
【モンベル・ボルトオン・アピデュラ】トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング10選!スマホ収納に便利
トップチューブバッグは、スマホなどの使い勝手に便利なアイテムです。トップチューブバッグは、からです。スマホのほかにもいろんな小物をすぐに取り出せる場所にしまっておけるアイテムだからです。とはいっても数多くあるトップチューブバッグから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるトップチューブバッグを紹介します。ぜひ、お気に入りのトップチューブバッグを見つけてくださいね。
2022年03月10日更新
目次
トップチューブバッグとは?
トップチューブバッグとは、スマホなどを入れておくのに便利なアイテムです。サドルとハンドルをつなぐフレームに取りつけるバッグで、手元に近いことから、物を出し入れしやすいのが特徴的でしょう。貴重品なども安全に保管ができます。スマホのほかにも、地図などすぐに取り出せるので、ロードバイクでの遠出も手軽にできるでしょう。財布など大切なものを入れておくのにも便利です。おしゃれなデザインのものも多く、快適なロードバイクライフを楽しめます。
トップチューブバッグは邪魔?
トップチューブバッグは邪魔なのでしょうか。トップチューブバッグは、ハンドルに近い位置につけることができるので、取り出しやすいといったメリットがあります。赤信号待ちなどの隙間時間を使って、サッと取り出せるのが魅力ポイントです。サドルバッグとは違って、走行中も見えるため、貴重品管理がしやすいでしょう。トップチューブの下側に装着するフレームバッグよりも邪魔になりません。フレーム部分にドリンクをセットしているのであれば、トップチューブバッグが快適です。
トップチューブバッグの選び方
サイズで選ぶ
トップチューブバッグの選び方1つ目は、サイズで選ぶことです。車体フレームの上部・下部に分かれて取り付けるのですが、それぞれサイズは異なります。そのため、用途に合わせて選ばなければいけません。上部につけるタイプのトップチューブバッグは、小さめサイズになります。スマホ・財布・鍵などを入れておくのに便利でしょう。一方、下部に取りつけるタイプは、やや大きめサイズです。メンテナンス道具・パンク用キットなどを入れておくのに向いています。
取り付け方で選ぶ
トップチューブバッグの選び方2つ目は、取り付け方で選ぶことです。トップチューブバッグは、ストラップ式とボルト式の2つの取り付け方があります。ストラップ式は、豊富なバリエーションで、取り外しがしやすいのが特徴です。ボルト式は、スッキリしたデザインで、スタイリッシュなトップチューブバッグを探している人にぴったりでしょう。使いやすさにこだわるのであれば、ストラップ式、見た目にこだわるのであれば、ボルト式を検討してみると失敗が少ないです。
機能性で選ぶ
トップチューブバッグの選び方3つ目は、機能性で選ぶことです。トップチューブバッグには、防水・撥水・レインカバーなどの機能性があるタイプもあります。走っていて突然の雨に濡れてしまうこともあるでしょう。そういったときに、防水性があると便利です。より防水効果を重視するのであれば、縫い目・ファスナー部分にも、しっかり防水加工がされているタイプを選ぶと、失敗なく快適に使えます。また、スマホホルダー機能つきであれば、地図アプリを起動しながら走行できて最適です。
トップチューブバッグのおすすめブランド・メーカーは?
モンベルのトップチューブバッグ
モンベルのトップチューブバッグは、おしゃれなデザイン性に定評があります。コンパクトボディで、走行中に邪魔になりません。センターにロゴがあしらわれているので、より一層スタイリッシュでおしゃれに魅せることができます。もちろん、機能性においてもバツグンで、スマホや財布など貴重品を入れておくのにぴったりです。また、地図なども入れられるでしょう。自分用としてだけでなく、ロードバイクを楽しむ人へのプレゼント用としても重宝すること間違いありません。
ボルトオンのトップチューブバッグ
ボルトオンのトップチューブバッグは、masiのクロモリロードCatalinaやChapter2 AOなど、トップチューブにボルトがあるフレームに取付ができます。ボルトの穴はフレームに合わせて、2つの位置から選べて便利です。また、内側には衝撃緩和のためのクッションが入っており、走行中の衝撃から大切な貴重品を守ります。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんな自転車にもぴったりです。ボルトでしっかり固定することで、ずれ落ちる心配もありません。
アピデュラのトップチューブバッグ
アピデュラのトップチューブバッグは、超軽量タイプで、持ち運びがしやすいのが特徴です。また、防水加工がされているので、急な雨のときでも安心して使うことができます。革新的なマグネット式クイックアクセスフリップトップ開口部を備えたバッグは、バッテリーパック・携帯電話・レースの必需品を入れるのに最適でしょう。フタの開け閉めはマグネット式で、とても簡単、そして確実です。ムダのないシンプルなフォルムながら、スタイリッシュでおしゃれだと口コミでも定評があります。
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング10選
ここからはトップチューブバッグのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトップチューブバッグを見つけてみてくださいね!
第10位:ライトウェイプロダクツジャパンサーファス エアロ トップチューブバッグ
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング第10位は、ライトウェイプロダクツジャパンサーファス エアロ トップチューブバッグです。空気抵抗を削減するなだらかで特殊形状が特徴的でしょう。開け口はマジックテープ式で、簡単に開閉ができて便利です。荷物を出し入れしやすいのもポイント大でしょう。内側が柔らかい布地のため、スマホ・工具をキズから守ります。トライアスロンなどのハード競技のときでも、邪魔にならずにおすすめのアイテムです。
第9位:BlackBurn(ブラックバーン)アウトポスト トップチューブバッグ
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング第9位は、BlackBurn(ブラックバーン)アウトポスト トップチューブバッグです。ジッパーつきポケット・メッシュポケットもついているので、収納力にこだわりたい人にぴったりでしょう。バッグ部分は取り外しができる仕切りがついており、荷物整理に便利です。3つのストラップのほかにボルトで固定も可能なため、荷物が増えてもしっかり固定できます。貴重品から工具・ライトまで幅広く入れることができておすすめです。
第8位:ごっつGORIX トップチューブバッグ
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング第8位は、ごっつGORIX トップチューブバッグです。4点で固定することで、しっかりフィットしてずれる心配もありません。また、バッグの両端には型崩れを防ぐ板も入っていて、荷物を入れてもデザイン性が悪くなることもないでしょう。外側にもポケットがついていて、すぐに使いたいものを入れておくのに便利です。気になる価格は、1500円以内で買えるリーズナブルな値段が魅力ポイントと言えます。
第7位:マルイタイオガ ADV トップチューブバッグ
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング第7位は、マルイタイオガ ADV トップチューブバッグです。コンパクトサイズでとても軽く、扱いやすいのがポイント大でしょう。また、防水性・撥水性に優れているポリウレタン・ナイロン素材で作られています。急な雨のときでも、慌てる心配がありません。丈夫な素材なので、重い物をいれたりかさばるときでも、形が変形しにくいのが特徴です。3千円以内で買えるのに、スタイリッシュなデザインで、どんな自転車やファッションにもマッチします。
第6位:ごっつGORIX トップチューブバッグ
トップチューブバッグのおすすめ人気ランキング第6位は、ごっつGORIX トップチューブバッグです。2つの仕切りポケットがついており、荷物がごちゃごちゃにならずに済みます。防水加工がされた生地で、止水ファスナーを閉めることでさらに水の侵入を防げるでしょう。小物を挟んでおけるドローストリングは、ライトに反射するので、夜間走行にも最適です。気になる価格も2千円以内と低価格で、はじめてトップチューブバッグを買いたい人にもマッチします。
1 2