monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【アイリスオーヤマ・トミトミ・スイデン】スポットクーラーのおすすめ人気ランキング10選!電気代なども

工事不要でどこでも使えるスポットクーラー。本体内部で取り込んだ空気を冷却するので、扇風機より涼しいです。また、エアコンほど電気代がかからないのも魅力です。今回はそのようなスポットクーラーのおすすめと選び方を見ていきます。ぜひ記事を参考にお気に入りのスポットクーラーを見つけてくださいね。

2022年03月23日更新

スポットクーラーとは?


スポットクーラーは、取り込んだ空気を本体内部で冷やし送風する空調機器のことです。工事不要で設置できるので、エアコンが取り付けられない部屋や作業場などでも使いやすいです。キャスターが付いてるものが多く、移動も簡単ですよ。ただ、エアコンほどの冷却能力はなく、部屋全体を冷やすことはできません。小人数で使ったり狭い部屋で使ったりするのにぴったりです。本体がコンパクトな分、価格はエアコンより安く電気代も安いです。省エネを考えてる人にとっても魅力的な空調機器です。

スポットクーラーの電気代は?

家庭用のスポットクーラーの消費電力は500から600Wが多いです。この電力のものを1日8時間、30日間使用した場合を計算してみましょう。1kwあたりの電気代は27円として計算してみます。500Wの場合3240円、600Wの場合3888円です。電気代は消費電力(W)÷1000×1kwあたりの電気代×使用時間、もしくは消費電力(kw)×1kwあたりの電気代×使用時間で計算できます。

スポットクーラーの効果は?

スポットクーラーは取り込んだ空気を冷やして放出するので部屋の温度を下げられます。扇風機のように風を送風するだけではありません。暑い時期でも清涼感をきちんと感じられるので、扇風機の風では物足りない人にもぴったりです。エアコンより電気代を抑えられるので、節約したい人にもおすすめです。

スポットクーラーの価格相場は?

家庭用のスポットクーラーの価格相場は3万円〜6万円です。1万円以下のリーズナブルなものは少ないため、購入前は予算をきちんと決めるのがおすすめです。高価ですが、エアコン本体と比べると安いので予約したい人に使いやすいですね。

スポットクーラーの選び方

面積で選ぶ


スポットクーラーは部屋の大きさに合わせて選ぶようにしましょう。スポットクーラーによっては何畳用と適用面積が表記されているものがあります。部屋にマッチしたものを選ばないと涼しくなりませんので、注意しましょう。また適用面積が示されていないものはkwを見るようにすると良いです。1.0kw前後のものは1人で涼みたい場合や書斎など狭い部屋におすすめです。2.0kw以上あるものは4.5畳〜6畳程度の部屋、それ以上の部屋であれば2.5kw以上あると十分でしょう。

排気用ダクトと窓パネルをチェック


スポットクーラーを使用し部屋を涼しくするなら、スポットクーラーから排出される熱をしっかりと放出する必要があります。このため、スポットクーラーに排気用ダクトと窓パネルが付いたものを選ぶのがおすすめです。排気用ダクトは100cm程度に伸ばせるものが使いやすいです。それくらいの長さがあると、スポットクーラー本体を窓から少し離して設置できます。窓パネルは窓枠に合わせてはめ込むパネルです。こちらがあると、耐熱用ダクトを固定できますし、余分な隙間が窓に開きません。これらがセットになっていると別に準備品が不要なので使い勝手が良いですよ。

冷却以外の機能をチェック


ドレン水とは、冷房が吸い込んだ空気を冷やす際に発生する結露水のことです。ドレン水が発生するスポットクーラーなら水をこまめに捨てなければなりません。このような手間がかけられないなら、ノンドレンタイプを選びましょう。ノンドレンならドレン水が排気と一緒に排出されます。スポットクーラーによっては温風が出たり除湿機能が付いていたりするのもあります。汎用性の高いものが欲しいなら冷却機能以外もチェックしてみましょう。他にも静音性にこだわったものなど様々なものがあるので、比較検討してみましょう。

スポットクーラーのおすすめブランド・メーカーは?

アイリスオーヤマのスポットクーラー

アイリスオーヤマ ポータブル クーラー IPP-2221G-W

アイリスオーヤマからは家庭用のスポットクーラーが複数販売されています。パワーが2.2kwや3.5kwなどさまざまなものがあるので、部屋の面積や使用場所によって選べるのが魅力です。排気用はだくとや窓パネルも付属しますし、壊れた場合は別売りもあるので、安心です。価格は5万円前後で販売されていることが多く、相場内でお求めやすいです。

スイデンのスポットクーラー


スイデンからは1口、2口、3口タイプや、ワイドレンジタイプなどさまざまなスポットエアコンが販売されています。防雨タイプもあり、半屋外でも使いやすいです。作業現場で使用されていることを想定されているだけあり、パワフルさに定評があります。作業場なので使いたいスポットクーラーを探しているなら、一度はチェックしてみたいですね。

トミトミのスポットクーラー


トヨトミからは2種類のスポットクーラーが販売されています。TAD-22LWは冷却機能だけではなく温風機能が付いています。消費電力は2.2kwとパワフルで一般家庭で使うには十分でしょう。抗菌フィルターを採用しているなどメンテナンスも簡単です。TAD-2221はノンドレンタイプで内部クリーン機能も搭載しています。メンテナンスが簡単なので、忙しい人にもぴったりです。またチャイルドロックを搭載しているため、小さな子どもがいるご家庭でも使いやすいです。

スポットクーラーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスポットクーラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスポットクーラーを見つけてみてくださいね!

第10位:ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン MAC-10

ナカトミ(NAKATOMI) 移動式エアコン ミニ スポットクーラー スポットエアコン MAC-10

冷房能力は0.43kw(60Hz)のスポットクーラーです。これぐらいの性能だと書斎などの狭い部屋やキッチン・トイレ・脱衣所などで使うのにぴったりです。1人用でリーズナブルなスポットクーラーが欲しい人におすすめです。わずか13kgのコンパクトサイズで移動させやすいです。冷房・送風モードを切り替えることができます。フレキシブルダクトを採用しており、風向きが自由自在です。排水は本体のタンクに溜まるので、窓がない場所でも使えます。使用場所を選ばないのも魅力です。

第9位:アイリスオーヤマ ポータブル クーラー IPP-2221G-W

アイリスオーヤマ ポータブル クーラー IPP-2221G-W

冷風能力:2.0/2.2kW(50/60Hz)のスポットクーラーです。4.5畳〜7畳までの面積に対応します。除湿・送風モードも付いています。洗濯物の乾燥やサーキュレーション代わりに使うときにも便利です。風向きは上下左右に調整可能です。内部洗浄機能が付いており、運転停止後ファンが回転し、余分な熱や湿気を飛ばします。こうすることで内部を清潔に保ってくれます。排気ダクト窓に簡単に取り付けられる窓パネル付きです。

第8位:トヨトミ スポット冷暖エアコン TAD-22LW


冷風だけではなく温風も出せるスポットクーラーです。通年使えるので、汎用性が高いスポットクーラーを探している人におすすめです。窓パネルや排気ダクトが付属しています。冷風の時の電力は2.2kw、温風時は1.9kwと十分なパワフルさです。抗菌フィルターを採用しており清潔に保てます。排気が清潔だとちゃんやペットがいるご家庭でも安心して使えますね。

第7位:トヨトミ スポット冷風機 TAD-2221


冷風・ドライ・送風機能の付いたクーラーです。ドライ・送風機能で梅雨の洗濯物の乾燥などに活躍します。内部クリーンモードが付いており、常に清潔に保てます。また、ノンドレンタイプなので、メンテナンスが簡単なスポットクーラーを探している人におすすめです。パワフルモードも搭載しており、20分間冷却効果を上げて運転します。リモコンやキャスターも付いており、遠隔操作や移動も楽にできますよ。

第6位:ユアサプライムス どこでもエアコン


冷房能力は1.8/2.0kW(50/60Hz)とやや弱めですが、風力が強くしっかりと涼むことができます。おやすみモードを搭載しています。こちらのモードでは1時間ごとに設定温度を1℃ずつ上昇させ、6時間後には自動オフになります。エアコンでは体が冷えすぎる人にもおすすめです。ルーバーが縦と横に付いているので風の向きが調整しやすいです。リモコン付きで本体の操作ボタンもわかりやすいので、どなたでも使いやすいです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード