monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・ジェックス】水槽台のおすすめ人気ランキング15選!30cm・60cm・90cmのサイズ別に紹介

アクアリウムを楽しむとき必須となるのが水槽です。しかしながらその水槽を設置する場所は本棚や玄関の靴箱の上などが多くあまり配慮されていないことが少なくありません。 しかしながら重量のある水槽は、耐荷重が考慮されていない場所におくと破損や思わぬ事故につながることもあります。このため、水槽を設置する際には専用の「水槽台」を準備したいところです。 そこで今回は、水槽を安全に設置するための水槽台について、その選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

2022年01月07日更新

水槽台の魅力とは?


水の入った水槽はメンテナンスの際などにどうしても水がこぼれ、設置した棚や台などをどうしても腐食させてしまいます。このため水槽を設置するための水槽台は防水処理が施され、腐食しにくくなっているのが特徴です。また、地震などによって水槽が転落しないよう揺れに強い構造になっています。さらに水槽台はデザイン性に優れた製品も多く、インテリアに合わせてよりおしゃれにアクアリウムを楽しむことができるのも魅力です。

水槽台の選び方

耐荷重で選ぶ

水を入れて設置する水槽は想像以上の重量となります。底に敷かれる底砂なども合わせると総重量は60cm規格水槽で60kg程度、90cm規格水槽では100kgを超えるほどです。もちろん水槽台はこれらに耐えられるように設計されていますが、水槽のサイズに適合したものを選ばなくてはなりません。
また耐荷重に不安を感じるのであれば、水槽台の幅よりもやや小さなサイズの水槽を選ぶようにします。

収納スペースがあるものを選ぶ

水槽に外部式フィルターを使用している場合、本体を収納できると水槽の見栄えがよくなります。
またアクアリウムではバケツやホースといった水換え用品、ピンセットやハサミといった水草のトリミングに必要なものを水槽の近くに置いておけると便利です。
さらに収納スペースに扉などがついていて目隠しができれば水槽の周囲をすっきりとさせることができます。

デザインで選ぶ

アクアリウムを楽しむならインテリアにマッチするデザインも重要です。また水槽のレイアウトに合うかどうかも考慮します。
たとえば木目調の水槽台ならナチュラルな印象に、異素材を組み合わせたものはスタイリッシュな印象となります。また取っ手の有無など細部のつくりやカラーでも与える印象は大きく変わります。
そこで水槽台を選ぶ際にはさまざまなデザイン的要素を加味することも大切です。

水槽台のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの水槽台

ニトリでは現在のところオンラインショップなどで水槽台の取り扱いは確認できません。また水槽のサイズに合わせて棚などを選んだとしても耐荷重の点で問題がある場合もあるため注意が必要です。

ジェックスの水槽台


ジェックスはアクアリウム用品を中心として、ペット用品全般を取り扱う業界大手のメーカーです。水槽台はさまざまなタイプがラインナップされ、インテリアや好みに合わせ選びやすくなっています。比較的価格はリーズナブルなのも特徴です。

水槽台のサイズ別おすすめ人気15選

ここからは水槽台のおすすめ商品をサイズ別にご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの水槽台を見つけてみてくださいね!

水槽台のおすすめ人気5選【30cm】

第5位:寿工芸 プロスタイル 300/350SQブラック


木目を生かしながらもブラックカラーに塗装することでスタイリッシュな印象の水槽台です。組み立てられていないノックダウン式で屋内に搬入しやすくなっています。幅30cmのほか、幅35cmの水槽にも対応しています。

第4位:30cm水槽用キャビネット JUN ステージア


キャビネットの背面がオープンスタイルで配線類やさまざまな器具を取り付けることができる水槽台です。低価格のキャビネットなどに使用されるパーティクルボードではなく合板を採用することで耐水性に配慮されています。組み立て済みなので到着後すぐに使用可能です。

第3位:ジェックス インテリア水槽台 GLOSS 300-NX プラチナブラック

ジェックス インテリア水槽台 GLOSS 300-NX プラチナブラック

細部にまでこだわってつくられた鏡面仕上げが美しい高級感のある水槽台です。背面には配管や配線などを通すことのできる開口部があるので外部式フィルターを設置する際に役立ちます。落ち着いた印象のプラチナブラックカラーです。

第2位:水槽台 ウッディスタンド


天然の国産無垢材を使用したナチュラルなデザインの水槽台です。強度の高い木材を使用し、強度が高いので幅広い水槽と相性がよくなっています。下段はオープンスペースで小物を置くのに便利です。

第1位:ジェックス アクアラックウッド450BR


深みのある温かいダークブラウンの木目でインテリアに溶け込むシンプルデザインの水槽台です。扉付きでメンテナス用品などを収納することができます。屋内観賞魚飼育水槽専用で耐久性に優れます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード