monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・フランフラン】ブックボックスのおすすめ人気ランキング10選!アンティーク超やおしゃれなものなど

ブックボックスをご存知ですか?見た目は、おしゃれなアンティーク本に見えても、中を開ければ小物やアクセサリーを収納できる小物入れ。インテリアとしてブックボックスを利用するだけで、見られたくない小物もスッキリ収納できておしゃれな部屋に早変わりしますよ。ここでは、ブックボックスに興味のある人やブックボックスを探している人の参考になる、使い方や選び方に人気のブックボックスランキングをご紹介していきます。

2021年10月14日更新

ブックボックスとは?


ブックボックスとは、見た目はおしゃれな本なのに、中身はアクセサリーや小物を収納できる収納ボックスです。外観から見るとおしゃれな本に見えるから乱雑に散らばった小物やアクセサリーを収納すれば、すっきりおしゃれなインテリアになります。大きさや外観のデザインもさまざまあり、アンティーク風やおしゃれな洋書風などインテリアに合わせて楽しめるおすすめの収納ボックス。おうち時間が長い今だからこそ、おしゃれなブックボックスでインテリアを楽しみましょう。

ブックボックスの使い方は?

ブックボックスの使い方は、小物やアクセサリーを収納する収納ボックスとして利用するのが基本ですが、アイデア次第で利用方法もいろいろです。たとえば、センスのいいおしゃれなインテリアとして本棚やデスクに置いても知的なイメージになりおしゃれですね。また、サプライズプレゼントのように、プレゼントを入れたボックスとしても利用できます。本だと思って開けてみたら、中から素敵なプレゼントが出てきたら喜びも倍増しそうですよね。

ブックボックスの選び方

サイズで選ぶ


ブックボックスを選ぶなら、サイズにポイントを置いてみましょう。ブックボックスのサイズは一般的にS・M・Lの3種類あります。ブックボックスを設置する場所に合わせてサイズを選ぶのも良いですね。また、違うサイズのブックボックスを複数並べて設置すれば、おしゃれなインテリアになりますね。設置する場所やインテリアに合わせて、ブックボックスのサイズを選んでみましょう。

デザインで選ぶ


ブックボックスを選ぶなら、外観のデザインをポイントに!ブックボックスのデザインはさまざまあります。たとえば、アンティーク調辞書のハードタイプやおしゃれなインテリア集のようなデザイン、シンプルな洋書のようなデザインなどさまざま揃っています。ブックボックスを設置したい部屋のインテリアに合わせて、ブックボックスのデザインも合わせることでインテリアの波長を合わせて統一感あるインテリアを楽しめます。

機能で選ぶ


ブックボックスを選ぶなら、機能で決めるのも良いでしょう。ブックボックスの中には、マグネットが蓋の内側に搭載されていて開閉しやすくなっているものや、鍵がついていてセキュリティー面で優れたものもあります。また、中の収納スペースが小分けに分かれて、細かいものを収納しやすくなっているものもあります。自分が収納したいものに応じた機能面で選ぶのも良いでしょう。

ブックボックスのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのブックボックス


「お、ねだん以上の。」がコンセプトのニトリ。ニトリは、リーズナブルで利便性に富んだ生活用品やインテリアが豊富で人気がありますね。ニトリでは、さまざまな種類のブックボックスを販売しています。たとえば、小分けに収納できる仕切りが搭載されているものや、アクセサリーを収納するために便利なリングケースとブローチや時計も収納できるボックスタイプに2つに仕切られたアクセサリー専用ブックボックスもあります。用途に合わせて選びやすいブックボックスが豊富なニトリは初心者にもおすすめのブランドです。

セリアのブックボックス


個性的な100円グッズが豊富なセリア。アイデアを活かせるインテリア小物や雑貨が豊富で、リメイクやリフォームを楽しむ人には人気の100均ショップですね。そんなセリアでは、落ち着いたアンティークカラーがおしゃれな2サイズ4カラーのブックボックスを販売しています。蓋の内側にマグネットが装備されているので、立てかけても蓋が開く心配がありません。インテリアに合わせやすいシンプルな表紙のブックボックスなので、ブックボックス初心者におすすめです。

フランフランのブックボックス


フランフランは、女性が大好きな可愛くてキラキラした雑貨やインテリアを豊富に扱うブランドです。カラフルでかわいいデザインの商品が多く、女性に人気がありますね。そんなフランフランでもかわいいデザインのブックボックスを豊富に取り扱っています。化粧品小物も収納できるMサイズW180×D55×H235mmや、アクセサリーの収納にピッタリのSサイズW160×D53×H200mmがあり、ディズニーキャラクターとコラボしたかわいいブックボックスが人気です。

ブックボックスのおすすめ人気ランキング10選

ここからはブックボックスのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのブックボックスを見つけてみてくださいね!

第10位:収納ボックス ミニBOOK型 (鳥×フラワー) (パンチスタジオ)

収納ボックス ミニBOOK型 (鳥×フラワー) (パンチスタジオ)

アメリカに本拠を置くパンチスタジオは、高級ステーショナリーを取り扱うブランドです。金箔や銀箔を使用したワンランク上のステーショナリーは、アメリカだけでなく世界中から人気があります。そんな、パンチスタジオで人気のブックボックスは、花や鳥と金箔がとてもおしゃれて女性から人気のあるブックボックスです。蓋を開いた内側にも、蝶や花が印刷されとても素敵な商品です。サイドから見ても本物の本のように見えるプリントがリアル感あるデザイン。こんなブックボックスが1つあるだけで、インテリアがランクアップしそうですね。

第9位:デザイン小物 BOOK BOX 2個セット (東洋石創)

デザイン小物 BOOK BOX 2個セット (東洋石創)

東洋石創は、石材や石製品だけでなくタイルやガーデン雑貨を取り扱うメーカーです。中でも豊富なデザインのブックボックスが人気です。アンティーク調から現代調などあらゆるデザインのブックボックスをそろえています。中でも人気のブックボックスは、現代風のデザインが新鮮な商品です。アンティーク調が多いブックボックスなので、現代風デザインだから本物の本のように勘違いしてしまいそうですね。現代風ブックボックスなら東陽石創の商品がおすすめです。

第8位:ブックセーフボックス 秘密辞書 鍵2個付き(Sonew)

ブックセーフボックス 秘密辞書 鍵2個付き(Sonew)

セキュリティー製品を豊富に取り扱うSonew。Sonewで人気のブックボックスは、扉に鍵が搭載された商品です。盗難防止用に、貴重品を収納しておけるから便利ですね。本棚に本と一緒に飾っておけば、ブックボックスだとは分からない精巧な作りになっています。鍵は2個付属されており紛失用や夫婦で保管できますね。また、外側は本のようにペーパー素材を使用しで内側はステンレススチール加工されているので、大切な貴重品に衝撃があってもつぶれることがないほど耐久性に優れた商品です。

第7位:アンティーク調ブックボックス(本型収納箱)大小2個セット(netpowers)

アンティーク調ブックボックス(本型収納箱)大小2個セット(netpowers)

インテリア雑貨やパーティーグッズに便利商品などバラエティーグッズを豊富に取り扱う中国のnetpowers。netpowersで人気のブックボックスは、見た目は8冊の大小の本が並んでいるように見える、2つのサイズ違いのブックボックスのセットです。1つのボックスは、4冊の本が重なっているように仕上がっているので、ボックスの深さがとても深く大きなものも収納できる商品です。大サイズは約L14cm X W16cm X H20cm、小サイズは約L10.8cm X W13cm X H17cmの2つのブックボックスがセットになったお得商品です。

第6位:シークレットボックス アンティーク風 (秋月貿易)

シークレットボックス アンティーク風 (秋月貿易)

アンティークやナチュラルテイストのインテリア雑貨を取り扱う秋月貿易は、店舗などのインテリアも取り扱うブランドです。そんな秋月貿易で人気のブックボックスは、アンティーク感がとてもリアルなおしゃれな商品です。背表紙に当たる部分や側面部分など、経年経過で本当にできたような擦れや色落ち加減がリアル感たっぷりです。側面はレザー仕上げで、内側は木製で仕上がりとても頑丈に丁寧に仕上げられた商品です。プレゼント用にも喜ばれるおすすめの商品です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード