monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

無印や100均で買える?おむつポーチのおすすめ人気ランキング10選!おしりふき内蔵型や芸能人の愛用品まで

赤ちゃんとお出かけや旅行をする時に便利な「おむつポーチ」。いざ購入しようと思っても、色々なメーカーから販売されているので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、おむつポーチの選び方やおすすめ商品について詳しくご紹介いたします。おむつポーチが気になっている方はぜひ参考にしてくださいね。

2024年04月16日更新

おむつポーチを使うメリット


おむつポーチを使うメリットとして、必要なアイテムを一か所にまとめられることが挙げられます。これにより、外出時の準備が楽になり、おむつやおしりふきが散らばることなく、必要な時にすぐに取り出せます。また、子どもがおむつを卒業した後も、様々な用途で使用できるため、長期にわたって活用可能です。デザイン豊富なおむつポーチを選べば、成長後もトラベルポーチやメイクポーチとして使用でき、その便利さを実感できるでしょう。

おむつポーチの選び方

形状で選ぶ

たっぷり収納できるボックス型


たっぷり収納できるボックス型のおむつポーチは、マチが広いため大きなおむつもスムーズに収納できます。さらに、おしりふきやビニール袋、除菌ジェルなどの必需品も一緒に入れることが可能です。このタイプは開口部がコの字型に開くため、中の物を取り出しやすく、使用時のストレスが減少します。また、マチのおかげで自立しやすく、どこにでも置ける利便性を提供します。長時間の外出に最適で、持ち手付きのモデルも多く、手軽に持ち運べる点も魅力的です。

おしゃれなデザインが多いクラッチ型


クラッチ型おむつポーチは、そのスタイリッシュなデザインで人気を集めています。手持ちのバッグのように持てるこのタイプは、子供がおむつを卒業した後も小物入れとして使い続けられるため、一つ持っていると非常に便利です。ただし、持ち手がないタイプが多いため、バッグの中に入れて持ち運ぶのに適しています。必要なときにサッと取り出せるので、おしゃれで実用的なアイテムをお探しの方には特におすすめです。

薄くてトートバッグにも入れやすい巾着・封筒型


薄くてトートバッグにも入れやすい巾着・封筒型のおむつポーチを選ぶ際には、形状が重要です。ボックスタイプやクラッチタイプよりも縦長の形状であるため、薄く持ち運びやすく、マチの少ないトートバッグにもスッキリ収納できます。さらに、30〜40cmほどの高さがあるため、大きな哺乳瓶なども収納可能です。赤ちゃんのお出かけグッズをまとめて持ち運ぶ際にも便利で、ポーチとして単体で持ち出すこともできます。

収納力で選ぶ


おむつポーチを選ぶ際には、収納力を重視することが大切です。お出かけ時に必要なおむつ、おしりふき、ビニール袋をすっきりと収められるサイズを選びましょう。また、赤ちゃんの着替えや哺乳瓶、おもちゃなども持ち運びたい場合は、大容量のポーチが最適です。仕切りやポケットが多いモデルは、中身を整理しやすく便利です。一方、短時間の外出が多い方は、スリムなモデルで十分です。それぞれのライフスタイルに合わせた選択を心がけましょう。

おしりふき内蔵タイプならスムーズにおむつ替えができる


おむつ替えをスムーズに行いたい方には、おしりふき内蔵タイプのポーチがおすすめです。専用の取り出し口が外側にあるため、ポーチを開けることなく、片手で簡単におしりふきを取り出せます。これにより、おむつ替えがぐっと効率的になります。さらに、おしりふきはおむつ替え以外の時にも頻繁に使用するアイテムですので、常に手軽にアクセスできるこのタイプは、日常のさまざまなシーンで役立ちます。

消臭・抗菌・防水などの機能をチェック

消臭・抗菌・防水機能の有無を確認することが重要です。特に防水素材のものは、汚れた際にもサッと拭き取れてお手入れが楽になります。また、消臭機能がついていると、使用済みのおむつの嫌な臭いを抑えることができ、外出先でも気兼ねなく使えます。さらに、抗菌加工が施されたポーチを選ぶと、清潔さを長持ちさせることができます。これらの機能を兼ね備えたポーチは、赤ちゃんの衛生管理にも効果的です。

おむつポーチのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのおむつポーチ


家具やインテリアの販売で有名なニトリ。実はベビー用品も豊富に揃っています。ニトリのおむつポーチには、おしりふきを入れられる専用のスペースがあるのが特徴です。おむつとおしりふきをまとめて持ち運べるので、お出かけや旅行時にとても便利ですよ。また、家のリビングや寝室、子ども部屋など、様々な場所でおむつ替えをする際にも持ち運びしやすいと好評です。気になる方は公式通販やニトリの店舗で一度チェックしてみてくださいね。

