monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・コーナン】蚊帳のおすすめ人気ランキング10選!屋外・アウトドアで使えるものも

蚊帳は蚊を防ぐことができておすすめです。蚊帳は、吊り下げて寝床を覆うため、蚊が入りにくいからです。とはいっても数多くある蚊帳から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある蚊帳を紹介します。ぜひ、お気に入りの蚊帳を見つけてくださいね。

2023年10月10日更新

蚊帳とは?


蚊帳とは、寝るときに蚊を防ぐために吊り下げて寝床を覆うものです。麻や木綿などで作られており、大きさも商品によって異なります。天井からつるすタイプであれば、より豪華でちょっとしたおしゃれな寝具となるでしょう。それでいて、何よりも電気を使わずに涼を取れる道具としても注目されており、エコなアイテムとしても人気があります。本来は蚊を取るアイテムですが、使われている麻や木綿・絹といった原料で作った蚊帳は涼しさを感じられるのも魅力的でしょう。

蚊帳の魅力は?

蚊帳の魅力は、夏の夜に蚊がブーンと飛んでいると寝苦しくなりますが、この蚊が入ってこないようにするアイテムとして人気がある点です。また、蚊を防ぐといった目的のほかにも、夏の涼を楽しむアイテムとしても使えるでしょう。麻・木綿・絹といった素材で作られているからです。とくに麻は熱伝導率が低くて、熱を逃がさない特徴を持っており、繊維の中でもとくに涼しさを実感できるでしょう。そのため、本麻100パーセントの蚊帳は、蚊帳らしい自然な雰囲気を楽しめます。

蚊帳の洗い方は?

蚊帳の洗い方は、まず、浴槽など広い場所で、水かぬるま湯で優しく押し洗いをしましょう。部分的に集中して力が加わってしまうと、目がつぶれてしまうため、注意が必要です。また、洗濯洗剤は漂白剤を含まないものを使ってください。ただし、洗濯機で洗うのではなくて、ナイロンなどの丈夫な素材であっても、洗濯ではなく硬く絞った布で軽く叩くように拭く方が長く使えるでしょう。中には洗濯機OKの商品もありますが、きちんと洗濯ネットに入れてから洗濯するようにしてください。

蚊帳の選び方

用途に応じて選ぶ


蚊帳の選び方1つ目は、用途に応じて選ぶことです。蚊帳にはおもに屋内用・アウトドア用・赤ちゃん用などがあります。ベッドなどに使用するのであれば、屋内用でしょう。テントから吊るすタイプやテントタイプがあります。また、キャンプなどでテント内や屋外で使いたいときに便利なのが、アウトドア用がよく、テント型になっていて大きいサイズであれば中で夕食を食べたりするときにおすすめです。そして、ベビーベッド・ベビーカーに取り付けたいときは、ベビー用の小さいタイプを選ぶとぴったりフィットするでしょう。

素材の特徴で選ぶ


蚊帳の選び方2つ目は、素材の特徴で選ぶことです。軽量さで求めるのであればポリエステルなど化学繊維がおすすめです。化学繊維の蚊帳は、ポリエステル・ナイロンを使っており、とても軽くて持ち運びがラクチンでしょう。手洗いが簡単にでき、しわになりにくく、使い勝手で選ぶならこのタイプでしょう。通気性にこだわるのであれば、綿や麻などの自然素材を選んでください。吸収性もよくて夏の暑い時期にぴったりです。素材によって使い勝手が異なるため、どんな使い方をしたいのか、考えてから探すようにしましょう。

大きいサイズで選ぶ


蚊帳の選び方3つ目は、大きいサイズで選ぶことです。シングルサイズ用やダブルベッド用、2段ベッド用、3畳から10畳用などがあって、サイズに余裕があるとゆったりと過ごすことができるでしょう。とくにアウトドアの場合は、狭い蚊帳の中では息苦しさを感じてしまいます。寝ていると人間は寝返りも打つでしょう。そのときのゆとり分もしっかりと考えたうえで選ぶようにしてください。そうすると、失敗することがなく、快適に過ごせます。

蚊帳のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの蚊帳


ニトリの蚊帳は、何といってもシンプル・おしゃれなのに価格が安いのが特徴的でしょう。シンプルさゆえにムダがなく、どんな寝室やシーンにも違和感がありません。室内用と屋外用があって、それぞれに適した形状や質感で心地よい睡眠空間を演出してくれるでしょう。中にはワンタッチタイプがあって、屋内・屋外ともにサッと好きなときに開けて便利です。価格で勝負するニトリならではの、アイテムといえるでしょう。色合いもシンプルで、飽きが来ません。

コーナンの蚊帳


コーナンの蚊帳は、ワンタッチタイプでサッと作ることができるのが魅力的です。シンプルさゆえに、どんな部屋空間でも邪魔しません。折りたたみ式ということもあって、収納や持ち運びがしやすく、アウトドア用としても重宝すること間違いありません。風が直接当たらないことで寝冷え防止にも貢献してくれるでしょう。蚊だけでなく害虫の侵入も防げて便利です。シングル・荼毘るサイズの敷布団に対応していることで、幅広く活用できます。

蚊帳の種類別おすすめ人気12選

ここからは蚊帳のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの蚊帳を見つけてみてくださいね!

吊り下げ式の蚊帳

Aideaz 特大 蚊帳


蚊帳の種類別おすすめ人気商品(吊り下げ式)1つ目は、Aideaz 特大 蚊帳です。本体のみ・設置用具つきのどちらかを選ぶことができます。使用環境によって選ぶことができるのは、最大の魅力ポイントといえるでしょう。部屋の中だけでなくて、ベランダやアウトドア用としても重宝すること間違いありません。とても細かいネットの網目は、蚊以外の害虫対策としてもおすすめです。使用環境によって蚊帳を探している人は、ぜひ、検討してみてください。

BEATON JAPAN 蚊帳 かや 吊り下げ 無農薬タイプ

BEATON JAPAN 蚊帳 かや 吊り下げ 無農薬タイプ

蚊帳の種類別おすすめ人気商品(吊り下げ式)2つ目は、BEATON JAPAN 蚊帳 かや 吊り下げ 無農薬タイプです。無農薬の肌に優しい室内用の蚊帳で、敏感肌の人やアレルギー体質の人にぴったりでしょう。吊り下げ式で、蚊帳の目が細かいため、小さな蚊の侵入も防ぐことができます。また、ポリエステル素材で、洗濯することもできて衛生的でしょう。無農薬タイプの蚊帳を探している人は、ぜひ、チェックしてみてください。

redleafjp 大型6畳吊り下げ用大型蚊帳


蚊帳の種類別おすすめ人気商品(吊り下げ式)3つ目は、redleafjp 大型6畳吊り下げ用大型蚊帳です。ゆったりサイズの大型タイプで、窮屈に感じることはありません。ポリエステル製でコスパもよくておしゃれなのが魅力的でしょう。ブラック・パープルなどといったカラーバリエーションが豊富で、好きな色で部屋を飾ることができます。4つの角にそれぞれカーテンのように結ぶことができるため、見た目もすっきり魅せることができるでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード