monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【100均・無印】ホワイトボードカレンダーのおすすめ人気ランキング10選!卓上タイプや壁掛けタイプなど

ホワイトボードカレンダーは、コスパ力に優れていておすすめのアイテムです。ホワイトボードカレンダーは、何度も書いたり消したりできるからです。とはいっても数多くあるホワイトボードカレンダーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるホワイトボードカレンダーを紹介します。ぜひ、お気に入りのホワイトボードカレンダーを見つけてくださいね。

2022年09月12日更新

ホワイトボードカレンダーの魅力とは?


ホワイトボードカレンダーの魅力は、何といっても「何度も書き直しができる」点です。紙のカレンダーでは、一度書いてしまうと、消すことができません。また、鉛筆で書いて消したい時に、消しゴムを使いますが、消しカスが出てしまいます。カレンダータイプとホワイトボードタイプがあり、自由に使えるのが魅力的でしょう。とくに、ホワイトボードタイプであれば、子供の落書きにも最適です。書いて消して、何度も使えることで、毎回紙などを買う必要がなく、コスト面においても申し分ありません。

ホワイトボードカレンダーの種類は?

卓上タイプのホワイトボードカレンダー


卓上タイプのホワイトボードカレンダーは、机の上に置けるコンパクトサイズのホワイトボードです。机で作業をしている時に、サッとメモを取れるのが魅力的でしょう。また、デスク作業が多い場合など、机の上に置いておくと目に留まりやすく、スケジュールなどの忘れも防ぐことができます。コンパクトサイズなので、持ち運びやすく、外出先でもチェックしたり書き足すことができて便利です。扱いやすいサイズのホワイトボードカレンダーが欲しい方にぴったりでしょう。

壁掛けタイプのホワイトボードカレンダー


壁掛けタイプのホワイトボードカレンダーは、部屋空間を利用して省スペースで設置することができます。そのため、小さいオフィスや狭い部屋などに置くのに便利でしょう。メニュー表や家庭の連絡メモなどとして使うのに便利なアイテムです。といっても、壁に穴を開けたくないという場合は、静電気・貼り剥がしのできるシールを使うと良いでしょう。思いついた時に、立ったままサッと使えるのが魅力的です。価格もリーズナブルなのが、ポイント大でしょう。

マグネットタイプのホワイトボードカレンダー


マグネットタイプのホワイトボードカレンダーは、メモや領収書などの仮置きだけでなく、鍵・アクセサリーなどの小物をかけて収納するのにも便利です。ホワイトボードは専用マーカーで書きますが、そのマーカーの裏がマグネット仕様になっていれば、ボードに貼って、いつでも好きな時にサッと使えます。ただし、ホワイトボードの種類によっては、貼り付けができない素材もあるので、ホワイトボードカレンダーを購入する時は、必ずチェックしておいてください。

ホワイトボードカレンダーの選び方

サイズで選ぶ

ホワイトボードカレンダーの選び方1つめは、サイズで選ぶことです。毎日家族がチェックする連絡用のボードであれば、家族が集まり見やすいリビングや冷蔵庫に貼り付けるのが良いでしょう。リビングに貼る時は、できるだけ見やすいように日ごとの枠が大きめサイズがおすすめです。一方、冷蔵庫に貼る場合は、サイズが限られているため、大きすぎてはみ出してしまうと、冷蔵庫のフックが被さって、本来の冷蔵庫の機能が使えません。フックや貼ってあるチラシの邪魔にならないサイズに抑えることが大事なポイントです。

設置方法で選ぶ

ホワイトボードカレンダーの選び方2つめは、設置方法で選ぶことです。冷蔵庫に貼る場合は、マグネットタイプが良いでしょう。壁を利用してホワイトボードを設置するのであれば、穴を開けずに済む貼って剥がせるウォールステッカーがおすすめです。壁掛けタイプは、ボードが下敷きになるものや木枠が付いたおしゃれな商品など幅広く展開しているので、好みに合わせて選んでみましょう。ホワイトボードカレンダーは、人に見られる目的のアイテムなので、できるだけおしゃれにこだわってみてください。

機能性で選ぶ

ホワイトボードカレンダーの選び方3つめは、機能性で選ぶことです。ホワイトボードカレンダーは、専用ペンとイレーザーが必要になります。届いてすぐに使うことができるため、毎日のスケジュール管理にホワイトボードを使いたい方にとっては、まさに理想的なアイテムです。また、予定の区別用に色分けされたカラーペンもあるため、付属のペンやイレーザーにもしっかりとこだわって選ぶことが大事なポイントと言えます。使い勝手を良くするために、専用ペンやイレーザーもチェックしましょう。

ホワイトボードカレンダーのおすすめブランド・メーカーは?

