2024年06月04日更新

100均・無印で買える?レターオープナーのおすすめ人気ランキング10選!ナイフ式や電動式など

手紙の封を素早くきれいに開けられるレターオープナー。家庭での仕様はもちろん、オフィスなどにあると仕事の効率もぐっと上がる便利アイテムです。見慣れたなイプタイプのものから最近は電動式のレターオープナーというものもあり、今から新たに購入しようと思うとどのようなものが使いやすいか迷ってしまいますよね。今回はおすすめのレターオープナーをご紹介しますので、是非製品選びの参考にしてみてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

レターオープナーを使うメリット


レターオープナーを使うメリットにはいくつかの点があります。まず、封筒を素早く、そしてきれいに開封できることです。カッターやはさみを使うと、どうしても封筒を破いたり、中の書類を傷つけてしまうリスクがあります。しかし、レターオープナーを使えば、糊づけされた封筒でも端をカットして簡単に開けることができます。
 
さらに、レターオープナーは紙を切ることに特化しているため、手元を傷つける心配が少なく、安全に使用できます。特に招待状や請求書など、封筒ごときれいな状態で保存しておきたい書類を開封する際に非常に便利です。ぜひ一つ用意して、その便利さを実感してみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

オート セラミックレターオープナー


手のひらに乗るくらい小さく薄いコンパクトな卵型の形状が特徴的なレターオープナーです。本体を持つとき、親指が本体の溝に入るため握りやすく、スムーズに封を切ることができるように工夫がされていますし、封を開ける際に切り屑が出ないように作られているため、大量の封筒を開封する場面でもとても便利です。刃は耐久性が高く、劣化しにくいのが特徴で溝の中に収められているので指を怪我する心配も殆どありません。

レターオープナーの選び方

種類で選ぶ

開封枚数が少ないなら「手動タイプ」


少量の封筒を開封するなら、「手動タイプ」のレターオープナーが最適です。手動タイプは操作がシンプルで、電池や電源が不要なので経済的です。また、片手で簡単に扱えるため、スペースを取らずにすぐに使用できます。特に、家庭や小規模なオフィスでの使用に向いており、開封する封筒の枚数が少ない場合には効率的です。手動タイプは刃の交換が可能なものが多く、長期間使用することができます。電動タイプと比べて静かで、動作音が気にならないのも魅力です。

短時間に多くの封筒を開封できる「電動タイプ」


電動タイプのレターオープナーは、短時間に多くの封筒を開封できるのが魅力です。差し込み口に封筒を入れてスライドさせるだけで、自動的にスムーズにカットできます。片手で扱える製品も多く、作業効率が大幅に向上します。また、余分な力を使わずに済むため、手が疲れにくいのもメリットです。大量の封筒を処理するオフィス環境に最適で、電池内蔵の省エネタイプもあり、電池の消耗を抑えることができます。ただし、動作音や電池コストに注意が必要です。

カット幅で選ぶ


レターオープナーを選ぶ際には、カット幅が重要なポイントとなります。一般的には1~4mmのカット幅が主流ですが、よく開封する封筒の種類に合わせて選ぶのが最適です。一般的な紙封筒が中心なら、1~2mmのカット幅でも中の書類を傷つけずに開封できます。一方、厚紙封筒も頻繁に扱う場合は、3~4mmのカット幅を選ぶと良いでしょう。どんな封筒にも対応できるレターオープナーを求めるなら、カット幅3mm程度のものを目安に選び、封筒の種類に応じて調整するのがおすすめです。中の書類を切らないように注意しながら、自分に合ったカット幅を選びましょう。

サイズで選ぶ


使用するシーンをイメージし、使いやすい大きさのものを選ぶことが重要です。コンパクトなレターオープナーは、机の引き出しやペンケースに収納しやすく、手軽に取り出して使用できます。特に持ち運びを考える場合は、平たくてかさばらないデザインがおすすめです。
 
電動タイプのレターオープナーは少々大きめのものもありますが、作業効率が高く便利です。なくしてしまいそうな場合は、ボールチェーンや専用ケースが付属しているものを選ぶと安心です。自分の使用スタイルに合わせて、最適なサイズのレターオープナーを選びましょう。

切りくずの出ないものは、ゴミを減らせて便利

切りくずの出ないタイプを考慮すると、ゴミを減らせて便利です。特殊加工の刃で封筒の片面のみをカットするタイプは、開封後にゴミが出ないため非常に便利です。また、このタイプは中の書類を傷つけにくいというメリットもあります。開封時のゴミ処理の手間を省きたい方に最適です。
 
封筒の片面のみをカットするタイプや紙の折り目を割くタイプのレターオープナーは、特に一般的な封筒の開封に向いています。細心の注意が必要な重要な封書の開封にも安心して使用できます。ただし、厚手の封筒には向いていない場合があるため、用途に応じて選ぶことが大切です。

レターオープナーのおすすめブランド・メーカーは?

無印のレターオープナー

調べてみたところ、無印良品では残念がらレターオープナーやペーパーナイフと言った製品の販売がされていませんでした。無印のシンプルで高品質なデザインが魅力的であるからこそ気になっている方も多いのではないでしょうか。レターオープナーを購入したい方は、別のメーカーをチェックしてみると良いでしょう。

100均ダイソーのレターオープナー


ダイソーではペーパーナイフが販売されています。もちろん110円(税込)で購入できて、使い勝手や切れ味も良い製品なのでコストパフォーマンスにも優れています。また、安い分デザイン面はどうなのか気になる方もいるかもしれませんが、ダイソーのペーパーナイフは天然の木製の柄を使用したものですので、安っぽさを感じさせません。コスト面を重視し、なおかつデザイン面にこだわりたい方におすすめのメーカーです。

レターオープナーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはレターオープナーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのレターオープナーを見つけてみてくださいね!

第10位:ホリエ チタン製 ペーパーナイフ


素材にチタンを使用しているペーパーナイフですので、錆びにくいなど劣化しにくいのが特徴の製品です。ペーパーナイフなので封筒を開封する用途の他にも紙を裂く用途など様々な場所で使うことができます。また、デザイン性も良くおしゃれなで柄の部分の模様は角度を変えるとキラキラと煌くようになっており見た目にも使うのが楽しくなってきます。薄くて細身の製品なのでペンケースなどに入れてもじゃまになりにくいのも特徴のひとつです。

第9位:Ultraman series products アイスラッガー ペーパーナイフ


人気特撮作品「ウルトラマン」シリーズのウルトラセブンがつけている「アイスラッガー」をモチーフにしているユニークなペーパーナイフです。アイスラッガーの先端部分がペーパーナイフになっており、封筒の封や紙を裂くことができるようになっています。ずっしりと重みがあり、独特な形状をしているため持ち運びには少々不便かもしれませんが、使い勝手は良い製品です。ウルトラマン好きの方へのプレゼントなどにもおすすめできる製品です

第8位:ペーパーナイフ レターオープナー


木製の柄が特徴的でシンプルな形状のペーパーナイフです。ステンレス製の刃を使用しているので、耐久性がよく歯も錆びにくく劣化しにくいのが特徴のひとつです。また、刃は両方使うことができるので、利き腕に関わらず使用することができるようになっています。価格が安くシンプルな見た目ですが、無駄を省いたデザインだからこそ、軽く使いやすくなっています。使いやすさを重視したコストパフォーマンスに優れた製品です。

第7位:ミドリ レターオープナー プラス


レターオープナー機能の他にペーパーカッターの機能も搭載された、様々な紙を切る事ができるよう工夫がされた製品です。細身のペンタイプの形状をした製品なので、握りやすく使用しないときもペンケースなどに入れておくことができます。本体下部の溝部分がレターオープナーで、約1000枚の封筒を開けることができる耐久性を持った刃を使用しています。上部のペーパーカッター部分は紙を入れればきれいにサクサクと切れるので、新聞や雑誌のスクラップなどに便利です。

第6位:プラス レターオープナー 電池式


単3電池2本を使用して使うことができる電動式のレターオープナーです。本体についている溝へ開封したい封筒の面を差し込みスライドするだけで、あとは力を入れること無くきれいに手早く封を切ることができます。電源は封筒をスライドさせるときだけONになり、使用が終わると自動でOFFになるため電池の無駄遣いも防ぎ、手を怪我する心配も少なくなります。大きめの本体ですが、軽めの重要であるのが特徴です。たくさんの封筒を開封する方におすすめです。

第5位:マックス 個人情報保護スタンプ レターオープナー付き コロレッタ


本体の上部にはレターオープナー、下部のキャップを開けると個人情報保護ができるローラースタンプが付いている1台2役の機能付きの製品です。レターオープナー部分は本体を持って溝に封筒を入れてスライドするだけで簡単に開封ができるようになっており、コンパクトなサイズなので収納や持ち運びにも便利です。封を開けて個人情報部分にローラースタンプを使えば手早く封筒を処分することもできます。オフィスワークで活躍してくれる製品です。

第4位:コクヨS&T ペーパーナイフ(連続伝票用)


有名文具メーカーのコクヨが販売する人気が高いペーパーナイフです。刃の部分はステンレスで、耐久性にも劣化にも強くなっており、グリップ部分はしっかりと握れるように設計されているので、使用中にペーパーナイフが滑ってしまうというトラブルも防ぐことができます。刃は両方についているので、利き手に関係なく使用することができるように工夫がされています。貝印製の刃を使用しているため、品質が高いのがポイントの製品です。

第3位:ミドリ レターオープナー 黒


おしゃれでデザイン性に優れた製品を沢山取り扱う文具メーカー「ミドリ」が販売するレターオープナーです。使い方は簡単で、封を切りたい場所をこのレターカッターの溝に差し込み、本体に書かれている矢印の方向にスライドさせるだけです。電池を使わない手動タイプなので持ち運びにも便利なコンパクトサイズです。本体のの周囲刃はカバーがあるので手が入らず怪我を防ぐことができます、この本体ひとつで約1000枚の通常の封筒を開封することができます。

第2位:プラス レターオープナー シルバー×ブルー


ハサミを分解したような見た目をしたステンレス素材を使用した劣化しにくいのが特徴のペーパーナイフです。切れ味がよく、スムーズに封を開けていくことができますし、グリップ部分にエラストマー素材が使われており握りやすいので長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。細身の本体なので使用しないときもペン立てやペンケースに入れておけるため収納にも困りません。刃にはフッ素コーティングがされているのでテープやのりが付いてもベタつかないようになっています。

第1位:オート セラミックレターオープナー


手のひらに乗るくらい小さく薄いコンパクトな卵型の形状が特徴的なレターオープナーです。本体を持つとき、親指が本体の溝に入るため握りやすく、スムーズに封を切ることができるように工夫がされていますし、封を開ける際に切り屑が出ないように作られているため、大量の封筒を開封する場面でもとても便利です。刃は耐久性が高く、劣化しにくいのが特徴で溝の中に収められているので指を怪我する心配も殆どありません。

レターオープナーの使い方は?

レターオープナーはとても簡単に使うことができる製品で、きれいに手紙の封を開けることができます。レターオープナー本体には溝が付いているので、その溝に封筒の開けたい場所をしっかりと奥まで入れて、レターオープナーをスライドさせていくことで数ミリ幅で封筒を切り落として開封してくれます。ペーパーナイフタイプは封筒の開け口部分に隙間が空いているものに有効で、封筒をテーブルなどに置て手でしっかりと押さえながら、ナイフを口に入れてナイフの方を動かしていくことで開けることができます。どちらも最初は失敗することもあるかもしれませんが、コツを掴めばスムーズにきれいに封筒を開けることができるようになりますよ。

レターオープナーの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、レターオープナーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

レターオープナーで暮らしをもっと快適に

いかがでしたか。レターオープナーは封筒の封を開けるときにきれいにスムーズに開けることができる便利な製品です。手やハサミで開けるよりも効率よく作業ができるのでデスクワークの作業にもあると便利ですよ。手動タイプか電動式か、またはペーパーナイフタイプかなど、用途に合わせて理想の製品を選んでみましょう。みなさんもこの記事を参考にお気に入りのレターオープナーを探してみてくださいね。

この記事の商品一覧

オート セラミックレターオープナー
オート セラミックレターオープナー
ホリエ チタン製 ペーパーナイフ オリエント
ホリエ チタン製 ペーパーナイフ オリエント
Ultraman series products アイスラッガー ペーパーナイフ
Ultraman series products アイスラッガー ペーパーナイフ
ペーパーナイフ レターオープナー
ペーパーナイフ レターオープナー
ミドリ レターオープナー プラス
ミドリ レターオープナー プラス
プラス レターオープナー 電池式
プラス レターオープナー 電池式
マックス 個人情報保護スタンプ レターオープナー付き コロレッタ
マックス 個人情報保護スタンプ レターオープナー付き コロレッタ
コクヨS&T ペーパーナイフ(連続伝票用) HA-302
コクヨS&T ペーパーナイフ(連続伝票用) HA-302
ミドリ レターオープナー 黒
ミドリ レターオープナー 黒
プラス レターオープナー シルバー×ブルー
プラス レターオープナー シルバー×ブルー
オート セラミックレターオープナー
オート セラミックレターオープナー
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

100均・ダイソーに売ってる?bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング10選
スマートフォンやタブレットの普及に伴い、外出先でも快適に文字入力したいというニーズが高まっています。そんな中、100均ショップのダイソーから登場したBluetoothキーボードが注目を集めています。驚...
PC・スマホ・通信
100均・ダイソーに売ってる?氷嚢のおすすめ人気ランキング10選!スポーツ用や長持ちするものなど
暑い夏や急な怪我の際に重宝する氷嚢。100均やダイソーでも手軽に入手できるようになり、その人気は年々高まっています。スポーツ後のアイシングや発熱時の冷却など、用途は多岩にわたります。本記事では、コスパ...
日用品・生活雑貨
おしゃれなタンブラーのおすすめ人気ランキング10選!スターバックス・フランフランなどの人気なものなども
おしゃれで機能的なタンブラーは、日常生活に欠かせないアイテムとして人気を集めています。コーヒーや紅茶を楽しむオフィスでの一服から、アウトドアでの活用まで、幅広いシーンで活躍するタンブラー。デザイン性と...
キッチン用品
マウスパッドのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや疲れないもの・ゲーミング用なども紹介
マウスパッドは、快適なPC操作に欠かせないアイテムです。しかし、素材やサイズ、機能など、選択肢が多岐にわたるため、自分に合ったものを見つけるのは意外と難しいものです。ビジネスユースからゲーミングまで、...
PC・スマホ・通信
100均・ダイソーに売ってる?ポケットティッシュケースのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど紹介
ポケットティッシュは日常生活に欠かせないアイテムですが、そのケースにこだわることで、より便利でおしゃれな携帯が可能になります。ダイソーなどの100均から高級ブランドまで、さまざまなポケットティッシュケ...
生活雑貨・日用品
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング