2022年10月14日更新

【100均・パナソニック】ネックライトの最強おすすめ人気ランキング10選!充電式なども紹介

ネックライトは、便利なライトとして注目されています。ネックライトは、両手が自由に使えるので、使い勝手が良いからです。とはいっても数多くあるネックライトから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるネックライトを紹介します。ぜひ、お気に入りのネックライトを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ネックライトの魅力とは?


ネックライトの魅力は、何といっても両手が自由に使えることです。コンパクトライトは、手に持つタイプが多く、片手でライトを持つため、もう片方の手しか自由に使えません。その点、ネックライトであれば、首にかけて使用するため、両手が自由に使えるので、たとえば、夜に読書をしたい時など、部屋のライトを消して首にネックライトをかけるだけで、ほどよい灯りで本の文字が見やすくなります。本を持ったり、ページをめくったりする作業が苦になりません。

ネックライトの選び方

明るさで選ぶ


ネックライトの選び方1つめは、明るさで選ぶことです。LEDの明るさを表す単位は、ルーメンで、数値が大きくなるほど明るくなります。そのため、目的に合った最適な光加減に対応した商品を選ぶべきです。たとえば、調理をする時に手元を明るくしたい場合は、約50ルーメンから100ルーメンで、歩行の時に安全に足元を照らす明るさは、約150ルーメンから200ルーメンです。数十メートル先を照らしたいのであれば、約200ルーメン以上が良いでしょう。

光量調整の有無で選ぶ


ネックライトの選び方2つめは、光量調整の有無で選ぶことです。ネックライトを使う時は、その状況に応じてライトの光の量を調整することが大事なポイントでしょう。たとえば、手元だけ照らしたい時は弱モード、遠くを確認したい時は強モードにすることで、ムダな消費電力を抑えます。メーカーや商品によっては、明るさ・連続点灯時間が異なるため、デザインだけでなく、どれくらいの明るさになるのか、調整できるのかもしっかりとチェックしておきましょう。

充電式か電池交換式かで選ぶ


ネックライトの選び方3つめは、充電式か電池交換式かで選ぶことです。充電式は、何といっても繰り返し使えるのが魅力的でしょう。USBやモバイルバッテリーで充電ができます。ただし、機能性には優れているものの、初期費用が高めなのがややデメリットです。一方、電池交換式は、予備の乾電池があれば、いつでもどこでも気軽に使うことができます。しかし、長期的に考えると、ランニングコストが充電式よりも高くなってしまうのがネックでしょう。好みや状況で選んでください。

ネックライトのおすすめブランド・メーカーは?

パナソニックのネックライト


パナソニックのネックライトは、創業100年を超える日本の老舗大手電機メーカー・パナソニックから販売されている商品です。カラーバリエーション・デザインバリエーションが豊富に揃っているため、好みや周りの雰囲気に応じて選ぶことができます。電池式タイプなので、予備の電池があれば、室内だけでなく、外出先でも気軽に使えるでしょう。何よりもリーズナブルな価格が、口コミなどでも人気の理由です。大手メーカーということもあり、信頼が高く、選んで損はありません。

100均のネックライト


100均のネックライトは、この名前で販売されている商品は今のところ、ありません。しかし、セリアとダイソーでは、夜道の散歩に最適な「お散歩ライト」があります。もちろん、100均ショップなので、110円で買えるプチプラ感が魅力的でしょう。ボタン電池式で、ボタン一つで、点灯・早い点滅・遅い点滅の3つの点灯切替ができます。何よりも手軽に購入できる点が、ポイント大です。また、身近にセリアもダイソーもなければ、オンラインショップを利用することもできます。家にいながら、手軽に100均のライトを選べておすすめです。

ネックライトのおすすめ人気ランキング10選

ここからはネックライトのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのネックライトを見つけてみてくださいね!

第10位:ジェントス ‎CB-531D


ネックライトのおすすめ人気ランキング第10位は、ジェントス ‎CB-531Dです。単3形アルカリ乾電池2本で使用できる省エネタイプのLEDライトになります。また、IP64準拠の耐塵・防滴仕様かつ2m落下耐久性に優れ、夜間の散歩の時に急に雨が降ってきたり、ホコリにまみれてしまっても問題なく使えるでしょう。遠方照射のメインライトと、広範囲照射のエリアライトの2タイプを搭載している点も、見逃せない魅力ポイントです。

第9位:ジェントス CP-260R


ネックライトのおすすめ人気ランキング第9位は、ジェントス CP-260Rです。充電中の状況が一目で分かるのが魅力的でしょう。IPX4準拠の防滴仕様で、急な雨でも焦ることはなく、1m上から落下させても壊れる心配がありません。ヘッドプッシュスイッチを長押しすることで、ライトのオンオフが切り替えられ、消灯モードを記憶して次の時も同じモードで作動するのがポイント大でしょう。カラーバリエーションも4色展開と幅広く、好みの色を選ぶことができます。

第8位:ジェントス CP-195DB


ネックライトのおすすめ人気ランキング第8位は、ジェントス CP-195DBです。手元を照らす時に役立つ赤色サブLED搭載のライトになります。IP64準拠の耐塵・防滴仕様なので、突然の雨やホコリなどでも問題なく使えるでしょう。また、1m上から落下しても壊れない丈夫な作りになっており、長く使いたい方に最適なアイテムです。スリムで首に付けていても違和感がなく、夜の散歩も苦になりません。ブラックカラーはスタイリッシュで、どんなファッションにもマッチします。

第7位:山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201

山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201
山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201

ネックライトのおすすめ人気ランキング第7位は、山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201です。レッドカラーはスタイリッシュで、おしゃれな赤いライトが欲しい方にぴったりでしょう。超散光では200ルーメン、超集光ブーストで600ルーメンの強い光で、約500m先まで照らします。しっかりと灯りをともすことで、夜間の散歩も苦にならないでしょう。 出先でも充電しやすいUSB充電式で、もしも電池切れしても焦ることはありません。

第6位:充電式ネックレス型ライト ヨルミエール2 CR-HFL2


ネックライトのおすすめ人気ランキング第6位は、充電式ネックレス型ライト ヨルミエール2 CR-HFL2です。1回の充電でハイビームモードを約8時間使うことができます。充電式のため、電池交換や買い置きの必要もありません。コスパで選ぶのであれば、充電式ネックレス型ライト ヨルミエール2 CR-HFL2でしょう。壁掛け充電ホルダーも付いており、もしもの災害の時など、充電中に停電すると自動ライト点灯が3分間、非常灯としても使えて便利です。

第5位:ロゴス (LOGOS) ROSY LEDヘッドライト


ネックライトのおすすめ人気ランキング第5位は、ロゴス (LOGOS) ROSY LEDヘッドライトです。ヘッドライトですが、ネックライトとしても重宝します。軽くておしゃれなデザインは、キャンプ映えし、周りの人から注目されるでしょう。また、単4電池3個使用で、強弱や赤点灯など点灯パターンも選ぶことができ、コスパで選びたい方にとっては、まさに理想的なアイテムです。おしゃれかつ機能性に優れた、そして安いネックライトを探している方は、チェックしてみましょう。

第4位:ハピソン(Hapyson) チェストライト INTIRAY


ネックライトのおすすめ人気ランキング第4位は、ハピソン(Hapyson) チェストライト INTIRAYです。釣り用アイテムとして人気の高いハピソンから販売しているアイテムになります。点灯の強弱や点灯位置が選択できるため、シーンに応じて使い分けることができるのが魅力的でしょう。紐の取り付け位置を中心線からずらしていることで、釣りの時でもぶれずに使えます。ホワイトカラーは清潔感があり、汚れてもサッと拭けるので、人気です。

第3位:エルパ(ELPA) スポーツライト ネックタイプ DOP-SL600


ネックライトのおすすめ人気ランキング第3位は、エルパ(ELPA) スポーツライト ネックタイプ DOP-SL600です。ハイ・ロー・点灯パターンの切り替えができます。前方には白色LEDで照射、後部には5つの赤色LEDが点滅するので、夜間のウォーキングにぴったりでしょう。 単4電池1本を使用しており、IPX4の防水性能もあり、水しぶきにかかっても問題なく使えます。雨の時でも気兼ねすることなく、夜道を明るい灯りの元で歩けるので、口コミでも話題のアイテムです。

第2位:パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-H

パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-H
パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-H

ネックライトのおすすめ人気ランキング第2位は、パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-Hです。ライトの強弱切替が可能なハンズフリーの防滴ネックライトになります。強モードで足元を、弱モードで手元を照らすことが可能です。そのため、状況によって切り替えられるのがおすすめポイントでしょう。さらに、電池交換の頻度を減らすことで、ランニングコストを抑えられます。看護師・介護士・夜勤などの職業の方に多く愛用されているアイテムです。

第1位:パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G
パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

ネックライトのおすすめ人気ランキング第1位は、パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-Gです。工具なしで電池交換ができるため、機械に弱い方でも手軽に使えます。また、スタイリッシュなデザインなので、ファッション性が高く、洋服とのコーデも楽しめるでしょう。外出先で重宝するライトで、とくにアウトドアにぴったりです。防滴仕様、かつ工具なしで電池交換ができ、屋外や災害時にも使えるとあって、人気のネックライトになります。

ネックライトの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ネックライトのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ネックライトで暮らしをもっと快適に

いかがですか。ネックライトは、夜道などを歩く時に便利なアイテムです。ネックライトがあると、暗闇の中にいても、足元など照らしたい場所をしっかりと明るくしてくれるので、魅力的でしょう。夜の散歩をする方は、ぜひ、お気に入りのネックライトを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

パナソニック LEDネックライト ブラック BF-AF10P-K

パナソニック LEDネックライト ブラック BF-AF10P-K

¥1,710 税込

ジェントス ‎CB-531D

ジェントス ‎CB-531D

¥2,794 税込

ジェントス CP-260R

ジェントス CP-260R

¥2,070 税込

ジェントス CP-195DB

ジェントス CP-195DB

¥1,733 税込

山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201

山田電器工業 ハピソン(HAPYSON) 充電式チェストライト YF-201

¥8,946 税込

充電式ネックレス型ライト ヨルミエール2 CR-HFL2

充電式ネックレス型ライト ヨルミエール2 CR-HFL2

¥5,244 税込

ロゴス (LOGOS) ROSY LEDヘッドライト

ロゴス (LOGOS) ROSY LEDヘッドライト

¥1,080 税込

ハピソン(Hapyson) チェストライト INTIRAY

ハピソン(Hapyson) チェストライト INTIRAY

¥7,416 税込

エルパ(ELPA) スポーツライト ネックタイプ DOP-SL600

エルパ(ELPA) スポーツライト ネックタイプ DOP-SL600

¥1,940 税込

パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-H

パナソニック(Panasonic) LEDネックライト 強弱切替え機能付き BF-AF12P-H

¥2,280 税込

パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

¥1,710 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのうさぎラグ(ラビットファー風ラグ)は、かわいいデザインが好きな人やアクセントラグとしてインテリアに取り入れたい人におすすめのおしゃれなラグです。ずっと触っていたくなる、ふんわりしなやかな上質の...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの貼ってはがせるシール壁紙を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの貼ってはがせるシール壁紙は、賃貸物件に住んでいる人やDIYが好きな人におすすめの商品です。シールタイプの壁紙になっているので、簡単にデザインを変えることができて便利です。また専門的知識がなくて...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのニトリのジェルネイルライト「UVネイル乾燥機」は、自宅で簡単にジェルネイルを行いたい方におすすめの商品です。 コンパクトで持ち運びに便利なため、旅行先でも使用できます。また、手軽にジェルネイ...
家電
【口コミ】ニトリのコスメボックスDIVINOSを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのコスメボックスDIVINOSは、持ち運びに便利な収納ボックスを探している人におすすめの商品です。このコスメボックスは、メイク用品からボトルまで大容量に収納でき、持ち運びに便利な取っ手付きなので...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの3Wayソファベッド(B1-USB)は、一人暮らしや狭い部屋で、省スペースな家具を求める方やソファ、リクライニング、ベッドとして使える多機能性を重視する方におすすめのソファベッドです。座面をス...
インテリア・家具

おすすめの記事

【ニトリ・サンコー】圧縮ゴミ箱のおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
圧縮ゴミ箱は、ゴミ出し回数を減らすことができておすすめです。圧縮ゴミ箱は、紙くず・プラスチックゴミを3分の1まで減らすことができるからです。とはいっても数多くある圧縮ゴミ箱から選ぶのは大変ですよね。そ...
インテリア・家具
【パナソニック・レコルト・クイジナート】コンパクトなトースターのおすすめ人気ランキング10選!1人暮らしに便利
パンを焼くだけでなくグラタンやピザを焼くことにも便利なトースターですが、一人暮らしのキッチンスペースは狭くて収納する場所がなくて困ってしまいますよね。そんな時に便利なのが、コンパクトで収納場所に困らな...
家電
【IKEA・ニトリ】伸縮ベッドのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
伸縮ベッドは、長く愛用できるベッドとしておすすめです。伸縮ベッドは、ベッドフレームを伸び縮みさせることで、部屋のスペースを有効活用できる上、子供の成長に合わせて長さを変えられるからです。とはいっても数...
インテリア・家具
【ニトリ・100均】ビーズカーテンのおすすめ人気ランキング10選!レトロでおしゃれ
ビーズカーテンは、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。ビーズカーテンは、インテリアのアクセントとして最適だからです。とはいっても数多くあるビーズカーテンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【ニトリ・無印・IKEA】ミニスツールのおすすめ人気ランキング10選!北欧風や木製などおしゃれなものなど
ミニスツールは、どんな部屋空間でも使えて便利な椅子です。ミニスツールは、背もたれがないので、スッキリとしたデザインで、置き場所に困らないからです。とはいっても数多くあるミニスツールから選ぶのは大変です...
インテリア・家具