100均のホワイトボードカレンダー


100均のホワイトボードカレンダーは、何といっても、価格が安いのがポイント大です。家族の予定や連絡などを書き入れることができる便利なアイテムなのに、110円で買えるというリーズナブルな値段が、口コミでも人気の理由でしょう。繰り返し使えることで、紙メモよりも価格を抑えることができる点でも、選んで正解です。最近では、100均には見えないクォリティの高い質感で、インテリアとしておしゃれに魅せることができます。

無印のホワイトボードカレンダー

無印のホワイトボードカレンダーは、現在のところ見当たりません。ホワイトボードはありますが、カレンダータイプはないようです。無印良品と言えば、シンプルかつおしゃれで、インテリアとしての要素を含んでいるだけあって、どんなシーンにもマッチするからこそ、欲しいと思っている方もいるでしょう。ナチュラル感のある無印のホワイトボードカレンダーがあれば、3日坊主の方でも、毎日楽しくメモやスケジュールを書き込む習慣が身に付くはずです。

ホワイトボードカレンダーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはホワイトボードカレンダーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのホワイトボードカレンダーを見つけてみてくださいね!

卓上タイプのホワイトボードカレンダーのおすすめ人気3選

NUOLUX 卓上ミニホワイトボードカレンダー 2022

NUOLUX 卓上ミニホワイトボードカレンダー 2022

ホワイトボードカレンダー(卓上タイプ)のおすすめ人気ランキング第3位は、NUOLUX 卓上ミニホワイトボードカレンダー 2022です。カラーバリエーション豊富で、好みの色でデスクを彩ることができます。価格も2千円以内なので、手軽に購入しやすく、自分用とプレゼント用に、まとめ買いがしやすいです。日曜始まりの六曜入りで、祝日表記もあります。キャラクターのイラストが毎月楽しめるのも、魅力ポイントでしょう。

高橋 2022年 卓上タイプ ホワイトボードカレンダー

高橋 2022年 卓上タイプ ホワイトボードカレンダー

ホワイトボードカレンダー(卓上タイプ)のおすすめ人気ランキング第2位は、高橋 2022年 卓上タイプ ホワイトボードカレンダーです。見やすい・書きやすいスッキリしたデザインが、人気の秘密になっています。何度でも書いたり消したりできるため、家族や職場の伝言板に最適です。気になる価格も2千円以内とリーズナブルで、初めてホワイトボードカレンダーを買いたいと思っている方でも手軽に購入できます。シンプルなデザインで、どんなシーンにもおすすめです。

ほぼ日 卓上タイプ ホワイトボードカレンダー2022 MOTHER

ほぼ日 卓上タイプ ホワイトボードカレンダー2022 MOTHER

ホワイトボードカレンダー(卓上タイプ)のおすすめ人気ランキング第1位は、ほぼ日 卓上タイプ ホワイトボードカレンダー2022 MOTHERです。デスクや玄関にポンと置くことができて、サッと予定が書きこめるのが魅力的でしょう。デスクワークが長い人は、卓上タイプのホワイトボードカレンダーがおすすめです。とてもかわいいデザインなので、見ているだけでも、毎日予定を書き込みたくなってしまいそうです。価格もお手頃なのが、魅力ポイントになります。

壁掛けタイプのホワイトボードカレンダーのおすすめ人気3選

2022カレンダー ホワイトボード ムーミン


ホワイトボードカレンダー(壁掛けタイプ)のおすすめ人気ランキング第3位は、2022カレンダー ホワイトボード ムーミンです。ほっこりかわいくて、人気の高いムーミン一家のホワイトボードカレンダーになります。イラストだけでもキュートですが、英字表記の曜日などがさらにおしゃれでかわいさを象徴していておすすめです。イラストを控えめにすることで、スタイリッシュなデザインとなり、ビジネス用としても重宝すること間違いありません。

ミドリ 2023年 家族 ホワイトボードカレンダー

ミドリ 2023年 家族 ホワイトボードカレンダー

ホワイトボードカレンダー(壁掛けタイプ)のおすすめ人気ランキング第2位は、ミドリ 2023年 家族 ホワイトボードカレンダーです。家族の予定を書くのにぴったりのホワイトボードカレンダーになります。予定管理・伝言・忘備録に便利で、書いて消せるため、コスパに優れているのがポイントでしょう。カレンダー部分は、4人まで分けて記入が可能です。色分けがされていることで、誰のスケジュールなのか、一目瞭然なのがポイント大でしょう。

ほぼ日 ホワイトボードカレンダー2022 ミディアム

ほぼ日 ホワイトボードカレンダー2022 ミディアム

ホワイトボードカレンダー(壁掛けタイプ)のおすすめ人気ランキング第1位は、ほぼ日 ホワイトボードカレンダー2022 ミディアムです。カレンダー部門で売り上げ上位に貢献しているほど人気が高い商品になります。ワンポイントイラスト・2WAYの壁掛けフック・付属ツールバー・家族分対応OKの大きめの書き込みスペース機能があり、便利です。シンプルなデザインながらも、機能性に富んだホワイトボードカレンダーが欲しい方は、ぜひ、チェックしてみてください。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード