monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【貝印・ダイソー】毛抜きのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリット、代用品なども紹介

毛抜きは、ムダ毛やトゲなどを手軽に抜くことができるアイテムです。毛抜きは、先端が細くなっているので、細かい作業に適しているからです。とはいっても数多くある毛抜きから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある毛抜きを紹介します。ぜひ、お気に入りの毛抜きを見つけてくださいね。

2022年06月16日更新

毛抜きのメリットとデメリットは?

毛抜きのメリットは?

毛抜きのメリットは、何と言ってもお金をかけずに手軽にムダ毛やトゲ抜き処理ができることです。毛抜きは100均ショップで買うことができるので、初めて毛抜きを買いたいと思っている方でも手軽に始めることができます。また、ムダ毛の場合、毛根からしっかりと抜くことができるため、ツルツルの肌になって、数週間維持することが可能です。毎回、ムダ毛処理に悩んでいる方にとっては、まさに理想的なアイテムと言えるでしょう。

毛抜きのデメリットは?

毛抜きのデメリットは、肌への負担が大きいことです。毛根からしっかりと抜けるので、しばらく毛の再生が遅くなりますが、自己処理で行うと、肌荒れなどの問題が出てきます。たとえば、毛抜きで抜いてから、肌がブツブツになってしまったという方もいるでしょう。また、肌ダメージが出ることで、ムダ毛が肌の中から再生できなくなって「埋もれ毛(埋没毛)」を作ってしまいます。毛抜きを使うときは、しっかりとした知識を持って施術を行うことが大事です。

毛抜きの代用品は?

毛抜きの代用品となるのは、ピンセットです。形状が毛抜きに似ているため、代用品としては最適でしょう。使い方も、普通毛抜きを使うときと同じ要領で使えます。しかし、ピンセットの場合、毛を抜くために作られていないので、先端が丸みを帯びているものがほとんどです。そのため、細かい毛や太すぎる毛を抜くときは、ちょっとしたコツが必要でしょう。少し斜めにして先端の丸みを帯びた部分から少しずれた側面の平らな部分で抜くと、割とキレイに処理できます。

毛抜きの選び方

形状で選ぶ


毛抜きの選び方1つめは、形状で選ぶことです。人の毛を抜くには、面で挟むタイプの毛抜きがよいでしょう。とくに、面がぴったりつくタイプは、しっかりと挟むことができるため、キレイに毛が抜けます。細かいアイテムなので、しっかり面がくっついているようで隙間が開いているタイプもあり、購入する前に、きちんとチェックしておくようにしましょう。そうすることで、キレイにムダ毛処理が簡単にでき、失敗なく、長く愛用できます。

先端タイプで選ぶ


毛抜きの選び方2つ目は、先端タイプで選ぶことです。先斜タイプは、先端が斜めの形状になっているのが特徴になります。肌に当てやすく手元が見えやすいので、ムダ毛の処理がしやすいのがポイントです。見やすいことで毛の流れに沿って抜くことができます。先丸タイプは、刃先が丸くなっていることで、キズつけにくいのが特徴です。たとえば、耳の中など、目が届かない部分に使うのに最適でしょう。用途に合わせて選ぶと、失敗がありません。

かえしの力で選ぶ


毛抜きの選び方3つ目は、かえしの力で選ぶことです。毛抜きは、1本だけ抜くのではなく、何本も抜くことになります。そのため、バネのような「かえし」の力がないと、次の毛を抜きづらいです。店頭で試すときには、力を入れずに抜くことができるのかどうか、チェックしましょう。ずっと力を入れながら使用すると疲れてしまうので、ラクに使えるものを選ぶようにしてください。そうすると、使い勝手がよく、長く毛抜きを愛用できます。

毛抜きのおすすめブランド・メーカーは?

貝印の毛抜き


貝印の毛抜きは、しっかり毛を掴めるように工夫がされています。先端が斜めの状態に設計されていることで、毛が密集している箇所でも、狙った毛を一本一本キャッチしやすく、眉毛や産毛のお手入れなどに向いています。指の感覚が先端に伝わりやすいので、毛をキャッチしてしっかり抜くことができて便利です。気になる価格も、5百円台で購入でき、低価格かつ機能性に富んだ毛抜きが欲しい方に最適でしょう。毛抜き選びに迷った方は、ぜひ、チェックしてみてください。

ダイソーの毛抜き

ダイソーの毛抜きは、100均で買えるというプチプラ感が人気です。価格が安いからと言って手抜きすることもなく、しっかりとムダ毛をキャッチできるのが、魅力ポイントと言えます。オンラインストアでも買うことができるので、自宅の近くにダイソーがなくても、ネットで手軽に購入可能です。ステンレスハイグレード毛抜きは、先端が斜めカットになっているので、掴んだ毛を切らずに離さないのがポイント大でしょう。低価格なのにおしゃれなデザインなのも、人気の秘密です。

毛抜きのおすすめ人気ランキング10選

ここからは毛抜きのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの毛抜きを見つけてみてくださいね!

第10位:スイス・ルビス社ツイーザー・ユニバーサル


毛抜きのおすすめ人気ランキング第10位は、スイス・ルビス社ツイーザー・ユニバーサルです。面で挟むタイプの毛抜きで刃先の形状は先平タイプになります。オーソドックスなデザインですが、シンプルさゆえに、飽きが来ずに長く使えるでしょう。口コミなどでも、実際に使った人の中には「短くて薄い毛でも抜きやすい」といった声があります。柄の長さも持ちやすいサイズで、人気です。価格はやや高いですが、機能性に富んだ毛抜きが欲しい方に最適でしょう。

第9位:MyLover’sPARSA ゾーリンゲンツィーザー


毛抜きのおすすめ人気ランキング第9位は、MyLover’sPARSA ゾーリンゲンツィーザーです。面で挟むタイプで刃先は先斜めで、しっかりとムダ毛をキャッチします。また、色はブラックとホワイトがあり、ブラックはスタイリッシュに、ホワイトは清潔感あふれる雰囲気が魅力的でしょう。柄の長さがちょうど指にフィットしやすく、あまり力を入れずに抜くことができるため、長時間使用しても疲れません。長く愛用したい方にも、ぴったりでしょう。

第8位:アイエスエル レジンクラウン ツィザー


毛抜きのおすすめ人気ランキング第8位は、アイエスエル レジンクラウン ツィザーです。面で挟むタイプの毛抜きで先斜めタイプの刃先なので、手元が見えやすいと定評があります。ブラックカラーとホワイトカラーがあり、スタイリッシュかつ清潔で、どんなシーンでも違和感なく使えるのが魅力ポイントです。また、見た目だけでなく、しっかりと毛をキャッチして、スポッと抜くことができる点も見逃せません。価格はやや高めですが、外観や機能性にこだわりたいのであれば、おすすめのアイテムと言えるでしょう。

第7位:グリーンベル 驚きの毛抜き 先丸タイプ GT-223

グリーンベル 驚きの毛抜き 先丸タイプ GT-223

毛抜きのおすすめ人気ランキング第7位は、グリーンベル 驚きの毛抜き 先丸タイプ GT-223です。面で挟むタイプで刃先は先丸タイプで、しっかりと毛をキャッチします。カラーは、ブラックの他にシルバー・ローズの3色展開となっており、好みの色を選べて便利です。先は丸くなっており、肌に当たっても痛くないのが特徴的でしょう。毛抜きを使ってみたいけれども、ちょっと不安と言った方におすすめのアイテムです。購入を迷っている方は、ぜひ、グリーンベル 驚きの毛抜きを使ってみましょう。

第6位:倉田製作所 毛抜き/瓢箪


毛抜きのおすすめ人気ランキング第6位は、倉田製作所 毛抜き/瓢箪です。細かい部位に最適な形状をしているのが特徴的でしょう。先で挟むタイプで刃先は先平タイプになっていることから、毛をしっかりとキャッチします。とくに、眉毛・指の毛などの細かい部位の毛を抜くのに最適です。気になる価格は5千円台とやや高めですが、本格的にムダ毛処理をしたい方や手軽に家で抜きたいという方は、ぜひ、倉田製作所の毛抜きを使ってみてください。

おすすめショッピング

人気記事

車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?
【ニトリ・ダイソー・無印】靴用洗濯ネットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で丸洗いできる
スゴイダイズはどこに売ってる?イオンやマツキヨやAmazonで買える?
ポスター筒はどこに売ってる?ホームセンターや文房具店やネット通販で買える?
【ニトリ・ダイソー・100均】携帯椅子のおすすめ人気ランキング10選!軽量・コンパクトで運びやすいものなど
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
旅行用洗濯バッグはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやドン・キホーテで買える?
【ニトリ・無印・100均】ドライヤーケースのおすすめ人気ランキング10選!旅行などで持ち運びに便利なものなど

おすすめ記事

【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
瓦せんべいはどこに売ってる?スーパーやドラッグストアや通販で買える?
太いパスタはどこに売ってる?昭和産業スパゲティなどスーパーやドラッグストアや通販で買える?

キーワード