2024年03月08日更新

【ニトリ・ダイソー・100均】肉たたきでおすすめ人気ランキング10選!効果や使い方なども紹介

安いお肉をやわらかいお肉に変身させてくれる肉たたき。手軽に美味しいお肉を食べられるということで、ダイソーをはじめとする100均ショップなどでも取り扱われている人気のキッチンツールの1つです。肉たたきといっても、様々な種類があり、サイズもたくさん。ここでは、肉たたきの種類や特徴やおすすめの人気アイテムをランキング形式でご紹介します。お気に入りの肉たたきを見つけたら、さっそく美味しい肉料理にチャレンジしてみましょう。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

肉たたきとは?


肉を食べやすくするために叩くことで繊維がほぐれ、硬い筋を断ち切ることが可能な肉たたき。肉の下ごしらえに欠かせないアイテムです。そのため、肉が硬くて食べづらいと感じる子供や高齢者がいる場合は、焼く前にひと手間加えるだけで、硬い肉も美味しく味わえます。焼いた時に肉が縮んだり反り返るのを防ぎ、料理をきれいに仕上げられるのも肉たたきのおかげ。各メーカからリリースされているアイテムの中には、ホールスパイスを細かく砕いたり、魚の下ごしらえに利用できるモデルもあるので、1つ持っていると何かと便利ですよ。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

OXO つかみやすい 肉たたき


ハンマー部分がシリコン製になっているため、肉を叩いている時に間違ってまな板を叩いても傷がつきにくいため安心して使えるモデルです。形状の異なる凹凸面が2面、平らな面が1面あるため、牛肉や豚肉など肉の種類や厚さによって使い分けできます。ハンドルのグリップ性が高く濡れた手でも滑りにくいのがポイント。シリコン製とはいえ、重さが390gあるので、暑いステーキ肉の筋切りも、余分な力がかかりません。ブラックペッパーなどのホールスパイスを潰す際も役立ちますよ。

肉たたきの選び方

目的にあったタイプを選ぶ


3種類ある肉たたきは、肉の種類に合わせて使い分けましょう。繊維が少なく比較的柔らかい鶏の胸肉やささみなどには、ヘッドの表面がツルンとした平型がおすすめです。凹凸がないため柔らかい肉を傷つけず均等に伸ばすことができます。平型タイプの先端は魚のウロコ取りにも利用できるため、魚の下ごしらえにも利用可能です。また、ステーキなどの厚切り肉には、表面に鋭利な凹凸があるギザ型がおすすめ。とんかつ用の豚肉や焼き肉用のカルビなどを叩いておくと柔らかく感じるだけでなく、下味がしっかり染み込んで美味しく調理できるメリットがあります。さらに、肉の繊維質だけでなく、太い筋もしっかり断ち切りたい時におすすめなのがハンマー型の肉たたき。豚ロース肉など、太い筋のある肉は筋切することで肉が柔らかくなるのはもちろん、過熱による縮みや反り返りも防ぎます。

重すぎず軽すぎないタイプを選ぶ


ステンレスやアルミダイカストなどの金属でできているため、自分の手になじむ大きさ、重さの肉たたきの重さの製品を選ぶことが重要です。重さは、100gの軽量タイプから分厚いステーキを叩くのに最適な500g以上ある大型タイプまで様々。重すぎると手が疲れるだけでなく手首を痛めてしまうことがあり、徐々に使わなくなってしまう可能性があります。重さのある大型タイプを使用した方が効率よく作業できることもありますが、女性には使い勝手の良い200g前後の商品がおすすめです。

手入れのしやすさで選ぶ


いつでも清潔に保ちたいキッチンアイテム。食品に直に触れるアイテムなので、継ぎ目がなく汚れが溜まりにくいフォルムのものがおすすめです。なるべくならステンレスなどのサビにくい素材の肉たたきを選ぶと長く愛用できます。いざという時のために、食洗器に対応しているのかもチェックしておくとよいでしょう。

肉たたきのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの肉たたき


硬い肉を上質な肉のような柔らかさにしてくれるニトリの肉たたきは、刃部にはサビにくい18-8ステンレス、ハンドル・シャフト押さえ板にはABS樹脂が採用されているので、力の弱い人でも、簡単に筋切りできるところが人気。硬い肉も叩くことで、火の通りがよくなり味が染み込みやすくなるため、ワンランク上の味わいを楽しむことが可能です。