無印のおむつポーチ


シンプルなデザインのアイテムが多い無印には、「ポリエステル・おむつポーチ ネイビー」という商品があります。おむつはもちろん、赤ちゃんのお手入れグッズや着替えなどを入れるのにもおすすめです。たっぷり収納できて、入れるものが多い時はマチが広がります。間口が広くなっているので、片手でもサッと開けて、パッとおむつを取り出せるのがいいところです。自立する形だから使いやすいと人気があります。外側にポケットがあるのも嬉しいポイントです。

ジェラートピケのおむつポーチ

ジェラートピケ おうちリラックスくま柄おむつポーチ PWGB212794

もこもこした可愛いルームウェアが人気のジェラートピケ。キッズ&ベビー用品も豊富に揃っているので、可愛いおむつポーチが欲しいという方はジェラートピケのものがおすすめです。クッキーアニマルモチーフ、フルーツモチーフ、ぬいぐるみモチーフなどデザインが豊富で、お好みのものを選べます。表面はビニールコーティング、裏地には抗菌防臭加工が施されているため、機能性もバッチリです。摩擦に強く耐久性に優れているのも特徴で、長く使えます。

西松屋のおむつポーチ


マタニティ、ベビー用品などの販売をしている西松屋は、たくさんのおむつポーチを取り扱っています。「色々なおむつポーチを見て、比べて、その中から自分に合ったものを選びたい!」という方は、まず西松屋をチェックしてみるといいですね。シンプルなデザインのもの、キャラクターがデザインされたもの、持ち運びしやすいものなどがあり、サイズも豊富に揃っています。西松屋は店舗も多いので、気になる方は一度お店まで足を運んでみてください。

芸能人が愛用しているおむつポーチは?

ジェラートピケ フワフワサテンスクエアポーチ

芸能人が愛用しているおむつポーチとして有名なものは、ジェラートピケのものです。洗練された可愛らしさがあるデザインで、モデルの方にも人気があります。ジェラートピケはおむつポーチ以外のベビー・キッズ用品も豊富にあるから、子ども用のルームウェアやおもちゃなどを一緒に購入する方も多いです。おむつポーチは可愛いデザインでありながらも防水性・防汚性が高く使い勝手が良いので、おむつが必要なくなった後も普通のポーチとして使えるのがいいところです。

おむつ ポーチのおすすめ人気ランキング10選

ここからはおむつ ポーチのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのおむつ ポーチを見つけてみてくださいね!

第10位:ハンナフラ(Hanna Hula) おむつポーチ


持ち運びに邪魔にならないように設計されたサイズ感で、お出かけにピッタリなおむつポーチです。おしゃれで可愛いりんごのデザインが特徴です。バックルが付いているので、三輪車やチャイルドシート、ベビーカーに取り付ければ気軽に持ち運べます。ポーチ内側にはポケットが付いているから、おしりふきやおむつ替えシート、ケアアイテムなど、必要なものを収納することができます。ファスナー開閉でガバッと開くことができ、おむつの出し入れがスムーズです。

第9位:IWK おむつポーチ


哺乳瓶やおむつ、おしり拭きだけでなく、スタイやハンカチ、おもちゃ、母子手帳、着替え等も入る大容量サイズのおむつポーチです。前面におしりふきを入れる専用のスペースがあるため、簡単におしりふきを取り出すことができます。ポーチの裏面にもファスナー付きポケットが付いているから、ケアアイテムやハンカチ、ティッシュなどを収納しておけます。ベビーカー用のストラップが付いていて、車のヘッドレストや飛行機、ベビーベッド等にも取り付けできます。

第8位:Bosno おむつポーチ


スリムなクラッチタイプで、持ち運びに便利なおむつポーチです。臭わない袋BOS30枚がセットになっています。マザーズバッグにも入れやすい形でスッキリとした見た目ですが、底マチが付いているので見た目以上に収納力があります。汚れが付きにくいのが特徴で、もし汚れたとしてもすぐに拭き取れば簡単にキレイになります。おむつポーチとしてはもちろん、着替えやお出かけセットを入れるポーチ、トラベルポーチなどとしても活躍します。

第7位:Ponbaby おむつポーチ


Mサイズのおむつは約8枚、Lサイズのおむつは約6枚収納できる、おむつポーチです。北欧デザインのおむつ替えシートが付属で付いています。ポーチ内側にはおしりふきポケット、メインポケット、哺乳瓶ポケット、ビニール袋収納ポケットが付いていて、とても使いやすいです。ショルダーバッグ、ハンドバッグとして持ち運び可能だから、このおむつポーチだけで近場へのお出かけができます。汚れに強い撥水素材で、汚れてもサッと水拭きできるのもいいところです。

第6位:Sunveno おむつポーチ


おむつを約8枚収納できるおむつポーチです。マザーズバッグにも入れやすいサイズ感で、ちょっとしたお出かけに便利です。撥水加工があるポリエステル素材を使用しているので水や汚れに強く、もし濡れたとしてもお手入れが簡単です。ティッシュやおしりふきを収納できる専用のスペースがあり、必要な時は前面からスムーズに取り出すことができます。また、ちょっとした小物を収納できるポケットが付いていて、ケアアイテムを入れておけるのもいいところです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード