monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【コスパ最強】口コミで評判のワークマンのイージスを徹底解説!防寒・防水性に優れてバイク乗りにおすすめ

機能的でデザイン性にも優れたアイテムを比較的リーズナブルな価格で購入できるワークマン。数ある魅力的なアイテムの中でも、防水ウェアの代名詞となっているアイテムがイージスです。ウォータースポーツやウィンターシーズン、バイク乗りなど、過酷な環境でも優れた防水機能で快適に過ごせます。シンプルでスッキリとしたデザインは、タウンユースでも大活躍間違いなし!そこで今回は、ワークマンのイージスシリーズのおすすめアイテムを紹介していきます。

2022年08月29日更新

ワークマンのイージスとは?


イージスシリーズは、釣りやバイクなどアウトドア層向けのレインウェアとしてデザインされ、優れた防水性のが特徴です。「雨に強い」というのがこのシリーズ最大の魅力で、汗をかいても蒸れにくい生地を採用しているのも人気のポイント。また、デザインがシンプルでスッキリしていることからタウンユースとしても活躍してくれます。シリーズには、カッパやダウンウェアのほかに、リュック、ボトル、手袋などの小物まで揃っているので、全身イージスシリーズで揃えることも可能です。防水性だけでなく、保温性・防寒性・透湿性・ストレッチ性・反射プリントなどの機能も充実しているので、ウィンターシーズンでも重宝しますよ。

ワークマンのイージスがバイク乗りに人気の理由は?

「雨に強い」イージススリーズですが、雨風を防ぐさまざまな工夫が施されているのはもちろん、汗をかいても蒸れにくいという点もバイカーに人気のポイントです。走行中ということで、雨や風が強くてもなかなか停車できないこともあるため、耐水性(雨にどのくらい耐えられるか)」や透湿度(汗などの水分をどのくらい外へ逃すか)がアイテムごとに表記されているため、スペックが分かりやすく過酷な状況でも快適に過ごせる点が多くの方に支持されています。また、アウトドアブランドからリリースされている同等の機能を搭載したアイテムなら10,000~30,000円が相場ですが、ワークマンならほとんどのウェアを6,000円未満で購入できるところも人気のポイントです。機能性・デザイン性・コスパの3拍子揃っているところがワークマンの魅力といえます。

ワークマンのイージスの特徴は?

防水機能に特化している


イージスシリーズは、ツーリングやマリンスポーツなど過酷な環境を想定して作られたアイテムだけに、高い防水性と耐久性が特徴です。雨風が強くびしょ濡れになるような天候でも、イージスのレインウェアを持っているだけで安心できます。秋・冬モデルには、防寒機能もプラスされているので、防水性・防寒性を重視したい方におすすめです。

コスパに優れたレインウェア


ラインナップのメインはレインウェアで、「雨に強い」のが最大の特徴。小雨を防ぐのに必要な耐水圧は300mmといわれていますが、イージスシリーズの耐水圧は、5,000~15,000mmとその性能の高さは明らかです。さらに、保温性・透湿性。防風性などの機能も充実していて、税込み10,000円を切る価格で購入できます。コスパ重視でレインウェアを選びたい場合は、ぜひイージスをチェックしてみてください。

動きやすさを重視


動きやすさを重視したストレッチ性の高い素材を使用したアイテムが充実しているのもこのシリーズならではの特徴です。ウェアの肩回りにストレッチ素材を使用していることから、肩回りの可動域が広く自由に体を動かせて快適なため、多くの釣り人やバイカーに支持されています。また、レインウェアのパンツの裾にマジックテープを付け、靴を履いたままパンツを着脱できるのも、動きやすさを重視したイージスシリーズならではの特徴です。

ワークマンのイージスの種類は?

ワークマンのイージスのダウンジャケット

ワークマン イージス(AEGIS) ダウンジャケット

秋冬を代表するウェアといえば、機能性に優れたイージスダウンジャケット。防寒性だけでなく防水性にも優れているため、雨や雪などの悪天候でも気にせず着用できます。しかも、価格はワークマンならではの税込み5,800円という安さ。ジャケットの表面のポケットに加え、腰の部分や内側にも大きなポケットが付いているため、スマホなどを収納できて便利です。また、カラーバリエーションは、ブラック・イエロー×ブラック・ベージュ・オリーブの4種類、サイズはS~3Lまで用意されているので、男性・女性問わず着用できます。

ワークマンのイージスのレインウェア・カッパ

ワークマン イージス(AEGIS) レインウェア・カッパ

ワークマンのイージスのレインウェアは、ストレッチ素材を採用し、立体裁断を行うことで生地を引っ張ることなく着用できるため、動きやすいと評判です。様々な種類がリリースされていますが、イージスのレインウェアは、耐水圧が5,000~15,000mmあるため大雨にも十分耐えられます。また、1㎡の生地で24時間当たり5,000gの水分を透湿させる程度の透湿性があるため、かなり蒸れにくいという特徴があります。ワークマンならではのお財布に優しい価格で購入可能です。

ワークマンのイージスのリュック


容量30Lと様々なアイテムをたっぷり収納できる防水タイプのリュック。ブルー・パープル・ブラック・グレーとカラーバリエーションが豊富なので、通勤・通学などのデイリーユースからアウトドアや旅行など、シーンを選ばず使用できます。本体のサイドについている収納は完全な防水加工を施していませんが、少しの雨なら中身が濡れることはありません。また、水濡れから守るだけでなく、バッグの中に濡れたものを入れてドライバッグとして使用することも可能です。

ワークマンのイージスのボトル


SNSで話題となり売り切れたこともある「500ml専用真空保冷ペットボトルホルダー」。約6時間の保冷効果があり、500mlのボトルをそのままホルダーに差し込むだけで、長時間冷たいドリンクを楽しめます。アウトドアシーンだけでなくオフィスなどでも利用できて便利です。ただ、オンラインストアでの取り扱いはないため、購入を検討している方はお近くのワークマンまで足を運んでみてください。

ワークマンのイージスの手袋


メッシュインナー付きの防水シェルグローブは、軽量でべたつきにくいという特徴があるので、雨の日や水回りでの作業におすすめのアイテムです。また、手の甲部分には、再帰性反射プリントになっているので、夜間や雨の日でも安心してバイクを運転できます。カラーはブラックのみとなっていますが、サイズはM・L・LLの3種類が用意されています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード