monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

籐椅子おすすめ人気ランキング10選!涼し気な見た目が人気!

通気性がある「籐椅子」は、夏用の家具として人気があります。適度な弾力性があって座り心地もいいので、家に1脚はあるといいですよね。しかし、色々なメーカーから販売されているので、どれを選んだらいいか悩まれる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、籐椅子の選び方やおすすめ人気ランキングをご紹介いたします。ぜひ、お気に入りの籐椅子を見つけてみてくださいね!

2018年08月13日更新

籐椅子の選び方

吉川 秀男さん(@hideoyoshikawa)がシェアした投稿

デザインで選ぶ

座面のクッションの色合い、椅子の形、籐の色など、椅子によってデザインが違います。ですから、部屋の雰囲気に合うものや自分好みのものを選びましょう。籐椅子は存在感があるので、部屋の印象を決める大切な家具です。後悔しないためにも、自分の部屋に置いたらどんな感じになるか考えながら選ぶといいですよ。

椅子の高さで選ぶ

椅子の高さにはロータイプ、ミドルタイプ、ハイタイプなどがあるので、使いやすい高さのものを選ぶといいでしょう。置く場所や使う人によって使いやすい高さは変わるので、どういったシーンで誰が使うのかを考えながら選ぶといいですよ。

背もたれの有無で選ぶ

背もたれの有無で選ぶのも1つの方法です。背もたれがあるとリラックスして身体を休めることができます。逆に、背もたれがないと姿勢良く座ることができます。どちらが自分の生活に合っているか考えて選ぶといいですね。ちなみに、背もたれの有無で籐椅子の大きさも変わってくるので、そういった視点から選んでもいいかもしれません。

籐椅子のおすすめ人気ランキング10選

ここからは籐椅子のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの籐椅子を見つけてみてくださいね!

第10位:サンフラワーラタン:籐製スツール

サンフラワーラタン:籐製スツール
・サイズ:直径33×高さ45(cm)
・本体重量:約1.5kg
・素材・材質:籐(ラタン)

スッキリとしたシンプルなデザインが特徴の籐椅子で、どんな場所にもスッと馴染みます。リビングや寝室はもちろん、洗面所やベランダなどに置くと、ちょっと腰掛けたい時に便利です。重さも軽いので、持ち運びも簡単です。

第9位:不二貿易:ラタンらくらく チェアー

不二貿易:ラタンらくらく チェアー
・サイズ:幅48x奥行55x高さ57cm
・本体重量:2.5kg
・材質:ラタン(籐)

通気性抜群の籐椅子です。座面のクッションの模様が夏らしく、ラタンの雰囲気にピッタリ合っています。ベーシックな形の籐椅子なのでとても使いやすく、腰掛けや背もたれの高さもちょうどいいと人気があります。

第8位:今枝商店:籐スツール クッション付

今枝商店:籐スツール クッション付

背もたれのないスツールタイプの籐椅子です。クッションは取り外し可能なので、汚れてもきれいにすることができますよ。この椅子があると、ちょっと座りたい時や荷物を少し置いておきたい時、来客時などに便利です。

第7位:アウトレットファニチャー:東京ラタン天然籐回転チェア ハイタイプ

アウトレットファニチャー:東京ラタン天然籐回転チェア ハイタイプ
・サイズ:幅42×奥行42×高さ72cm、座面高:約42cm
・本体重量:5.5kg
・材質:ラタン(籐)

濃い茶色のラタンと深緑の座面クッションが特徴の籐椅子です。籐椅子の中でも一段とモダンな雰囲気があります。シンプルなデザインでどんな雰囲気の部屋にも合うので、とても使いやすいと好評です。

第6位:今枝商店:アームチェア ホワイトラタン

今枝商店:アームチェア ホワイトラタン
・サイズ:幅65×奥行66×高さ79cm(座面高:43cm)

爽やかなホワイト色のラタンとミントグリーン色の座面が特徴の籐椅子です。4本の脚の下にガタつきを調整する金具が付いているので、座り心地も安定していると人気があります。この椅子があるだけで、部屋が華やかになりますよ。

第5位:ROMANTIC RATTAN:籐回転座椅子

ROMANTIC RATTAN:籐回転座椅子
・サイズ:幅55×奥行54×高さ60cm(座面高18cm)

和室にも使えるロータイプの籐椅子です。背もたれが通気性のいい籐四つ目編みになっているのが特徴で、夏でも背中が蒸れることはありません。高齢の方にも使いやすい形なので、歳を重ねても使い続けることができます。

第4位:aqua:籐ロッキングチェアー

aqua:籐ロッキングチェアー
・サイズ:幅58×奥行100×高さ91㎝(座面高39㎝)

ロッキングチェアータイプの籐椅子です。大きめの背もたれが特徴で、包み込まれるような座り心地を感じられると評判です。ジャガード織のクッションもしっかりしていますよ。リラックスして座りたい方におすすめです。

第3位:koeki:ラタン回転椅子 ハイタイプ

koeki:ラタン回転椅子 ハイタイプ
・サイズ:幅52×奥行57×高さ84㎝(座面高44㎝)
・本体重量:5.4kg

座面の花柄クッションが特徴の籐椅子です。360度回転式の椅子なので、後ろや横を見たい時にくるっと回転できて便利です。椅子の高さが高めなので、立ち座りがとても楽にできると人気があります。

第2位:サンフラワーラタン:ラタンらくらくスツール

サンフラワーラタン:ラタンらくらくスツール
・サイズ:直径33×高さ60cm
・材質:ラタン(籐)

旅館や温泉などでも使われている業務用の籐椅子です。作りがしっかりしていて、長く大切に使うことができます。小さい背もたれ状の取っ手が特徴で、掃除などで移動したい時も取っ手を持てば楽に移動することができます。

第1位:山善(YAMAZEN):籐製 肘付き回転座椅子

山善(YAMAZEN):籐製 肘付き回転座椅子
・サイズ:幅52×奥行54×高さ75cm
・重量:6.5kg
・材質:ラタン(籐)

360度回転式の籐椅子です。手すりがついているので立ったり座ったりが楽にでき、幅広い世代の方に人気があります。リモコンや文庫本などが入る取り外し可能なサイドポケットがついているのも嬉しいポイントです。

籐椅子の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、籐椅子のAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

籐(ラタン)とは?

籐(ラタン)は東南アジアを中心に熱帯雨林地域のジャングルに自生するヤシ科の植物で、日本名で「籐(とう)」と呼ばれる、200種以上ある植物の総称です。
その生命力の強さから、通常の木材よりも丈夫で折れにくく、曲線の加工もしやすいため、細かく裂いたものを編んで籠としたり、太いものはステッキや家具のフレームなどに使用されます。
籐の実は球状で、つやのある三角状の鱗のようなものに被われていて赤、緑、黄色いものがあります。実には、甘味があり、マレー人などは好んで食べているらしいです。
通気性がいいのも特徴で、暑い季節には人気のある素材です。

籐椅子で涼しげな空間を

いかがでしたでしょうか?籐椅子の涼し気な雰囲気は、とても魅力的ですよね。お気に入りの籐椅子があると、家で過ごす時間がより良いものになりますよ。今回ご紹介した籐椅子を参考にして、ぜひあなたにピッタリなものを見つけてみてください!

この記事の商品一覧

今枝商店:籐スツール クッション付
今枝商店:籐スツール クッション付
今枝商店:アームチェア ホワイトラタン
今枝商店:アームチェア ホワイトラタン
ROMANTIC RATTAN:籐回転座椅子
ROMANTIC RATTAN:籐回転座椅子
aqua:籐ロッキングチェアー
aqua:籐ロッキングチェアー

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード