
【ニトリ・無印・セリア】ケーキサーバーのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれかわいいものなど
偶に食べる機会があるホールケーキですが、1つずつに取り分ける際に倒れたり形が崩れるという心配があります。そこでケーキサーバーが一つあればかなり便利で楽です。しかもケーキサーバーにはすくうタイプやトングタイプなど、使いやすいように種類も揃っています。そこで今回は、ケーキサーバについての紹介をしていく特集です。ぜひ参考にしてみてください。
2021年09月16日更新
目次
ケーキサーバーとは?
ケーキサーバーとは、大きめに作られたホールケーキを人数分に切り分けた後、形状が崩れないように取り分けるための道具です。意外とケーキをきれいに盛るのは難しいため、ケーキサーバーがあれば簡単に1ピース分のケーキを運ぶことが可能です。パーティなど人数が多い場所で活躍できるのが特徴です。また、ケーキサーバーには、下からすくいあげるタイプや、ケーキそのものを脇からはさむタイプなど種類もいくつかあります。
ケーキサーバーの使い方は?
ケーキサーバーの使い方は実に簡単です。ホールケーキを切り分けた後に、1つずつを取り分けるだけのグッズですが、これがあるかないかでかなり違ってきます。細かい使い方については、種類によってやや違ってきますが、基本的には下からすくいあげるタイプがポピュラーだといえるでしょう。またホールケーキだけに限らず、既にピースごとに切られて販売されているカットケーキにも使えます。
ケーキサーバーの選び方
サーバーの形状で選ぶ
ケーキサーバーを選ぶ際には、まずサーバーの形状を確認してから選びましょう。ケーキサーバーの形はいくつか種類があり、もっともポピュラーなのが「スプーン型」です。他にも、ナイフの機能もある兼用型や、挟んで取るトングタイプもあります。それぞれの形によって使い方が変わってきます。
サイズによって選ぶ
ケーキサーバーはケーキのサイズに合わせて大きさを決めて選びましょう。とくにスプーン型では底の面積とサイズが合わないと扱いずらいデメリットがあります。ケーキの大きさに合わせたサイズのサーバーを選ぶことが大切です。小さすぎず大きすぎないことがポイントです。ちなみに、ケーキのサイズは4号が12㎝・5号が15㎝・6号が18㎝・7号が21㎝・8号で24㎝です。
素材で選ぶ
ケーキサーバーを加工する際の素材によって選んでみましょう。一般的に普及されているのはステンレスです。さびにくくて耐久性にすぐれキズもつきにくいので人気があります。あるいは、デザインも楽しむのであれば銀メッキ(シルバープレート)もあります。高価で気品があるものも多く、よく結婚式などのお祝いで使用されます。他にも、子どもの安全性を考慮した場合には木製、スチロール樹脂の素材もあります。
ケーキサーバーのおすすめブランド・メーカーは?
ニトリのケーキサーバー
ニトリには現在ケーキサーバーは販売していません。ケーキサーバーの代用は調理器具であればなんでも可能です。ケーキナイフでそのまま取り分けすることも可能でしょう。ナイフを使ってケーキを取り分ける場合は十分注意して使いましょう。
セリアのケーキサーバー
セリアでは、ケーキサーバーが1種類販売されています。サイズは全長約24.5㎝で、持ち手が取り付けられていて、ある程度の大きさのケーキであっても持ち運べる構造です。しかも絵の部分にはフック穴が付いているため、普段使用しない時は吊り下げ収納ができます。
無印のケーキサーバー
無印もニトリ同様に、ケーキサーバーは現在販売していません。ケーキを切ったナイフでそのまま取り分けたりすることも可能です。
ケーキサーバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはケーキサーバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのケーキサーバーを見つけてみてくださいね!
第10位:佐藤商事 柳宗理 ケーキサーバー
シンプルなデザインのケーキサーバーで、ナイフとしても使えます。手になじみやすいフォルムで適度な重量感があります。艶消しのあたたかみのある風合いが特徴でおしゃれな感覚です。刃が付いているのでケーキカットも可能なタイプです。
第9位:cotta ケーキサーバー ラウンド
安定性があって持ちやすい形状のケーキサーバーです。ゴージャスなデザインが施されている高級さも魅力です。美しい作りなので写真映えもします。カットしたケーキを崩さずに安定させスムーズに運べます。イベントで活躍できるケーキサーバーです。
第8位:ナガオ ワイワイキッチン ケーキサーバー
絵の部分には笑顔の焼印が付いていてポップな可愛らしさがあるケーキサーバーです。立てることができるスタンドタイプです。スマイル顔の焼印がキッチンインテリアにもなり、なんとなく華やかに思えてきます。ケーキサーバー以外にも、パイサーバー・ピザカッターなどの姉妹品も販売されています。
第7位:うさみ食器 eve-mode 18-8 クチーナ ケーキサーバー
中空構造による軽量化が実現したケーキサーバーです。手にも馴染むフィット感が魅力の波型ハンドルになっています。シンプルなデザインのケーキサーバーで、艶消し加工がされています。程よい厚みと裏側に波形状を採用しているグリップが扱いやすさを演出しています。素材はステンレスで耐食性があり、比較的に長く愛用できます。
第6位:友栄 ケーキサーバー
大きめなホールケーキに使えるケーキサーバーです。フック穴が柄に付いているため吊るし収納できます。スプーンタイプのリーズナブルな価格が魅力です。しっかりとした安定感のある形状で、刃部はステンレスを使用しています。コスパの良いケーキサーバーといえるでしょう。
1 2