2022年09月01日更新

【ケラッタ・コニー・西松屋】スリングのおすすめ人気ランキング10選!新生児には危険!?使い方なども紹介

赤ちゃんを抱っこする際に負担の少ないスリング。移動するときだけでなく、自宅で寝かしつける時にも重宝する育児に欠かせないアイテムの1つです。ただ、スリングといっても、各メーカーから数多くリリースされているため、素材や種類などどれを選べばよいのか迷ってしまうという方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのスリングをランキング形式でご紹介します。購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

スリングとは?


赤ちゃんを包み込むように抱っこできる布状の抱っこ紐がスリングです。ほとんどのアイテムが新生児から使用でき、2歳くらいまでのお子さんを抱っこする際に使用できる優れもの。抱っこ紐とは異なり、肩などに食い込むことがないため、スリングを使用すると赤ちゃんの体重を背中・肩・腰で支えられるので、ママの体への負担を軽減してくれるところが魅力です。また、軽くてコンパクトにまとめられるアイテムが多いので、スリングを未使用時もバッグに収納できるため携帯性にも優れています。どちらかというと、長時間の抱っこには不向きですが、短時間の抱っこなら片手も空いて家事などをこなせるのでかなり便利。カラーバリエーションも豊富で、ママさんのコーディネートのアクセントにもなりますよ。

スリングの使い方は?

抱っこする赤ちゃんの高さをチェックすると快適に使用することができるスリング。ママさんの胸元や鎖骨あたりに、赤ちゃんの頭やおでこがくるようにすると楽な姿勢で抱っこすることができます。基本的には、背中がゆるいカーブを描いて呼吸が楽にできること、股関節脱臼を起こさないよう脚がM字開脚になっているのが理想的な抱っこスタイルです。各メーカーから販売されているスリングによって、使用方法が異なるため、取扱説明書をしっかりチェックした後で使用するようにしてください。月齢や耐荷重のチェックも忘れないようにしましょう。

スリングは新生児には危険?

初めての赤ちゃんに使用する場合は、スリングによって使用方法が異なるため、正しい使用方法で使わないと赤ちゃんの落下や股関節脱臼のリスクに繋がり大変危険です。スリングを使用する前に、正しい使い方や使用可能な月齢などをしっかりチェックしておきましょう。

スリングの選び方

素材で選ぶ


様々な素材のスリングがリリースされていますが、それぞれ特徴が異なるため、何を重視するのかしっかり見極めて購入するようにしましょう。例えば、赤ちゃんへの肌触りを重視するなら、赤ちゃんの肌着などに使用されている綿100%素材のアイテムがおすすめです。湿気が多い梅雨時や汗をかきやすい夏場などは、通気性に優れたメッシュ素材を選ぶと赤ちゃんが快適に過ごせますよ。寒い冬場なら保温性に優れたアイテムを選ぶことをおすすめします。

タイプで選ぶ

スリングといっても、様々なタイプがリリースされているので、自分の体型にフィットする最適なアイテムを選ぶようにしましょう。

リングタイプ

大きな布に二つのリングが付いているタイプで、肩にかけた布をリングに通して長さを調節することが可能です。一般的なスリングには、布の端がそのままふんわり広がるフレアタイプと布の端をミシンで処理しているベルトテールタイプの2種類があります。フレアテールタイプは、スリングとしてだけでなく授乳ケープとしても利用できて便利です。

バックルタイプ

抱っこ紐感覚で使用できるタイプで、あらかじめ筒状になっていて、肩部分にバックルが付いているので、着脱が簡単なためスリング初心者におすすめ。バックルが外れても赤ちゃんが落ちないセーフティー機能が付いていたり、肩部分にクッションが装着されていたりと、機能性に優れているタイプが多いのが特徴です。ただし、かさばりやすいので他のタイプに比べ、持ち運びに不便な面があります。

チューブタイプ

リングやバックルが付いているわけではないため、長さを調節することはできません。あらかじめ筒状になっているので、肩にかけるだけで、サッと赤ちゃんを抱っこできるメリットがあります。コンパクトに収納できるので、いつでもマザーバッグの中に携帯できるところが人気のポイント。赤ちゃんが小さいとき、一つ持っていると何かと重宝するタイプです。

ベビーラップタイプ

首が座る前の赤ちゃんを縦抱きで使用できるタイプ。一般的な抱っこ紐よりママと赤ちゃんが密着できるため、赤ちゃんが揺れない姿勢になれるところが魅力です。赤ちゃんの体重を線ではなく面で支えられるので、抱っこする大人の負担を軽減してくれます。

機能性で選ぶ

使用するママさんの体にフィットするタイプを選ぶと、抱っこする際の負担を軽減することが可能です。そのため、スリングの長さを調節できるアイテムなら、使用するママさんやパパさんの体型や赤ちゃんや子供に合わせて、スリングをフィットさせることができます。また、肩幅の広いタイプやクッションが入っているタイプを選ぶと、肩に抱っこの負担がかかりにくくなります。初めて、スリングを購入する場合は、抱っこするママさんやパパさんの体にフィットしやすく、抱っこしやすい機能が付いているのかもしっかりチェックするようにしましょう。

スリングのおすすめブランド・メーカーは?

西松屋のスリング


西松屋では、Betta(ベッタ)のスリングが販売されています。2003年の発売以来、軽量化・着脱のしやすさなどが進化しているのが特徴です。日本の職人さんが丁寧に仕上げたアイテムとして多くのママさんに支持されています。わざわざ出かけずに購入できるネット販売ですが、実店舗まで足を運ぶとスリングの肌触りや大きさなどをチェックすることが可能です。西松屋では機能性の高いスリングを比較的リーズナブルな価格で購入できるので、できるだけ費用を抑えたい方、コスパ重視で選びたい方におすすめのアイテムが揃っていますよ。

ケラッタのスリング

ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY

多様な抱き方ができるケラッタのスリング。リーズナブルな価格も魅力ですが、新生児から24ヵ月頃までバナナ抱き、コアラ抱き、リラックススタイル、カンガルー抱き、ヒップスター抱き、授乳ケープとして、6通りの使い方ができる便利なアイテムです。メインのスリングとして、セカンドの抱っこ紐としても重宝しますよ。ただ、耐荷重は約13kgとなっているので、使用前にしっかりチェックしてください。

コニーのスリング


Tシャツのような風合いのチューブタイプのスリングをリリースしているコニー。こだわりの素材や体への負担を考慮したアイテムが多く、安全性にも定評があります。シンプルなデザインながら、カラーバリエーションが豊富でママさんのファッションのアクセントになるスリングがたくさん。汚れたら自宅でサッと洗濯できるので、いつでも清潔な状態をキープできます。おしゃれなスリングをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

スリングのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスリングのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスリングを見つけてみてくださいね!

第10位:ベッタ (Betta) キャリーミー!


ストライプ&ドット、ペンシルストライプ、インディゴなど、おしゃれなデザインが人気のモデル。赤ちゃんをすっぽり包み込むような大きなハンモックが特徴のファスナータイプで、ファスナーを開け閉めするだけで簡単に長さ調節できます。また、ファスナーにはロック機能が付いているので、勝手に長さが変わることもなく安心です。幅広のショルダーが採用されているので、肩への負担を軽減できるところが魅力。新生児から使用可能なタイプなので、自宅での寝かしつけにも役立ちますよ。

第9位:minimonkey ミニモンキー スリング アンリミテッド

minimonkey ミニモンキー スリング アンリミテッド

新生児から縦抱き可能なスリングは、股関節脱臼を予防できるようにデザインされたタイプ。新生児の段階で脚をM字型のポジションで維持し、赤ちゃんの発育をサポートしてくれる優れものです。赤ちゃんの体重がかかる肩部分にソフトクッションを搭載しているので、抱っこ時の負担を軽減できる配慮が施されています。また、長さ調節可能なショルダーストラップやポケットも付いていて機能性も抜群です。安全性、機能性に優れているアイテムをお探しの方におすすめ。気になるカラーバリエーションは、ライトグレー、グレー、アーミーグリーンの3色展開となっているので、パパさんも利用しやすいですよ。

第8位:北極しろくま堂 キュットミー! オリンピアードシリーズ

北極しろくま堂 キュットミー! オリンピアードシリーズ

負担のかかる肩部分にクッションが入っていて、長時間の抱っこでも快適に過ごせるタイプ。レールに中綿が入っていて、首が座る前の赤ちゃんも抱っこしやすいように設計されています。また、使いやすさを追求したスリングは、オリジナルの綿100%の記事を採用しているため、汗をかいてもべとつかずサラッとしているところがポイント。汚れたら、すぐに洗濯できるので、いつでも清潔な状態で使用できます。

第7位:ファムベリースリング しじらコレクション(ss10f)

ファムベリースリング しじらコレクション(ss10f)

双糸を使用したしじら織りのおしゃれなスリング。しなやかな手触りで、赤ちゃんの肌へもやさしいところが魅力です。リングタイプで簡単に長さ調節できるため、2歳ごろまで使用できます。糸から染め上げた上品なカラー展開と美しいドレープを描くドルフィンテールのスリングは、ドレスアップしたときも利用できると人気です。肩とポーチの両脇に綿が入っているので、ママへの負担も軽減してくれますよ。カラーバリエーションは、桜・百合・ロイヤルパープル・スミレ・ネイビーボーダーの5種類です。

第6位:Baba Slings ババスリング


手染め職人による色付けで個性的なスリングは、アメリカの抱っこ紐の安全基準の「ASTM F2907-15」を取得している耐久性に優れたタイプ。オリジナルのダブルストラッピングシステムを搭載し、引っ張るだけで、最適なポジションにセッティングできます。厚さ2.5cmの柔らかいパッドを肩ベルトに装着しているので、赤ちゃんを長時間抱っこしていても疲れにくいのが人気のポイントです。

第5位:コニー抱っこ紐サマー (Konny) スリング


メッシュ素材で通気性抜群のスリングは、数多くのママさんから支持されている人気のモデル。サッと装着できて、軽量な上に、新生児から使用できるため、何かと忙しいママにとっては必需品になること間違いありません。フリーハンドになるため、赤ちゃんを抱っこしながらの家事もスムーズに行なえますよ。洗濯用のネットに入れると、自宅で簡単に丸洗いできるのでいつでも清潔な状態をキープ。未使用時もコンパクトにまとめてマザーバッグに収納して持ち運べて便利です。

第4位:CUBY ベビースリング


登山級の安全性・耐久性に優れているオリジナルバックルが特徴的なスリングは、安全性を重視している方におすすめのタイプ。人間工学に基づきデザインされ、赤ちゃんはもちろん抱っこするママさんやパパさんへの負担も軽減してくれます。有機栽培の綿100%が使用されていて、肌触りが良く赤ちゃんにも安心して使用できるところが魅力。また、成長に合わせて、バナナ抱きやコアラ抱き、カンガルー抱きなど使い分けることも可能です。気になるカラーバリエーションは、グレーなどの落ち着いたタイプからカラードットやフラミンゴなどのカラフルなタイプまで、7色用意されています。

第3位:Nalakai(ナラカイ) 格別な ベビースリング


スタイリッシュで機能性に優れたスリングはコスタリカ発。柔らかな竹繊維とリネンを使用しているため、通気性が良く軽くて絹のような肌触りが特徴です。気になるカラーバリエーションは、ミッドナイトブラックをはじめ、ウォームサンド、セージグリーン、ぺブルグレー、ブルームーンなど、落ち着いた雰囲気の5色。ユニセックスなタイプなので、赤ちゃんのお世話をしながら、スタイリッシュに装えるので、おしゃれなママさんやパパさんも満足できるはず!CPSIAやASTM安全基準をクリアしているので、耐久性も抜群ですよ。

第2位:ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY

ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY

バックルタイプのスリングは、初心者も安心して使用できるタイプ。バックルに2つのストラップが通っているので、引っ張るだけで簡単にサイズ調節できるところが人気のポイントです。新生児に最適な横抱き、カンガルー抱き、コアラ抱っこなど、6通りの使い方ができるのもケラッタならでは。スリングの端部分にサイドクッションが装着されているので、首の座っていない赤ちゃんも安心して抱っこすることができます。また、たっぷり布を使用しているので、大きく広げると授乳ケープとしても使用可能です。

第1位:コニー抱っこ紐 (Konny) スリング


首が座る前の新生児から使用可能なコニーのスリングは、シンプルなデザインでママのファッションを邪魔することがありません。ママの上半身をすっぽり包み込むようなスタイルなので、赤ちゃんとの密着度が高いのが最大の魅力です。機能性はもちろんですが、シンプルでスタイリッシュな見た目も重視したいママさんにおすすめ。出産祝いのギフトにも喜ばれますよ。

スリングの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、スリングのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

スリングで暮らしをもっと快適に

今回は、赤ちゃんを抱っこする時に便利なスリングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?抱っこする大人の体にフィットさせることが重要なため、長さ調節可能なタイプだと大人も赤ちゃんも快適に使用することが可能です。タイプによって使い方も様々なので、自分のライフスタイルや赤ちゃんの月齢に合わせて、ベストなスリングを選んでください。タイプの異なるスリングを複数用意して、シーンに合わせて使い分けるのもおすすめです。

この記事の商品一覧

ベッタ (Betta) キャリーミー!
ベッタ (Betta) キャリーミー!
ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY
ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY
コニー抱っこ紐サマー (Konny) スリング
コニー抱っこ紐サマー (Konny) スリング
ベッタ (Betta) キャリーミー!
ベッタ (Betta) キャリーミー!
minimonkey ミニモンキー スリング アンリミテッド
minimonkey ミニモンキー スリング アンリミテッド
北極しろくま堂 キュットミー! オリンピアードシリーズ
北極しろくま堂 キュットミー! オリンピアードシリーズ
ファムベリースリング しじらコレクション(ss10f)
ファムベリースリング しじらコレクション(ss10f)
Baba Slings ババスリング
Baba Slings ババスリング
コニー抱っこ紐サマー (Konny) スリング
コニー抱っこ紐サマー (Konny) スリング
CUBY ベビースリング
CUBY ベビースリング
Nalakai(ナラカイ) 格別な ベビースリング
Nalakai(ナラカイ) 格別な ベビースリング
ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY
ケラッタ u-sling ベビースリング 新生児 成長に合わせて使える6WAY
コニー抱っこ紐 (Konny) スリング
コニー抱っこ紐 (Konny) スリング
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【100均ダイソー】ラゲッジタグのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれかわいいものなども
ラゲッジタグは、旅行や出張などで空港を利用するときに便利なおすすめアイテムです。ラゲッジタグは、たくさんある荷物の中で目印になり、取り違えや紛失のときに便利だからです。とはいっても数多くあるラゲッジタ...
旅行用品
【ニトリ・100均・貝印】キャベツ千切りスライサーのおすすめ人気ランキング10選!手動式や電動式など
キャベツ千切りスライサーは、とんかつなどに便利なアイテムです。キャベツ千切りスライサーは、キャベツの千切りをキレイに作れるからです。とはいっても数多くあるキャベツ千切りスライサーから選ぶのは大変ですよ...
キッチン用品
【100均ダイソー・カインズ・ニトリ】押入れシートのおすすめ人気ランキング10選!効果や選び方など
押入れシートは、快適な押入れにするのにおすすめのアイテムです。押入れシートは、カビやダニの大量発生を防ぐことができるからです。とはいっても数多くある押入れシートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人...
インテリア・家具
100均・ダイソーに売ってる?鼻うがい容器のおすすめ人気ランキング10選!効果や代用品なども紹介
鼻うがい容器は、鼻うがいをするときにおすすめのアイテムです。鼻うがい容器は、鼻をかむだけでは落ちない汚れを落とすことができるからです。とはいっても数多くある鼻うがい容器から選ぶのは大変ですよね。そこで...
日用品・生活雑貨
【100均ダイソー・無印】トラベルボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで使いやすいものなど
トラベルボトルは、出張や旅行のときにおすすめのアイテムです。トラベルボトルは、普段使っているシャンプーやコンディショナーを出先で使うことができるからです。とはいっても数多くあるトラベルボトルから選ぶの...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング

人気記事