
【リッチェル・ピジョン・西松屋】離乳食調理セットのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや収納便利なものなど
子供が生まれてから夜中も起こされる授乳時期が終わると、今度はママの手作り離乳食時期がやってきます。目まぐるしく過ぎる時期だからこそ、簡単に調理できる離乳食調理セットがおすすめ。料理作りが不器用なままでも、簡単に使いこなせる調理器具がそろっているから、美味しくて体に良い離乳食を赤ちゃんに簡単に作れますよ。プレママにおすすめの離乳食調理セットをランキング形式でご紹介します。参考になる選び方も必見です!
2022年02月04日更新
目次
離乳食調理セットの魅力とは?
離乳食調理セットの魅力は、なんといっても料理になれない新米ママでも、簡単・時短で離乳食が作れること!固形物が食べられない離乳食の始まりに便利なすり鉢や裏ごし器など、おいしくて体にいいママ手作りの離乳食の調理に必要な器具がすべてそろっているから、新米ママでも簡単に離乳食が作れるんです。料理が苦手なままでも、やっぱり自分の子供には体にいい新鮮な手作りの離乳食を食べさせたいですよね。そんなママにぴったりな商品が離乳食調理セットです。
離乳食調理セットはいる?いらない?
離乳食調理セットは、要るの要らないの?疑問に思うのは当然です。初めての子育てで、何から何までわからないのは当然です。でも、そんなママやパパだからこそ、離乳食調理セットがあれば、離乳食づくりに必要な調理器具がすべて揃っているので離乳食を調理しやすいんです。日常で利用しているものでも作れないことはありませんが、すべてセットでそろっていればわざわざ調理器具を探さなくても簡単に離乳食が出来上がります。睡眠不足となれない子育てで時間がいくらあっても足りないママやパパのために、レンジで簡単に調理できる離乳食調理セットもあります。ママとパパの負担を軽減するためにも、調理セットをそろえておくと便利ですよ。
離乳食調理セットの選び方
内容で選ぶ
離乳食調理セットを選ぶなら、長く使える内容物で選んでみましょう。離乳食時期だけしか利用できないものだと、数か月で利用できなくなってしまうものもあります。すり鉢やおろし器など、子供が大きくなっても一般調理器具として利用できるものなら、離乳食時期が終わったあとも長い年月利用することができて実用性に優れていますよね。離乳食づくりにはもちろんのこと、一般調理に利用できるほどの内容物がそろっているのかよく見極めて選んでみましょう。
収納方法で選ぶ
離乳食調理セットを選ぶなら、収納方法にポイントを絞って選んでみましょう。さまざまなアイテムが付属されている調理セットだから、そのまましまうとバラバラになって無くなってしまうものも出てきてしまいそう。また、かさばって収納場所にも困る!なんて場合もありますよね。そこで、コンパクトにスタッキングできたり、大きな容器にまとめて収納できるようなものを選べば取り出しやすいし使いやすいです。セットすべてがコンパクトに収納できる商品を選んでみましょう。
調理方法で選ぶ
離乳食調理セットを選ぶなら、調理方法も視野に入れて選ぶことで、簡単便利に調理しやすくなります。離乳食調理セット自体が、電子レンジで利用できるものなら、他の食器を汚さなくても簡単に時短離乳食が仕上がりますね。また、食洗器が利用できる商品なら、家事の時間を短縮できてその分ゆっくり赤ちゃんと過ごすことも可能です。便利に利用できることはとことん便利に利用して、離乳食時期を乗り切るのもポイントですね。
離乳食調理セットのおすすめブランド・メーカーは?
リッチェルの離乳食調理セット
富山県に本社を構える、家庭用品やベビー用品、ペット用品から園芸用品など豊富なカテゴリーの商品を製造販売するメーカーです。世界各国にも関係会社を置くグローバル企業でもあります。そんなリッチェルでは、離乳食作りに欠かせない器具を豊富に取り揃えています。単品でそろえるよりもコンパクトに収納できたり価格面からもお得な調理セットもおすすめ。離乳食調理セット用の替えようパッキンなども販売されていて長く使える商品が充実しています。
西松屋の離乳食調理セット
兵庫県に本社を構える西松屋は、日本全国に販売店を構える子供・ベビー用品専門メーカーです。子供服やベビー用品など、リーズナブルでデザインも豊富なのでママやパパには人気のお店ですよね。そんな西松屋では、オリジナルの離乳食調理器具や有名ベビー用品メーカーの離乳食調理セットを取り扱っています。どちらも、離乳食づくりに便利な調理器具がそろっていて、大きさもコンパクトなので赤ちゃんの食事量にぴったりです。コンパクトにスタッキングして収納できる点も人気があります。リーズナブルな離乳食調理セットを探しているなら、近所の西松屋を訪れてみるのもよいですね。
ピジョンの離乳食調理セット
1957年創業の日本を代表する老舗ベビー用品メーカーのピジョン。哺乳瓶やおしゃぶりなどピジョンの商品を利用するママが多いのも、信頼できる老舗メーカーだからですね。そんなピジョンでは、1つの容器ですりおろしや裏ごしにおかゆ調理まで可能な万能離乳食調理セットや、調理器具に付属された容器で1食ごとに保存できるものなど、さまざまな種類の離乳食調理セットを取り扱っています。赤ちゃん用に購入した調理セットでも大きくなって日常利用できるのもが多く、人気の理由の一つでしょう。安心安全な信頼できるメーカーの離乳食調理セットを探しているならピジョンがおすすめです。
離乳食調理セットのおすすめ人気ランキング10選
ここからは離乳食調理セットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの離乳食調理セットを見つけてみてくださいね!
第10位:ベビー 離乳食作り 離乳食調理セット 離乳食調理器具 (Fenteer)
通販サイトで生活用品やインテリア雑貨を豊富に取り扱うFemteer。Fenteerで人気の離乳食調理セットは、すりおろし・裏ごし・搾り汁・粉砕などさまざまな調理が可能なセット商品。すべて1つにスタッキングできるから収納もコンパクトです。ペパーミントグリーンカラーでキッチンで目立つから、バラバラにしてもすぐに探せますね。スプーンや粉砕用器具も搭載したリーズナブルでおすすめの人気商品です。
第9位:離乳食 調理セット 電子レンジ 離乳食調理 簡単 ベーシック(スケーター)
キャラクターが印刷されたランチボックスやファンシーグッズを企画販売するスケーター。スケーターで人気の離乳食調理セットは本体容器の中に、すり鉢・裏ごし器・おろし器がすべて1つに収納可能な便利な商品です。それぞれの器具が色分けされているので間違いにくくて便利ですね。裏ごし網はステンレス素材の本格派なので、日常利用としても利用できるおすすめ品。耐熱温度-20~140度なので電子レンジの利用も可能です。電子レンジを利用して時短離乳食づくりが簡単にできちゃいますよ。便利なスプーンや保冷材もセットになったスケーターオリジナル商品です。
第8位:調理セット (離乳食用)(ピジョン)
日本を代表するベビー用品メーカーのピジョン。先輩ママもピジョンの商品を利用していた人も少なくないはず。やはり、信頼のおける有名メーカーの商品で安心して子育てしたいですよね。みんながおすすめするピジョンの調理セットは、擦る・裏ごし・搾る・すり潰すがすべて調理できるセットです。すべてスタッキングすればカフェボール程度の大きさに収納できちゃいます。電子レンジでの利用も可能なので、すり潰したらそのまま容器ごとレンジで温めれば、スープなども簡単にできますね。
第7位:ベビープー離乳食調理セット(西松屋)
西松屋オリジナルのかわいいベビープーさんがデザインされた離乳食調理セットが人気です。お弁当サイズ程度の容器の中に、おろしプレート・裏ごしプレート・すり鉢がセットになってコンパクトに1つに収納できるおすすめ商品。本体カップにご飯と水を入れたらレンジでおかゆも簡単にできちゃいます。おかゆづくりやだしの取り方のレシピブックも搭載。蓋やサイドにデザインされたベビーミッキーがかわいいです。調理になれないプレママにおすすめな西松屋の離乳調理セットです。
第6位:電子レンジでおかゆと一緒におかずが作れる離乳食調理セット (リッチェル)
便利なベビー用品や子供用品を豊富に取り扱う老舗メーカーのリッチェル。リッチェルで人気の離乳食調理セットは、おかずとおかゆを一緒に調理できる人気のセットです。本体カップでおかゆ、その上にスタッキングしたプレートでおかずのレンジ調理も可能なんです。1分1秒無駄にしたくないママやパパにはぴったりの便利商品。カップの裏ですり潰しやすりおろしに裏ごしプレートも搭載。わけわけフリージングブロックトレーがついているから出来上がった離乳食や食材を小分けにして冷凍保存するのに便利です。こんなに利便性がよいのに1980円と値段もリーズナブルなおすすめ商品です。
1 2