
【100均・スリーコインズ・マリメッコ】ベビーカーバッグのおすすめ人気ランキング10選!代用品なども紹介
ベビーカーに取り付けて使うことで簡単に収納スペースを作ることができるベビーカーバッグは、荷物が多くなりがちなお出かけの際にあるととても便利な製品です。ドリンクホルダーが付いているものなど、収納力が抜群なものや、取り出しやすさに特化した製品など特徴は様々ですので、自分の要望に合った物を選びたいですよね。今回はおすすめのベビーカーバッグをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2022年02月09日更新
目次
ベビーカーバッグの魅力とは?
ベビーカーバッグの最大の魅力は収納スペースが増えることでしょう。赤ちゃんをベビーカーに乗せてのお出かけはどうしても荷物が増えてしまいがちですよね。マザーズバッグなどを使っている方も多いと思いますが、それだけではまだ足りない場合やバッグが重くなってしまって疲れてしまうような心配がある時にもベビーカーバッグを使うことで収納スペースを増やし、体への負担も軽減ができるのでとても便利ですよ。また、ベビーカーに取り付けて使うものなので、すぐに使うものをベビーカーバッグに入れるなどの工夫をしておくことでいざというときにも必要なものをすぐに取り出すこともできます。
ベビーカーバッグの代用品は?
ベビーカーバッグは気になるものの、他にも自宅に沢山お出かけ用のバッグがある場合などは新たに購入するのをためらう方もいるのではないでしょうか。ベビーカーバッグは他のもので代用することも可能です。ベビーカーフックというベビーカーのハンドルに取り付けることでお手持ちのバッグを吊り下げてベビーカーバッグにすることができる製品はお手持ちのバッグを無駄なく利用できるのでおすすめですよ。コスパも良く、吊り下げられる場所であればベビーカーバッグ以外の用途にも使うことができる万能アイテムです。
ベビーカーバッグの選び方
形状で選ぶ
ベビーカーバッグは大きく分けてボックス型、ポーチ型の2つの形状のものが販売されています。ボックス型は名前のとおり箱型のような形で底に街があるのが特徴の形状です。口が大きく広げられているので物を素早く取り出すことができるのがメリットです。サイズは小さめなものが多いのでちょっとした小物を入れておく、ドリンクを安定して収納したいという場合におすすめです。一方ポーチ型はボックス型と比べて大きめの物が多いのでたっぷりと収納することができるように作られています。使用しない場合には薄くコンパクトに折りたたまれるので収納性にも優れています。自分の使用用途に合わせてぴったりの形状のものを探してみましょう。
サイズ・収納力で選ぶ
前述の通り、ベビーカーバッグの形状は使い方に合わせて選ぶのが大切です。形状が決まったら製品の収納力やポケットの数などを見ながら、自分の使いやすいものを選ぶようにしましょう。小物類を入れることがメインなら小さめのバッグで十分ですし、様々なお出かけグッズを入れる場合には入れたいものが全てバッグに収まるかどうかを確認をして購入しましょうポケットの数が多いものなら、細かく分類をして整頓ができるのでバッグの中がごちゃごちゃになりにくくなりますよ。
便利機能で選ぶ
サイズや収納力が選ぶ基準で大切なベビーカーバッグですが、さらにプラスで便利な機能がついているものを選ぶことで使い勝手が良くなりますよ。たとえばドリンクホルダーが付いているものなら、自分や赤ちゃんの飲み物の入ったカップやボトルなどをこぼすことなく収納することが可能ですし、暑い季節でもサッと取り出して水分補給がしやすくなります。他にもベビーカーから取り外すことでマザーズバッグのように使うことができるものなら場所に合わせてベビーカーバッグ以外の用途としても使い分けることができてとても便利ですよ。あると使いやすいそうな機能を選んで製品をチェックしてみましょう。
ベビーカーバッグのおすすめブランド・メーカーは?
スリーコインズのベビーカーバッグ
とても便利なベビーカーバッグですが、意外とお値段がするものもあり、購入に迷ってしまう方もいるかも知れません。なんでも330円で購入することができるスリーコインズではベビーカーバッグを購入することができますよ。もちろん価格は330円です。広げてみると底が広めで、ポケットも付けられているため収納力が高くドリンクホルダー付き。使わないときはコンパクトに折り畳んでおくことも可能です。口部分は巾着のように閉じることもできるので中身も見えず雨や汚れかな中身を守ってくれますよ。とても330円で購入できるクオリティには見えないスリーコインズの製品、取り付けも簡単なので初めてのベビーカーバッグ購入の方にもおすすめですよ。
マリメッコのベビーカーバッグ
独特な花柄模様などが特徴的なフィンランドのアパレルメーカーのマリメッコですがマザーズバッグやベビーカーバッグなどの直接な販売などはなく、入手するとしたら他社が製造したマリメッコの生地を使用した製品などに絞られてきます。一番お手軽にマリメッコ柄のベビーカーバッグを手に入れるなら手作りをするのもおすすめです。サイト検索や本を探せば、ベビーカーバッグの作り方や型紙を見つけることができるでしょう。マリメッコの生地を使うことでおしゃれでかわいいベビーカーバッグが作れますよ。
フェイラーのベビーカーバッグ
フェイラーはドイツの伝統的な織物、シェニール織りを使用して作られたデザインの布地を使用した製品を販売するブランドです。ハンカチやバッグはもちろん、ベビーカーバッグの販売もされています。動物などがあしらわれた可愛いデザインに目が行くのはもちろん、小物やドリンクを収納できるポケット付きであったりと収納性も抜群なので使い勝手が良いのも特徴のひとつです。機能性だけではなくデザインにもこだわりたい方にフェイラーのベビーカーバッグはおすすめです。
ベビーカーバッグのおすすめ人気ランキング10選
ここからはベビーカーバッグのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベビーカーバッグを見つけてみてくださいね!
第10位:Howdiii ベビーカーバッグ
ボックスタイプの形状をしているベビーカーバッグです。口が大きく広げられている形になっているので、必要なものを取り出しやすくなっているのが特徴の製品です。バッグの外側には哺乳瓶ホルダーやティッシュやおしり拭きを手早く取り出すことができる専用の収納スペースも付いています。バッグの内側は保冷・保温機能付きのバッグになっているので飲み物の温度も保つことが可能です。ストラップを着けることでショルダーバッグにもなりますよ。
第9位:balloona ベビーカー用バッグ
ドリンクホルダーやちょっとした小物を入れることができるポケットや収納スペースが付いている大容量タイプのベビーカーバッグです。上部は沢山のポケット付きバッグ、下部は折りたたみ可能なメッシュ状のバッグが付いており、たくさんのお出かけグッズがあってもこのバッグ1つで持ち運びができてしまう容量が魅力的な製品で、使わないときはコンパクトに畳めるようになっています。ドリンクホルダーは保冷・保温機能付きです。
第8位:スプリングフィールド ベビーカーバッグ
バッグの内側に保冷・保温機能が付けられているボックスタイプのベビーバッグです。中に入れた物が見やすく、出し入れなども簡単に行えるのが魅力的な製品です。内側だけではなくバッグの外側にもポケットが多く付けられているので細かい小物の整頓もしやすくなっているのが特徴です。ベビーカーに取り付けるフック付きで取り外して使うことも可能。付属のハンドルを使うことで手提げ、ショルダー、リュックにすることもできますよ。
第7位:prevail 改良版bebenuvo ベビーカーバッグ
バッグの側面におしり拭きをセットすることができる専用のポケットが付いているのが特徴的なベビーカーバッグです。ボックスタイプのような形状をしているのでバッグの中を見やすく、必要なものを手早く取り出すことができるようになっているのが特徴の製品です。バッグ内側の両サイドにはドリンクホルダーが付いており、蓋を閉じている状態でも取り出せるように工夫がされています。ベビーカーから取り外して付属のストラップをつければショルダーバッグにもなりますよ。
第6位:スキップホップ ベビーカー用バッグ
小物などを入れておくのに便利な小さめサイズのベビーカーバッグです。小さめですがバッグの底面はマチが付いており収納しやすく取り出しも簡単です。バッグ内部両サイドにはドリンクホルダーが2つ付けられているので、赤ちゃんの哺乳瓶や飲み物を入れるのに便利です。バッグの側面にはチャックで脱着が可能な小さなポーチが付いているので、貴重品管理にも便利ですよ。自転車や車いす等につけて使うのにもおすすめです。
1 2