
ナイキが人気!スクイズボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで保冷力があるものなど
様々なシーンでの水分補給に便利なスクイズボトル。携帯性が高く、片手で水分補給できるところが最大の魅力です。ただ、アウトドアブランドをはじめ、多くのスポーツメーカーからリリースされているので、どのタイプを選べばよいのか迷ってしまうというのが本音ではないでしょうか。そこで今回は、おすすめの人気スクイズボトルをランキング形式でご紹介。併せて、選び方のポイントや人気メーカーなども詳しく解説していきます。
2021年12月08日更新
目次
スクイズボトルとは?
ボトルをギュッと握ることで、中に入っているドリンクを押し出し水分補給できる優れものです。ワンプッシュでドリンクが飛び出すので、トレーニング中はもちろん、ランニングや自転車などでの走行中にも水分補給が可能。一般的には、ポリエチレンなどの柔らかく軽いプラスチック素材で製造されているので、水筒に比べ携帯性に優れているところがポイントです。数あるモデルの中でも、ボトル本体にくびれや凹凸が施され、持ちやすさに一工夫されているタイプが使いやすいと人気があります。
スクイズボトルの魅力とは?
スクイーズ=絞るから来ている名称のスクイズボトル。名前の通り、ボトルを片手で絞ることで水分を補給できるところが最大の魅力です。水筒などに比べ、スポーツシーンやアウトドアシーンでスピーディーに水分補給をできるメリットがあります。また、一般的な水筒では、ステンレスなどの硬い素材を採用しているため、重量がかかってしまいますが、ポリプロピレンやポリエチレンなどのやわらく軽い素材を使用しているスクイズボトルは、落としても変形しにくく、傷つきにくいという特徴があります。また、販売価格が比較的リーズナブルなので、気軽に使えるところもス魅力の一つといえるでしょう。アイテムによっては、500円以下で購入できるものもあるので、汚れが気になったら気軽に買い替えられるところも人気。
スクイズボトルの飲み方は?
通常、水分補給を行う場合、キャップを開けて飲む必要があります。このひと手間が、スポーツやトレーニング中には面倒です。その水分補給の悩みを一気に解決してくれるのがスクイズボトル。かなり丈夫なアイテムなので、蓋さえ閉めれば、多少荒く取り扱っても大丈夫です。
スクイズボトルの選び方
水分量の調整にはクリアタイプ
ガバガバと水分補給するのではなく、トレーニング中の水分補給もしっかり管理したいという場合は、一目でボトルの中身が分かるクリアタイプがおすすめです。ボトル内の残量を把握することが可能なため、水分量をコントロールできるメリットがあります。特に、熱い夏場の水分補給は、「飲みたい時に飲めない」を避けるためにも、中身の見えるクリアボトルが役立ちます。比較的、デザイン性が高く、カラーバリエーションが豊富なので、タウンユースとしても利用可能です。
保冷機能をチェック
暑い時期には、保冷性に優れた二重構造のボトルがおすすめ。保冷性の高いタイプを選ぶと、水筒には劣りますが、ドリンクの温度をキープすることも可能です。ただ、保冷性の高い二重構造タイプのボトルは、重さがあるので、ランニングやトレーニング中の水分補給には向きません。専用の保冷カバーを装着すると、保冷効果を高めるだけでなく、ちょっとしたアクシデントからボトルを守ってくれる効果も。保冷カバーを購入する際は、ボトルに傷をつけないためにも、クッション性の高いアイテムがおすすめです。
お手入れのしやすさで選ぶ
お手入れのしやすさを重視するなら、ボトルの飲み口が広いタイプがおすすめ。雑菌やカビの繁殖を避けたい夏など、広口タイプなら中までしっかり洗うことが可能です。広口タイプなら、コンビニアドで販売されているロック氷を入れられるので、急にドリンクを冷やしたい時にも重宝します。ボトルにドリンクを入れるときもこぼれにくいため、ストレスがたまりません。
スクイズボトルのおすすめブランド・メーカーは?
100均のスクイズボトル
100均のダイソーでは、スクイズ系のボトルも取り扱っています。シリコン系の柔らかい素材でできたボトルは、手を使わずに手軽に開けられるところがポイント。保温性や保冷性はありませんが、使い勝手の良さから人気の高いアイテムです。キャップと飲み口にシリコン樹脂が使用され、容量は5650mlとたっぷりサイズなので、トレーニング中やアウトドアシーンでも水分補給に最適。ダイソーのスクイズボトルは冷凍することが可能なので、夏場のキャンプなどでは保冷剤代わりに利用できます。また、キャンドゥでは、容量470mlと他の100均よりもコンパクトサイズのスクイズボトルを販売しています。シリコン樹脂ではなくプラスチック製となっているので、シリコンのニオイが苦手な方におすすめです。
ナイキのスクイズボトル
人気スポーツブランドナイキからリリースされているモデルは、漏れ防止機能付きキャップを搭載しているので、スムーズに水分補給をすることが可能です。他のメーカーとは異なるオリジナルデザインと設計で、ハードな運動にも対応可能。機能性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたタイプをお探しの方におすすめです。機能的で利便性を重視している方は、ぜひチェックしてみてください。
スクイズボトルのおすすめ人気ランキング10選
ここからはスクイズボトルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスクイズボトルを見つけてみてくださいね!
第10位:ナイキ(NIKE) ウォーターボトル
持ちやすさにこだわったスタイリッシュなアイテムは、人間工学に基づいた独特のフォルムが印象的です。液だれ防止弁が付いているので、トレーニング中の水分補給にも最適。手に馴染みやすいボトルなので、スピーディーに水分補給できるのが魅力です。食洗器に対応しているため、お手入れが簡単な上、カブの発生を防げるところがポイント。ドリンクの、残量の確認をしたい人は同シリーズにはクリアタイプがおすすめ。
第9位:モンベル(mont-bell) ボトル プルトップアクティブボトル
清潔感のある真っ白ボディにさわやかなブルーのロゴが印象的。効率的に水分補給できるようにストローが付いている珍しいタイプ。ランニング中や自転車に乗りながら水分補給したい人におすすめ。ストローを取り外しても、キャップに空気弁が付属しているので、中身がスムーズに出てきます。ボディの素材にBPAフリーのポリプロピレンを採用しているので、ニオイが残りにくく、お手入れも簡単に行えます。
第8位:ポカリスエット スクイズボトル PSB
滑らかなウェーブラインが美しいスクイズボトルは、ポカリスエットの白いロゴがさわやか。持ちやすさと洗練されたデザインを実現させたボトルは、幅広い世代に人気です。やわらかな素材と開けやすいキャップを採用しているので、力のない子供やシニアでも簡単に使用できるところが魅力の一つ。蓋は広口タイプなので、お手入れも簡単です。木の生徒デザイン性に優れたボトルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
第7位:SPALDING(スポルディング) バスケットボール スクイズボトル
140年以上の歴史を誇るアメリカのスポーツ用品メーカー・スポルディング発のスクイズボトル。英字のロゴがスタイリッシュなボトルは、アウトドアやスポーツシーンだけでなく、タウンユースにも最適です。カラーバリエーションは、ピンク・ブラック・ライムグリーンの3色展開。容量は800mlとやや大きめなので、500mlのドリンクに氷を入れて持ち歩きたい時に重宝します。また、残量確認のためのメモリと便利な窓が付いているので、ペース配分しながら水分補給をすることが可能です。ボディの深いくびれが、持ちやすさのポイント。
第6位:DNS スーパースクイズボトル 1000ml
緩やかなくびれを設けたオリジナルの形状「X-BODY」を採用したボトル。両サイドにグリップゾーンを搭載することで、グリップ力が向上しているため、手が濡れていてもしっかり握れるところがポイント。持ちやすさを重視しているだけに、ランニングなどのアクティブなシーンに最適です。飲み口に手を触れることなく水分補給できるのもこのボトルならでは。シンプルな構造で付属のパーツが少なく、お手入れもストレスフリーで行えます。
1 2