ダイソーの肉たたき


細めと粗目の凹凸2種類が両面についているダイソーの肉たたき。棘の数は細目が4×4、粗目が5×5で、適度な大きさで使いやすいと好評です。持ち手と肉を叩く部分が同じ素材で継ぎ目がないため、お手入れしやすいというメリットがあります。握りやすさを追求するなら、グリップ付きのタイプがおすすめ。

カインズの肉たたき


ハンドル部分がコーティング被膜で覆われているため、滑りにくく握りやすいという特徴があります。ヘッドの部分にアルミニウム合金が採用されているので、お手入れも簡単。軽量にもかかわらず強度があるので、力に自信のない方でも効率よく作業できると評判です。使い勝手の良さにこだわっている方やお子さんと一緒に料理をしたいという方におすすめ。ただ、使用後に洗剤で洗った後は、サビないようにしっかり水分を拭きとることが大切です。

肉たたきのおすすめ人気ランキング10選

ここからは肉たたきのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの肉たたきを見つけてみてくださいね!

第10位:ミートソフター イエロー 肉筋切り器


肉の種類や厚みに合わせて、細かい凹凸と粗目の凹凸の2面を使い分けできる肉たたきは、、力を入れやすい構造になっているので、簡単に肉を柔らかくできます。シリコン製のハンドルを採用していることから、濡れた手でも安心して作業できると好評です。

第9位:タイガークラウン 肉たたき


4面タイプの肉たたきは、大きな肉にもタイプ可能なビッグサイズ。平面や凹凸のある面など、4面それぞれ形状が異なるため、細かいと筋も見逃しません。持ち手の部分は滑りにくい樹脂製でしっかり握ることが可能。ヘッド部分はアルミダイキャスト製なので、軽量で扱いやすいのが特徴です。サビに強く、水洗い可能なタイプなので、お手入れが簡単なところが魅力。

第8位:パール金属 Easy Wash オールメタル 肉たたき


ステンレス製の肉たたきは、手に持った瞬間にずっしりとした重量感のあるタイプ。食洗器に対応したモデルは、持ち手とハンマー部分に継ぎ目がなくお手入れしやすいため、衛生的に使用できるところがポイントです。凹凸のある面と平面の両面タイプなので、肉の種類によって使い分けできます。

第7位:EBM肉たたき 平型


平型タイプの肉たたきは、肉へ接地する面が平面なため肉に穴が開くことがありません。扱いやすいモデルで、業務用としてだけでなく家庭用の肉たたきとしても利用可能です。重量が490gと比較的重さがあるため、ステーキ肉など分厚い肉も軽い力でしっかり柔らかく仕上げることができます。ヘッド部分とハンドル部分の繋ぎ目がないため、お手入れがしやすく、常に清潔な状態をキープすることが可能。

第6位:和平フレイズ 調理器具 肉たたき ジー・クック

和平フレイズ 調理器具 肉たたき ジー・クック

ハンドルやシャフト押さえ板にABS樹脂を採用しているため、軽くて使いやすいと評判です。ステンレス製の7枚の刃を押し当てるだけで簡単に筋切りでき、肉を柔らかく仕上げられます。ハンドル部分が長く手も汚れにくいため、清潔な状態をキープしながら筋切りしたい方におすすめのモデル。また、7枚のステンレス製の刃同士の間隔が広いため、細かい肉が歯の周りにつきにくいのが特徴です。

第5位:エムテートリマツ 丸型ミートハンマー


肉の繊維質だけでなく肉の筋も切れるため、厚いステーキ肉やトンカツ用の豚肉を柔らかく仕上げたい時に重宝します。凹凸の深い面と浅い面を使い分れば、厚みのある肉はもちろん、鶏のささみのような柔らかい肉も叩いてきれいに伸ばすことができます。軽量なボディで持ちやすいハンマータイプは、力が伝わりやすい構造になっているところが魅力。肉たたきの重さが気になる方におすすめのアイテムです。

第4位:ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器


ステンレスの刃を肉にポンポンと軽く押し当てるだけで筋切りできる肉たたき。小さめサイズの肉や細かい部分の筋切りに重宝するミートテンダライザーは、棒状のハンドルが特徴的です。本体がコンパクトで持ちやすく作業しやすいため、牛肉や豚肉はもちろん、肉質の柔らかい鶏肉の筋を切る際にも利用可能です。肉にステンレスの刃を刺すことで、肉が柔らかくなるだけでなく、調味料などの味が染み込みやすくなるのも人気のポイント。

第3位:貝印 KAI 肉たたき


アルミニウム合金製で持ち手とヘッド部分の繋ぎ目がなく、重さ200gで快適に利用できるのが貝印の肉たたき。持ちやすいようにハンドルに凹みをつけ、長時間作業しても疲れにくいのが魅力です。ハンマー型の肉たたきは、2面ある叩き面の片方の凹凸があり、もう一方の方は平らになっているので、肉質に合わせて使い分けできます。お手入れが簡単な上に、ハンドルの先端にはフックに引っ掛けられる穴があるため、収納にも困りません。

第2位:ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器 ミートテンダライザー

ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器 ミートテンダライザー

数ある肉たたきと形状の異なる「ウォームタイム」の製品は、スタンプのようにポンポンと押し当てるようにして筋切りできるため、余分な力を必要としないところが人気。ステーキ肉やトンカツ用の豚肉など、厚みのある肉を柔らかくしたい時に便利です。刃が細かいため、下ごしらえの段階で肉汁や風味を失う心配がありません。刃先のカバー部分は取り外し可能で、専用のブラシが付属し、何時でも清潔を保つことが可能です。

第1位:OXO つかみやすい 肉たたき


ハンマー部分がシリコン製になっているため、肉を叩いている時に間違ってまな板を叩いても傷がつきにくいため安心して使えるモデルです。形状の異なる凹凸面が2面、平らな面が1面あるため、牛肉や豚肉など肉の種類や厚さによって使い分けできます。ハンドルのグリップ性が高く濡れた手でも滑りにくいのがポイント。シリコン製とはいえ、重さが390gあるので、暑いステーキ肉の筋切りも、余分な力がかかりません。ブラックペッパーなどのホールスパイスを潰す際も役立ちますよ。

肉たたきの使い方は?

・肉を叩いた衝撃で大きな音が出たり、まな板のずれを防止するために、まな板の下に濡れたタオルを敷いて置く
・まな板の上に肉を置き、凹凸の浅い面で軽くたたいていく
・肉の中心から外側に向かって伸ばすようにリズミカルに軽く叩く(両面)
・肉の両面を伸ばすように軽く叩いた後は、凹凸の深い方で、筋を断ち切るように力を込めて叩く
・肉たたきと筋切が終わったら、肉の厚みが均等になるように整える

肉たたきの効果は?

脂肪分の少ない肉を柔らかくするためには、下ごしらえが重要です。肉の繊維をほぐすと、火の通りがよくなるだけでなく、食べた時の口当たりがよいので、このひと手間を省くか省かないかで料理の美味しさに明らかな違いが出ます。なかには、筋切りをできるタイプもあり、ひと手間かけるだけで肉を焼いた時にできる反り返りや縮みを防ぎ、美しく仕上げられるため、味・見た目に満足できます。

肉たたきの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、肉たたきのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

肉たたきで暮らしをもっと快適に

今回は、美味しい肉料理欠かせないキッチンツールの肉たたきをご紹介しました。肉たたきには平型・ハンマー型・ギザ型の3種類があり、それぞれに特徴が異なるため、普段よく料理する肉の種類に合わせて選ぶのがポイント。肉を叩くもしくは筋を切るという、ひと手間加えるだけで、日々の食事がランクアップします。ぜひ、記事を参考に自分の手になじむお気に入りのアイテムをみつけてくださいね。

この記事の商品一覧

OXO つかみやすい 肉たたき
OXO つかみやすい 肉たたき
お肉のスジ切り器(オニクノスジキリ)
お肉のスジ切り器(オニクノスジキリ)
肉たたき CC8611
肉たたき CC8611
ミートソフター イエロー 肉筋切り器
ミートソフター イエロー 肉筋切り器
タイガークラウン 肉たたき
タイガークラウン 肉たたき
パール金属 Easy Wash オールメタル 肉たたき
パール金属 Easy Wash オールメタル 肉たたき
EBM肉たたき 平型
EBM肉たたき 平型
和平フレイズ 調理器具 肉たたき ジー・クック
和平フレイズ 調理器具 肉たたき ジー・クック
エムテートリマツ 丸型ミートハンマー
エムテートリマツ 丸型ミートハンマー
ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器
ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器
貝印 KAI 肉たたき
貝印 KAI 肉たたき
ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器  ミートテンダライザー
ウォームタイム(Warm time)肉筋切り器 ミートテンダライザー
OXO つかみやすい 肉たたき
OXO つかみやすい 肉たたき
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
生活雑貨・日用品
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア雑貨
しまむらがコスパ最強!低反発クッションのおすすめ人気ランキング10選!腰痛に効くもの・洗濯できるものなど
長時間のデスクワークや車の運転などで、腰に負担をかけている方におすすめの低反発クッション。様々な種類や形、サイズがあり、どの製品を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで今回は、低反発クッションをお探し...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング