
【ジェラートピケ・ミキハウス】ベビーポンチョのおすすめ人気ランキング10選!秋冬も1枚あれば暖かい
1枚でUV対策から防寒対策まで可能なベビーポンチョ。通気性の良い春夏モデルからフリース素材を使用した秋冬モデル、お風呂上りにバスタオル代わりに使用できるタイプなど種類も様々です。自宅用はもちろん出産祝いのギフトにも人気。そこで今回は、人気おすすめアイテムをランキング形式でご紹介します。さらに、人気ブランドや選び方のポイントなどもまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
2022年09月16日更新
目次
ベビーポンチョの魅力とは?
赤ちゃん用のマントがベビーポンチョ。マントスタイルなので、手間をかけずにサッと羽織ることができ、着脱が簡単なところが魅力です。また、体温調節が上手くできない赤ちゃんにとって、気温が安定しない季節の変わり目や、室内外の気温差が大きい時などに体温調節できるメリットも。もちろん冬用のアウターとしても活躍してくれます。抱っこ紐でお出かけの際も、ベビーポンチョなら頭からすっぽりかぶせるまたは、前のボタンを止めるだけで簡単に着用できます。ちょっとした手間を省けるのも、忙しいママさんにとって魅力の1つといえます。
ベビーポンチョの選び方
素材で選ぶ
デリケートな肌の赤ちゃんには、できるだけ品質にこだわって日本製や、農薬などを一切使用しないで栽培されたオーガニックコットンを素材に採用しているアイテムがおすすめです。また、赤ちゃんの肌は敏感なので、意外な部分が肌への刺激にならないように、タグや洗濯表示が表に縫い付けられているタイプなど、細部までこだわって作られているアイテムを選ぶようにしましょう。アイテムによっては、厳しい検査をクリアしているクオリティの高いアイテムも数多くリリースされています。
季節や用途で選ぶ
ポンチョには、通気性の良い春夏モデル、防寒着として着用可能な秋冬モデル、年間を通じて使用できるモデルの3種類があり、それぞれ特徴が異なります。用途に合わせて使い分けると、赤ちゃんが快適に過ごせます。
春夏モデル
徐々に気温が高くなり、日差しが強くなる春夏シーズンは、UVかっと機能や通気性の良いアイテムを選ぶようにしましょう。敏感肌の赤ちゃんにとって、日差しの強い時期に薄手のポンチョを羽織ることで日焼け対策ができ、エアコンによる冷え対策にも効果的です。外出する場合はUV加工を施したもの、活発に動いて遊ぶ場合は通気性・吸水性に優れたアイテムを選ぶようにしましょう。また、接触冷感タイプの生地を採用したアイテムは、肌に触れた際にひんやり涼しく感じられるところがポイント。
秋冬モデル
寒さが厳しくなってくる秋冬には、保温性に優れた防寒着タイプのポンチョがおすすめです。ポンチョ=防寒着のイメージがあるだけに、春夏用に比べ種類も多く選ぶ楽しみもあります。秋冬用のポンチョは、ベビーカーやチャイルドシートに乗っている際のひざ掛けとして代用することも可能です。中綿の入った厚手タイプ、フリースやボアを使用したアイテムなら保温性に優れているので、寒い時期の体温調節にも最適。また、フード付きタイプなら、頭や耳を冷たい風から守ってくれるため、より防寒性が高まります。
バスポンチョ
湯上り用のポンチョもあると便利なアイテムです。吸水性に優れたタオル素材を使用していることから、お風呂上がりにタオル代わりに使用することができます。また、赤ちゃんと一緒に温泉やプールに出かけた際も、ポンチョで包むだけでいいので、体を拭いて着替えさせるまでをスムーズに行なえます。ただ、外出用のポンチョとは異なり、肌に直接触れるタイプなので、生地の素材はしっかりチェックするようにしましょう。
サイズ調節可能なタイプを選ぶ
生まれたばかりの頃だけでなく、子供が成長してからもポンチョを使用したい場合は、胸元や袖口のボタンでサイズ調節できるアイテムがおすすめです。襟元に前ボタンやスナップボタンが複数付いていると、首元の広さを調節できます。また、年齢の近い兄弟がいると、ボタンの止める位置を変更して一緒に使用することも。特に、袖口にボタンがついているものは、体に合わせやすく洋服のように使用できるため、激しく動き回る子供に最適です。購入する際は、袖口襟元のボタンの有無をチェックしてみてください。
ベビーポンチョのおすすめブランド・メーカーは?
ジェラートピケのベビーポンチョ
ジェラートピケならではのふわふわの肌触りとシンプルなデザインが魅力のベビーポンチョ。実は、デザインや肌触りだけでなく機能性にも優れています。体温調節をうまくできない赤ちゃんにとって、室内と屋外では寒暖の差が激しく、何度も着替えさせなければならないということが多々あります。しかも、着替えを嫌がることも珍しくありません。そんなとき、頭からすっぽりかぶせるデザイン尾ポンチョは、袖を通す必要がなく、首元のボタンをサッと留めるだけでOKです。フワフワ素材は、保温効果もあるため、真冬の寒い時期以外はシーズンを通じて使用できます。洗濯してもふわふわの肌触りはそのままなので、食べこぼしやよだれなどで汚れても、自宅の洗濯機で手軽にお手入れできますよ。
ミキハウスのベビーポンチョ
出産祝いのギフトに人気なのが、ミキハウスのベビーポンチョ。産後すぐから幼児期まで長く使えるところが人気のポイントです。なかでも、お風呂上りに赤ちゃんを包んで湯冷めを防げるバスポンチョは、使い勝手が良いと評判。おすすめの「ドットバスポンチョ」は、ボタンを留めるとポンチョとして、広げるとバスタオルとして使用可能な優れものです。用途に合わせて使い分けできるのも魅力の1つ。また、綿100%素材で吸水性に優れているのはもちろん、自宅の洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔な状態をキープできます。ミキハウスには、魅力的なポンチョが数多く取り揃えられているので、ぜひチェックしてみてください。
ベビーポンチョのおすすめ人気ランキング10選
ここからはベビーポンチョのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのベビーポンチョを見つけてみてくださいね!
第10位:ミキハウス マント 13-3804-843
ベビー用品の人気ブランド・ミキハウスからリリースされている秋冬用のポンチョ。Pコートのようなスタイリッシュなデザインが特徴で、フォーマルシーンでも活躍してるアイテムです。裏地にタータンチェックを採用したトラッドスタイル。デニムなどに合わせて、カジュアルコーデも楽しめます。フリース素材なので、防寒対策もバッチリ。ボタンのいかりマークがアクセントになっています。
第9位:ザノースフェイス ポンチョ ベビー レインポンチョ
防寒用やUV対策用のポンチョの他に、防水性・透湿性に優れたポンチョも人気です。環境に配慮し、リサイクル可能なナイロン生地を採用したポンチョは、赤ちゃんの肌にも環境にも優しい1着。スタッフサックも付いているため、持ち運びに便利。普段使いからアウトドアシーンまで幅広く活躍してくれます。
第8位:ミキハウス ポンチョ 男の子 女の子 ベビーキッズ子供 マント アウター
肌触りの良いパイル地を採用した春夏モデルのポンチョ。羽織るだけでUVカット90%の効果があり、赤ちゃんのデリケートな肌を強い日差しから守ってくれます。また、活発に手を動かして遊ぶようになったら、袖口のボタンを留めて動きやすくすることも可能。首が座る頃から2歳くらいまで使用できるのも魅力です。男女兼用アイテムなので、出産祝いのギフトにもおすすめ。
第7位:ジェラート ピケ スムーズィー2ボーダーbabyポンチョ PBNT222403
ベビー用品から大人のルームウェアまで、幅広いラインナップの商品が並ぶ人気ブランド・ジェラートピケ。自宅用はもちろん出産祝いのギフトにも喜ばれるベビーポンチョは、パウダーのようにさらりとした肌触りが特徴的です。室内でも屋外でも快適に過ごせるところがポイント。カラーバリエーションはブルー系とピンク系の2種類。アイボリーとの柔らかな組み合わせのボーダー柄で、ジェラートピケのロゴがアクセントになっています。肌触りの良さを重視したい方にお勧めです。
第6位:Kufuu 日本製 ふわふわ くまさん ポンチョ
クマさんのようにふわふわもこもこして可愛らしいポンチョは、落ち着いた色合いで女の子にも男の子にも似合うタイプ。肌に触れつ内側の素材に綿100%の生地を採用しているので、肌触りも抜群です。また、ポンチョの前面にはスナップボタンが付いているので、着脱も簡単。袖口にもスナップが付いているので、洋服のように着用できるところも魅力です。カラーバリエーションは、モカ・アイボリー・サンドベージュの3種類用意されています。出産祝いのギフトにもおすすめです。
1 2