2022年10月31日更新

【100均・ニトリ・セリア】ポスタースタンドのおすすめ人気ランキング10選!卓上タイプから屋外で使用できるものまで

ポスターをイベントや展示会などで掲示する際、パネルに入れたり、壁に貼ったり、様々な方法がありますが、実際に掲示するとなると、どの方法が良いのか迷ってしまいますよね。そんなとき、多くの方にアピールできる方法として効果的なのがポスタースタンド。ポスタースタンドには、サイズやスタイルの異なるアイテムが数多くあり、使い勝手もそれぞれ異なります。今回は、ポスタースタンドの選び方のポイントやおすすめの人気アイテムをランキング形式でご紹介します。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ポスタースタンドの魅力とは?


ポスターが格段に美しく見えるのが、最大の魅力です。壁に貼ると、色あせてしまったり傷んだりすることがありますが、スタンドに入れることでお気に入りのポスターの劣化を防ぎ、美しさをキープできるメリットがあります。また、誰かが触って破れる心配がないのもポスタースタンドならでは。ポスター以外にも、お店のメニューやイラストの掲示など、イベントに合わせて使い分けできるのも魅力の1つといえるでしょう。

ポスタースタンドの選び方

スタイルで選ぶ

様々なスタイルがあるので、どのような場所で使用するのかで選ぶべきアイテムが異なります。たとえば、店頭などに設置したい場合は、看板型で見やすく訴求効果のあるタイプがおすすめです。特に、イーゼル型は天然木素材のものが多く、おしゃれなイメージにぴったり。また、展示会などで使用したい場合は、多くの人の目につきやすいフロアスタンドタイプがおすすめです。背丈のあるタイプは、高さ調節が可能なため、展示するアイテムとのバランスやレイアウトを考える際にも便利。分解することが可能なので、楽に持ち運べるところも魅力ですよ。

機能で選ぶ

様々な機能を搭載しているので、頻繁に移動することが多い場合は、キャスター付きが便利です。大きなサイズのスタンドも、スムーズに片づけられます。また、ポスタースタンドには、屋内用と屋外用のアイテムがあり、屋外で利用したいなら、防錆加工を施したものやLED搭載のタイプがおすすめです。LED搭載のものなら、夜間でもポスターを美しく見せられますよ。ただ、同じデザインのスタンドでも屋内・屋外用があるので、購入する際は、どこで使用可能なのかもしっかりチェックしておきましょう。

サイズで選ぶ

卓上タイプからフロアスタンドまで、様々な大きさのアイテムがあります。展示会などのイベントでは、現場でのレイアウトや配置をする際に高さ調節できるフロアスタンドがおすすめです。中には、2m以上のフロアスタンドもあり、通常の目線よりもかなり上まで見せられ、見栄えも抜群。軽量で分解できるものが多く、サイズが大きくても持ち運びやすいのが特徴です。一方、限られたスペースでのアピールには、卓上サイズがおすすめです。テーブルやデスクの上に置ける卓上タイプには、A3・A4・A5サイズなど小さなポスターを掲示でき、狭いスペースを有効に活用できます。アイディア次第で様々な使い方ができるのも、卓上タイプの魅力です。

ポスタースタンドのおすすめブランド・メーカーは?

100均のポスタースタンド


魅力的なアイテムが数多く揃う100均ですが、ポスタースタンドは販売されていません。イラストなど、小さめサイズのものを掲示する場合は、ダイソーなどで販売されているカードスタンドを代用してみてはいかがでしょう。カフェなど小さめのテーブルに設置できて便利ですよ。

ニトリのポスタースタンド


様々なサイズやデザインのポスタースタンドを取り揃えているニトリ。シンプルなうえ、ホワイト・ライトブラウン・ブラウンなどの落ち着いた色合いのフレームが人気です。A1~B4、40×50cmの7種類のサイズがあるので、お気に入りのポスターを劣化させずに済みます。

セリアのポスタースタンド

残念ながら、セリアでポスタースタンドは販売されていません。その代わり、セリアで販売されているコンパクトサイズのカードスタンドを使用すれば、「受付」などで案内表示として使用できます。アイディア次第では、ディスプレイにも役立つので、小さめサイズのポスタースタンドをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

ポスタースタンドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはポスタースタンドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのポスタースタンドを見つけてみてくださいね!

第10位:URISAPO-フロア POPスタンド


効果的にディスプレイできるタイプをお探しの方にぴったりのモデル。販促用としてのぼりや広告、商品の演出などに最適で、高さを2.3mまで調節できます。カラーはブラックとシックな雰囲気なので、おしゃれなポスターを掲示するのにピッタリ。また、クリップの幅を変えられるので、様々な種類のポスターに対応しています。コスパが良く、公共施設や展示会、カフェなどの飲食店などでも、幅広く利用されていますよ。

第9位:アドテック-パネルスタンド


本体カラーがブラックでスマートシックなスチール製のスタンドは、最大B1サイズのパネルに対応したタイプ。組み立てが不要で、屋外でもそのまま利用できるため、カフェのメニューなどをおしゃれに掲示したい方におすすめです。パネル受けにスライド型のシャトルフックが付いているので、好きな位置にできるうえに、上下に可動させ高さも調節できます。コンパクトに折りたためるので、収納もスムーズに行なえます。

第8位:TOP SIGN-LEDスタンドパネルA型看板


LEDライトを搭載しているので、夜間でもポスターや案内表示を明るく照らし、見やすくスタイリッシュに演出してくれます。シンプルなデザインで主張しすぎないところが上品な印象を与えるため、掲示物の世界観を壊す心配がありません。カラーは、シックなシルバーとブラックの2色展開です。蛍光灯タイプに比べ、発色を含めた発光面の美しさが特徴です。消費電力の省エネ効果も見込める優れものです。アクリル透明樹脂のシートでポスターを保護するので、雨対策もバッチリですよ。

第7位:イマジン-A型ポスタースタンド


万全の雨対策を施したスタンドは、A1サイズのポスターを両面に掲示できる屋外用のタイプ。四編開閉式でポスターの交換も簡単に行なえ、折りたたむと場所を取らずにスムーズに収納できて便利です。PET樹脂の表面カバーも付いていて、雨対策も万全なため、天候に左右されることなく、店先に看板を設置したい方におすすめ。スタンドの転倒が気になる場合は、ポリウェイトやタンクトレイを取り付けると安心ですよ。

第6位:ポスタヤ (posutaya) ポスタミニ (PO.SU.TA.mini)


軽くて持ち運びやすい卓上タイプのスタンドは、グッズ紹介などにも役立つ優れものです。穴が開かないタイプのクリップを採用しているので、掲示するイラストやポスターなどを傷つけなくて済みます。吊り下げ棒を前後に追加すれば、アイディア次第で様々な展示ができるのも魅力です。分解したときのサイズも約15cmとコンパクトなので、バッグやキャリーケースに収納して持ち運べますよ。

第5位:アイリスオーヤマ-ウェルカムボードスタンド


天然木製のイーゼルスタンドは、やわらかな優しい雰囲気が特徴です。おしゃれなタイプで、カラーはナチュラルとブラックの2色展開。ポスターを設置できる位置を9段階に調節できるため、目線を変えて展示できるメリットがあります。カフェやショップなどの店先用のメニューボードやウェルカムボードにぴったり。シンプルな作りで組み立てが簡単なので、設置もスムーズに行なえます。

第4位:簡易型ポスタースタンド B1用


上下のパイプにポスターを挟んで掲示でき、のぼりにもなる差し込み型です。3mまで高さ調節できるので、あらゆる場面で重宝します。上だけで挟むタイプと比べ、上下をしっかりポスターを固定することができて見やすいのがポイントです。大型サイズの中でも、コスパの良さで注目されています。

第3位:繁盛工房-POPスタンド


卓上のPOPスタンドで、高さは最高73cmまで調節可能なタイプ。A3サイズのポスターもしっかり挟めるので、情報量の多い内容もしっかりPRできる優れものです。特別な工具がなくても組み立てられる点が多くの方に支持されています。高さ調節できるので、催事やお店の装飾など、目的や用途によって様々な使い方ができて便利です。

第2位:無印良品 アクリルフレーム A5サイズ用


無印良品から販売されているポスタースタンドは、イベントなどで重宝するコンパクトサイズ。アクリル板のシンプルなタイプで、A5サイズまで対応しています。脚の取り付け位置を変更するだけで、縦置き、横置きのどちらでも使用できるため、イベントに合わせて使い分けできて便利。フレームがないので、作品の世界観を壊さず掲示できるのもこのタイプならではの魅力です。

第1位:日本ブイシーエス ポップ&パネルスタンド クローム


組み立てと解体が簡単にでき、持ち運びやすいスタンドは、シンプルにクリップでポスターを固定するタイプ。テーブルやデスクの上に置くのに最適なサイズです。カフェなど、小さなテーブルの上をコンパクトにまとめやすいという特徴があります。ドライバーなどの工具を使わなくても、組み立てや分解できるのも魅力です。イベントなどで手軽にポスターを展示したいときにおすすめ。

ポスタースタンドの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ポスタースタンドのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ポスタースタンドで暮らしをもっと快適に

今回はポスタースタンドをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。ポスタースタンドには様々なタイプがあるため、どのような場所で何の目的で使用するのかを明確にし選ぶようにしましょう。用途をはっきりさせることで、サイズ感や自分のイメージにマッチするアイテムを見つけられるはずです。ぜひ、この機会に素敵なポスタースタンドを入手してくださいね。

この記事の商品一覧

A1サイズポスターフレーム マット付N3

A1サイズポスターフレーム マット付N3

¥2,490 税込

:URISAPO-フロア POPスタンド

:URISAPO-フロア POPスタンド

¥9,900 税込

アドテック-パネルスタンド

アドテック-パネルスタンド

¥15,761 税込

TOP SIGN-LEDスタンドパネルA型看板

TOP SIGN-LEDスタンドパネルA型看板

¥25,300 税込

イマジン-A型ポスタースタンド

イマジン-A型ポスタースタンド

¥13,200 税込

ポスタヤ (posutaya) ポスタミニ (PO.SU.TA.mini)

ポスタヤ (posutaya) ポスタミニ (PO.SU.TA.mini)

¥6,446 税込

アイリスオーヤマ-ウェルカムボードスタンド

アイリスオーヤマ-ウェルカムボードスタンド

¥2,499 税込

簡易型ポスタースタンド B1用

簡易型ポスタースタンド B1用

¥6,967 税込

POPスタンド ワンタッチ式 37-230

POPスタンド ワンタッチ式 37-230

¥1,776 税込

無印良品 アクリルフレーム A5サイズ用

無印良品 アクリルフレーム A5サイズ用

¥990 税込

日本ブイシーエス ポップ&パネルスタンド クローム

日本ブイシーエス ポップ&パネルスタンド クローム

¥3,394 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電