
北欧風やマリメッコが人気!おしゃれなファブリックパネルのおすすめランキング10選
北欧の土地が生んだ木製パネルのディスプレイ、ファブリックパネルがいま静かにブームとなっています。取り扱いがとても簡単で手軽、シンプルな構造なだけに取り付けも楽なのが人気の秘密のようです。布をパネルに貼って絵を飾るみたいな感覚で壁を彩るインテリア、人気のファブリックパネルをご紹介します。ぜひあなたのお気に入りなデザインのファブリックパネルを選んでみてください。
2018年10月15日更新
目次
ファブリックパネルとは
ファブリックパネルとは北欧が発祥のインテリアです 。北欧では冬の間厳しい雪によって閉ざされてしまいます。そのため北欧では限られた空間の中で、楽しい生活をおくるためのアイテムとしてファブリックパネルは生まれたといわれています。
ファブリックパネルの選び方
部屋の雰囲気で選ぶ
ファブリックパネルは部屋の壁でワンポイントになるディスプレイです。その部屋の中でどのような存在感を放ってくれそうなのかがポイントです。一か所だけで異色な感覚を楽しみたいのか?それとも部屋全体との調和を考慮しながら選びたいのか?レトロなインテリアに似合うアートなのか、あるいは爽やかなアートにしたいのかなど、いずれにしても、飾る部屋の雰囲気からどのようなファブリックパネルを選ぶのかを決めることになります。
ボード素材によって選ぶ
ファブリックパネルの骨組みとなる部分、ボードにどのような素材が使われているのかで選ぶのもポイントの一つです。一般的にファブリックパネルの本体は、木製のものが多いのですが、他にも発泡スチロール、断熱材などでも作られているものもあります。あるいは同じ木製でも合板によるものもあります。各々に特徴や欠点もあります。ボードを包むように生地を折りたたんで加工するファブリックパネルは、素材や時間経過によりたるみやシワなどもできることがあります。その善し悪しを理解してから、自分に適当なものを選ぶことをおすすめします。
サイズで選ぶ
ファブリックパネルにはいくつかのサイズ別な種類があります。どの部屋に飾るのかによりけりですが、部屋との調和を考えてから選ぶのなら、大きさにこだわるのも必要なことです。極端に大きなサイズを無理に飾ることや、小さすぎるものでは、せっかくのワンポイントが台無しになりかねません。あらかじめ、どのくらいのサイズ感が適合するのかを測定しておくこと、その心づもりで選んでおくという方法も考慮に入れておくといいでしょう。
ファブリックパネルのおすすめ人気ランキング10選
ここからはファブリックパネルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのファブリックパネルを見つけてみてくださいね!
第10位:アートデリ ポスター 北欧モダンなファブリックパネルセット
1分で部屋メイクが完了するというコンセプトな北欧モダンのファブリックパネルです。 ハイセンスなお部屋をすぐに簡単に作りあげます。素材には絵画用キャンバス、木枠を使用し、ファブリックによって厚みが強調されています。深みのあるデザインで空間演出します。本体は約150gと軽量です。取り付けの際は両面テープやプッシュピン等などで飾れます。耐水性・耐光性にも優れたファブリックパネルです。プレゼント用としても選ばれています。
第9位:ファブリックパネル adornoPASAR グリーン
ギフトに選ばれている見栄えするファブリックパネルです。 華のあるデザインがお部屋の空間を心地よくしてくれます。ただいま人気商品としてメディアでも紹介されている日本製ファブリックです。複数枚を並べながら飾るのもよし、リビングや玄関などにおすすめします。また、他の種類のパネルと組み合わせてみるのも趣があります。
第8位:ファブリックパネル NOVA 【 L-Mサイズ 30cm×90cm 】
NOVAシリーズのファブリックパネルは、デザインと製作をワンストップで行いコストパフォーマンスの高いところが魅力となっています。デザインもいくつかのパターンの中から選ぶことができます。こちらはLサイズのご紹介ですが、他にも様々な大きさのパネルが用意されているので、ご自分のお部屋の雰囲気や規模を考えてチョイスされることをおすすめします。ファブリックパネルを初めて購入しようという方に人気です。
第7位:マリメッコファブリックアートパネル BOTTNA/WHITE
北欧フィンランドの代表格ともいえるマリメッコによる本場ファブリックパネルです。BOTTNA(ボットナ)という名称は「湖底」のことを意味しています。そのデザインはまるど湖底から蓮の葉が浮き、水面を見上げているような存在感ある絵です、お部屋に紐で吊ったりフックに掛けること、あるいはピンで掛けて飾ることもできます。本物の北欧ファブリックとして人気があります。
第6位:ファブリックパネル アリス marimekko miniunikko
配色がカラフルでケシの花の姿をモチーフにしているのがミニウニッコのファブリックパネルです。マイヤ・イソラの名デザインとされています。複数枚並べてみたり、他のデザインと掛け合わせてみると一段と冴えたディスプレイになります。設置も簡単で方向転換も可能です。ピンをさして飾るだけな手軽さもも力です。防かび加工もされています。
1 2