳は、すぐに売り切れてしまうほど人気でおすすめです。無印のスケジュール帳は、シンプルかつ使いやすいからです。とはいっても数多くある無印のスケジュール帳から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある無印のスケジュール帳を紹介します。ぜひ、お気に入りの無印のスケジュール帳を見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

無印のスケジュール帳の特徴は?

無印のスケジュール帳の特徴は、シンプルかつ使いやすいということです。使う人がカスタマイズしやすいように、シンプルでベーシックなデザインになっており、自分で好きなようしやすいのがしやすいのが魅力的でしょう。また、時代に左右されないことで、いつでも飽きることがなく、長く使えるのがポイントです。そして、無印の手帳は、価格もリーズナブルで買いやすいうえ、紙質にもこだわっています。文字が裏に写りにくいため、ボールペンなどでもサラサラと書きやすいです。

無印のスケジュール帳の選び方

ビジネスにも使うならマンスリータイプ

無印のスケジュール帳の選び方1つ目は、ビジネスにも使うならマンスリータイプです。見開きに1か月のカレンダーがついており、全体のスケジュールを見たい人にぴったりでしょう。マンスリータイプは、何よりも薄くて軽いのが特徴であり、携帯していても邪魔しません。カバンに入れて邪魔にならないコンパクトタイプで手帳を選ぶ人におすすめします。一目で毎月の予定を見ることができるため、予定を一気に頭にインプット可能です。

予定のほかにメモしたいならウィークリータイプ

無印のスケジュール帳の選び方2つ目は、予定のほかにメモしたいならウィークリータイプです。左側に一週間のスケジュールを書き込むことができ、右側にはメモ帳や余白になっていることで、予定もちょっとしたメモ帳代わりにもなる優れた手帳といえます。自分以外の家族の予定やメモしたいことをサッと書き込めるため、幅広い世代に重宝すること間違いありません。予定以外にも書き込むスペースがたくさん欲しい人にぴったりでしょう。

1日に書き込む量が多いときはデイリータイプ

無印のスケジュール帳の選び方3つ目は、デイリータイプです。日めくりカレンダーのように1日1ページのレイアウトができ、予定のみならず日記帳としても重宝すること間違いありません。自由に書き込めてイラストなども入れてスケジュール帳を作れるのが魅力的でしょう。字だけでなく、絵なども描きたい人に最適です。日記帳兼スケジュール帳にすると、1冊でまとまるため、カバンなどに入れてもスッキリします。日記帳とスケジュール帳を別に持ちたくない人におすすめです。

無印のスケジュール帳の種類は?

マンスリーウィークリー(月間・週間/月曜始まり)


無印のスケジュール帳の種類1つ目は、マンスリーウィークリー(月間・週間/月曜始まり)です。1か月の予定が一目で分かる「見開きマンスリー」と、週単位の詳細を書き込める「ウィークリー」の両方が含まれているのが特徴的でしょう。サイズはA5・A6・B5・B6から選べ、色・本の綴じ方・表紙の素材なども選べます。自分好みにカスタマイズができやすいのがと魅力です。1冊ですべての予定を一括管理したい人に、おすすめします。

バーチカルスケジュール(月間・週間/月曜始まり)


無印のスケジュール帳の種類3つ目は、バーチカルスケジュール(月間・週間/月曜始まり)です。1日のスケジュールを時間軸で管理することができ、朝9時から夜9時まで記入ができます。また、下にラインをすることで最大24時間までの管理ができるでしょう。外回りメインの営業職の予定や接客業での顧客アポイント管理などにも活用可能です。また、在宅勤務では、仕事・家事・育児など生活にメリハリをつけやすいのもポイントでしょう。

マンスリー(月間/月曜始まり)


無印のスケジュール帳の種類3つ目は、マンスリー(月間/月曜始まり)です。1か月予定を書きたいのであれば、このタイプがおすすめでしょう。見開きの月間ページとメモ用のノートページだけというシンプルでコンパクトなタイプで、12月始まりと3月始まり、月曜始まりと日曜始まりの組み合わせができます。予定をざっくりと管理したい人や、出張・旅行など日付をまたぐ予定が多い人・日によって勤務地・シフトが変わる人にぴったりです。

マンスリー(月間/日曜始まり)


無印のスケジュール帳の種類4つ目は、マンスリー(月間/月曜始まり)です。日曜から始まるスケジュール帳は、日曜が仕事の人などにとっては利用しやすいでしょう。休みを最後に持ってくることで、仕事とプライベートを使い分けしやすいです。もちろん、仕事やプライベートと関係がなく、日曜から始まったスケジュールのほうが使いやすいといった人にもぴったりでしょう。日によって勤務シフトが変わる人にもおすすめの手帳といえます。

フリースケジュール(日付なし)


無印のスケジュール帳の種類5つ目は、フリースケジュール(日付なし)です。日付が入っておらず、日にちに束縛されずに好きなときに始めることができるのが魅力的でしょう。たとえば、夏休みなどで手帳を長時間使わなかったりする場合にも、ページをムダにすることがありません。横罫に日付が入っているだけの「上質紙1日1ページノート 文庫本サイズ」は、業務日誌や日記帳などに使えます。より好きな風に使えるため、絵を描いてみたり、文字だけで使用したりなど、自分の使いやすいように利用できるのが魅力ポイントです。

無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング5選

ここからは無印のスケジュール帳のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの無印のスケジュール帳を見つけてみてくださいね!

第5位:デスクタイプ


無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング第5位は、デスクタイプです。自分で日付を書き込んで、いつでも好きなときに使い始められるフリータイプのスケジュール帳として注目されています。デスクタイプは、机の置いておけるため、デスクワークをしている人にとってはおすすめのアイテムといえるでしょう。ちょっとした書き込み欄がついており、電話応対をしながら予定をサッと書き込むことができます。見た目もシンプルで、デザインに飽きることもないでしょう。

第4位:フリータイプ

上質紙フリースケジュールノート A5・15ヶ月・65週間

無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング第4位は、フリータイプです。日付の入っていないスケジュール帳で、いつでも好きなときから始められます。開いたときに書きやすいフラット製本です。年度の途中から使ったり、夏休みなどで手帳を長期間使用しなかったりする場合にもページをムダにすることがありません。上質な紙を使用していることで、丈夫で長く愛用できるのが特徴的です。無印ならではのシンプル設計が注目されています。

第3位:バーチカルタイプ

上質紙バーチカルスケジュールノート2021年8月始まり

無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング第3位は、バーチカルタイプです。1日のスケジュールを時間軸で作成できるのが特徴的でしょう。とくに営業職などは、一日のスケジュールを細かく振り分ける必要があり、バーチカルタイプは重宝します。在宅勤務のときでも、仕事・家事・育児の時間とで分けることで、スムーズに作業がしやすいです。また、時間給の給料体系として使うのであれば、就業・残業時間のログとしても使用できます。

第2位:マンスリータイプ

クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリー A5

無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング第2位は、マンスリータイプです。見開きの月間ページとメモ用のノートページがあり、月単位で書き込みたい人にぴったりでしょう。カレンダー仕様で日付を自分で記載するタイプもあります。予定をざっくり管理したい人や出張・旅行などで日にちをまたぐ予定の人にも最適です。仕事とプライベートを分けて管理したい人は2冊持っておいてもよいでしょう。シンプルな仕様で、時代を感じさせず、いつでも使えます。

第1位:マンスリーウィークリータイプ

上質紙マンスリーウィークリーノート2021年8月始まり A6

無印のスケジュール帳のおすすめ人気ランキング第1位は、マンスリーウィークリータイプです。書き味にこだわった上質紙を使っており、開いたときに書きやすいフラット製本で仕上げています。1か月の予定が一目で見れるマンスリーと、週単位で詳しく書き込むことができるウィークリータイプが一緒になっているのが特徴的でしょう。ほかにも、3年カレンダーやイヤープランなどもあり、長期的なプロジェクトなどを記載するのにも適しています。

無印のスケジュール帳の口コミ・評判は?

無印のスケジュール帳の良い口コミ・評判は?

無印のスケジュール帳を使った人の中には「シンプルで自分好みにスケジュール管理ができて便利」といった声があります。デザイン性にこだわったタイプは、おしゃれですが、自分好みとして使うにはちょっと使い勝手が悪いかもしれません。シンプルだからゆえに、デザイン性ばかりが先走りすることなく、見た目もスッキリで見やすいといえるでしょう。価格もリーズナブルな点からいっても、選んで正解です。スケジュール帳選びで迷ったら、まずは無印を試してみてください。

購入商品:上質紙バーチカルスケジュールノート
スケジュール・家計簿(日々・月間・年間)、ついでに、献立と時々日記。
年間支出も組めるし、、、これ1冊で、家にまつわることを全て把握できるようになりました。3冊目です。廃盤にならないで欲しいもの、ナンバー1。

購入商品:上質紙フリースケジュールノート
ここ1年様々な予定が増え、細かい管理が電子端末だとかえって面倒になり、久しぶりに手帳を持つことにしました。しかしどれも使い出すと勝手が悪く、3冊目のこちらでようやく落ち着きました。マンスリーの他にウィークリーも入っていて、右側は自由に書き込めるのでTo-Doリストを自分で書き込んで使っています。その日の予定が時間単位で多く入る人にはオススメの手帳です。好きな時に始められるのもいいですね。次もこれにしたいです

購入商品:クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリー
サービス業なので、「毎年この時期にあるイベント」や「毎年くる団体様」など需要や状況のメモに使っています。後ろの部分がノートになっているので詳細や重要なことをメモして利用してます。
書ける部分は多いのにかさばらず、表紙が硬いので鞄の中に適当に入れてもヨレません。重宝しています。

無印のスケジュール帳の悪い口コミ・評判は?

無印のスケジュール帳を使った人の中には「ちょっとシンプルすぎる」といった声もあります。無印アイテムはシンプルさが売りであり、かわいい・デザイン性にこだわるのであれば別のブランド手帳がよいでしょう。コスパ力にも優れている点からも、無印ファンにとってはうれしいスケジュール帳です。あまり、自分でアレンジするのが苦手な人にとっても、向かないかもしれません。絵やイラストを入れるとより自分テイストに仕上がりますが、苦手な人はシールなどを用いてみましょう。

無印のスケジュール帳の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、無印のスケジュール帳のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

無印のスケジュール帳で暮らしをもっと快適に

いかがですか。無印のスケジュール帳は、自由に書き込むことができて魅力的です。無印のスケジュール帳があると、自分好みに仕上げることができるでしょう。分かりやすくスケジュール管理するためにも、ぜひ、お気に入りの無印のスケジュール帳を見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

クラフトデスクノート(スケジュール)
クラフトデスクノート(スケジュール)
上質紙フリースケジュールノート A5・15ヶ月・65週間
上質紙フリースケジュールノート A5・15ヶ月・65週間
上質紙バーチカルスケジュールノート2021年8月始まり
上質紙バーチカルスケジュールノート2021年8月始まり
クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリー A5
クラフトデスクノート(スケジュール)・マンスリー A5
上質紙マンスリーウィークリーノート2021年8月始まり A6
上質紙マンスリーウィークリーノート2021年8月始まり A6
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー・セリア・西松屋】お風呂クレヨンのおすすめ人気ランキング10選!壁が汚れないものなど
お風呂時間をより楽しく創造的なものにする「お風呂クレヨン」は、子どもの入浴を楽しいアクティビティに変える優れたアイテムです。水に濡れた壁面に絵が描け、簡単に洗い流せるよう設計されています。選ぶ際の重要...
インテリア・家具
100均に売ってる?500ml水筒のおすすめ人気ランキング10選!洗いやすいものやおしゃれなものなど
500ml水筒は、日常生活やアウトドアシーンで重宝する便利なアイテムです。保温・保冷機能に優れたステンレス製のものから、軽量で持ち運びやすいタイプまで、様々な選択肢があります。人気のブランドには、サー...
弁当箱・水筒
ニトリがコスパ最強!18cm片手鍋のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや使い勝手が良いものなども
片手鍋は、一人暮らしの方や少量の調理に重宝する必須アイテムです。中でも18cmサイズは2-3人分の調理に最適で、使い勝手が良いと評価されています。特に注目したいのがニトリの片手鍋で、799円という驚き...
キッチン用品
【ニトリ・カインズ・サーモス】食洗機対応フライパンのおすすめ人気ランキング10選!取っ手が取れるものなども
毎日の調理に欠かせないフライパンですが、洗い物の手間を減らすなら食洗機対応のものがおすすめです。ティファール、サーモス、エバークックなど、多くのメーカーから食洗機対応フライパンが発売されており、取っ手...
キッチン用品
【口コミ】ケルヒャーのスチームクリーナーを徹底解説!口コミや評判・実際に購入して検証した結果を紹介
近年、掃除機やモップでは落としきれない汚れを手軽に解決できるスチームクリーナーが注目を集めています。特にケルヒャーのスチームクリーナーは、強力な蒸気で油汚れやカビ、細かいホコリを徹底的に除去できる点か...
家電
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング