monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリのトイレマットのおすすめ人気ランキング10選。【おしゃれ!しかも安い】

トイレにマットを敷きたい、オシャレなトイレマットを買いたいと思っているのならニトリのトイレマットがおすすめです。 ついついデザインで選んでしまうトイレマットですが、選ぶ基準とポイントは何でしょうか。 自分の家のトイレにあった失敗しない、清潔感のあふれるトイレマット選びのコツと、ニトリで人気のあるトイレマット10選をご紹介していきます。

2019年05月02日更新

ニトリのトイレマットの選び方

5つのトイレマットのサイズ

トイレは家によってサイズがまちまちです。そのためトイレマットも色々なサイズが売られていますが、大きく分けると5つのサイズに分かれます。自分の家のトイレはどのサイズに該当するのか確認をして、サイズにあったトイレマットを選ぶように気をつけましょう。

1.ミニタイプ(長さ55cm未満、横幅60cm程度)
2.スモールタイプ(長さ55~60cm未満、横幅60cm程度)
3.レギュラータイプ(長さ60~65cm、横幅60cm程度)
4.ラージタイプ(長さ66cm~80cm未満、横幅70cm程度)
5.ロングタイプ(長さ80cm以上、横幅60~75cm程度)

トイレのドアの開き方との関係

トイレドアの開き方もその家によって違います。大きく分けると3つのタイプに分かれます。

1.内開きドア
2.外開きドア
3.引き戸ドア

自分の家のトイレドアはどれに該当するのか、1に該当するトイレに中に向かってドアを押して入る場合には、ドアの開閉時にドアと床にスペースがあるのかの確認が必要です。スペースがなく、トイレマットを置くことによってドアの開閉時にトイレマットが引っかかってしまうことがおきる場合はその部分にはトイレマットが引けない、厚みのあるものは引けないなどの注意が必要になります。

トイレ全体のインテリアを考える

トイレマットを敷くだけでトイレの中の空間のイメージが変わります。自分がどんなイメージのトイレインテリアを作り上げたいのかによって雰囲気がまったく変わってくるので、作り上げたいトイレインテリアをイメージしましょう。

1.エレガント
2.ナチュラル
3.モダン
3.カジュアル
4.シンプル
5.可愛い

などなどトイレマットひとつでイメージチェンジができます。もちろんトイレマットはいくつか買って、その時にあわせてガラッと変化を楽しむのもおもしろいですね。

ニトリのトイレマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはニトリのトイレマットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのタニトリのトイレマットを見つけてみてくださいね!

第10位:トイレマット(コンフィ IV)

トイレマット(コンフィ IV)
・色:アイボリー
・主な素材:パイル部分:ポリエステル100%
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

こんなやさしい色合いのナチュラルアイボリーカラーは、何色でもコーディネイトしやすいので、1枚はもっておきたいトイレマットではないでしょうか。清潔感と落ち着きがあるので来客のある時に使うのもオススメです。

第9位:円形トイレマット(コンフィ エンケイ60R IV)

円形トイレマット(コンフィ エンケイ60R IV)
・色:アイボリー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):巾60×奥行60cm

トイレマットって四角い形ばかりで面白くない!なんて思っている方にオススメです。
まあるい円形で上品なアイボリーカラーがすっきりと、トイレを可愛い印象に仕上げてくれます。

第8位:トイレマット(オルフェ BE)

トイレマット(オルフェ BE)
・色:ベージュ
・主な素材:アクリル
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

ベージュと白の高級デザインがとてもお値段を感じさせない上品なトイレマット。お揃いのデザインのフタカバーと合わせて使うと、まるでラグジュリーのホテルのようなエレガントな雰囲気で、トイレなのにとても華やかな印象になります。

第7位:トイレマット(シェブロン TBL)

トイレマット(シェブロン TBL)
・色:ターコイズブルー
・主な素材:ポリエステル100%
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

トイレって単調な色になりがちですよね。いつもプレーンなトイレマットばかりではつまらない、そんな時にこんなにきれいなターコイズブルーと白のギザギザ模様のトイレマットを敷いてみれば、たちまちトイレを明るい印象にしてくれます。トイレのフタカバーをブルーにしたり、白にしたり、その時のイメージでコーディネイトして楽しめます。

第6位:トイレマット(ブルックリン)

トイレマット(ブルックリン)
・色:ネイビー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

トイレだってカッコよくしたいあなたにおすすめのトイレマット。流行りのブルックリンデザインでネイビーが好印象です。トイレに敷くだけでたちまちトイレのイメージが変わってしまう1枚。ときにはこんなオシャレなトイレインテリアも楽しんではいかがでしょうか。

第5位:ワイドロングトイレマット(ソフティ2 TBL)

ワイドロングトイレマット(ソフティ2 TBL)
・色:ターコイズブルー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅65×奥行80cm

パイルの毛の弾力性が心地良く、ロングタイプのトイレマット。水色ともいえる淡いターコイズブルーがフレッシュなイメージです。
スリッパを濃い目のブルーにするなどのコーディネートも楽しめそうです。

第4位:トイレマット(IN ソフティ2 GY)

トイレマット(IN ソフティ2 GY)
・色:グレー
・主な素材:ポリエステル
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

パイル生地の薄グレーがシンプルでトイレに敷くと高級感を醸し出します。お揃いのフタカバーを購入してセットで使っても素敵です。
高級感あふれるのに驚きの安価もさすがニトリならではですね。

第3位:O/U型共通トイレフタカバー&トイレマット2点セット(コンフィIV)

O/U型共通トイレフタカバー&トイレマット2点セット(コンフィIV)
・色:アイボリー
・主な素材:ポリエステル100%
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

トイレの色が白でもベージュや茶系の床でも何色であってもマッチするナチュラルからのアイボリーのトイレマットとトイレフタカバーのセットです。
トイレのフタカバーはO・U型普通便座用に対応、ウオシュレットつきのタイプには対応していないので気をつけてください。

第2位:O・U型便座用洋式トイレ2点セット(オペン OUキョウツウ)

O・U型便座用洋式トイレ2点セット(オペン OUキョウツウ)
・色:グレー/ホワイト
・主な素材:ポリエステル100%
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

グレートホワイトの二色使いのトイレマットで、シンプルだけど清潔なスッキリとした印象です。
トイレのフタカバーはグレーで「Open」の文字がかかれており、セットで使うとより落ち着きのある白いトイレに映えるカバーです。
トイレのフタカバーはO・U型普通便座用に対応、ウオシュレットつきのタイプには対応していないので気をつけてください。

第1位:O・U型便座用洋式トイレ2点セット(クローゼ OUキョウツウ)

O・U型便座用洋式トイレ2点セット(クローゼ OUキョウツウ)
・色:ベージュ
・主な素材:ポリエステル100%
・サイズ(約):幅60×奥行55cm

ベージュの地に赤と青のストライプのトリコロールカラーのトイレマットでこれを敷くだけでトイレがスッキリ明るくなる印象です。
トイレのフタカバーには「Close」の文字がかかれており、思わずトイレに入った時にニヤッとしてしまいそうなユーモアがあります。
トイレのフタカバーはO・U型普通便座用に対応、ウオシュレットつきのタイプには対応していないので気をつけてください。

トイレマットの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、トイレマットのAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ニトリのトイレマットはとてもリーズナブルな価格なのに、その価値以上にみえる色々なデザインがとても魅力です。
ぜひ1枚といわず数枚購入をして、常に清潔でおしゃれなトイレを保ち、快適なトイレライフで毎日を気持ちよく過ごしませんか。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード