2022年11月08日更新

【アイリスオーヤマ・デロンギ・ドギーマン】猫用ヒーターのおすすめ人気ランキング10選!つけっぱなしでも大丈夫?

寒がりな愛猫のために、猫用ヒーターを探している方もいるでしょう。猫用ヒーターがあれば、愛猫も寒い季節を快適に乗り切ることができます。そこで今回は、猫用ヒーターの魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

猫用ヒーターの魅力とは?


猫用ヒーターは、猫が使うことを想定して作られているので、人間用のそれとは違い安全に使えます。たとえば小さなこたつ上になっており、猫が上ったりもぐったりしても火傷をしないように考えられていたり、猫が安全に使える温度になっていたりなど安心して使えます。狭くて暗い所にもぐりたがる猫の習性を利用した形状の猫用ヒーターなどもあるので、チェックしてみましょう。

猫用ヒーターは危ない?

猫用ヒーターは危険ではないかと思われる方もいるでしょう。猫用ヒーターを正しく使う分には危険性は非常に低いと言えます。しかし寒いときに必ず猫用ヒーターを用意するようになると、猫の体を温めすぎて免疫力を落としてしまう危険性があります。免疫力が落ちると、風邪などの病気にかかりやすくなるので、そういったデメリットがあることを承知しておきましょう。愛猫がいたずら好きの場合は、コードに噛みつき防止対策が施されていたり、水に濡れても安全だったりするものを選んでください。

猫用ヒーターの選び方

温度調節機能の有無で選ぶ

猫用ヒーターを選ぶときは、温度調節機能の有無に注目することが大切です。猫の体温は人間のそれよりもやや高めの38度前後となっており、人間用ヒーターだと熱すぎることもあります。猫用のヒーターは飼い主が触れたときに、ほんのり温かく感じる程度で十分です。しかし猫も高齢になったり病気になったりすると体温調節が上手にできなくなり、冷え性になることもあります。そのときの愛猫の状態によって温度調節ができる猫用ヒーターだと便利です。

形状や素材などに注目

猫用ヒーターは、ブランドやメーカーによってもその形状や素材はいろいろです。選ぶときは、愛猫が使いやすく気に入ってくれる形状や、爪がひっかっからずに快適に使える素材であるかなど、注目してみましょう。うす暗くて狭い場所を好む猫の性質に着目し、小さなこたつ状になった猫用ヒーターなどもあります。人間用ホットカーペットのミニ版のような猫用ヒーターもあるので、どちらが使いやすいのかよく検討してください。また、素材は猫が寝そべってもチクチクしないか、爪が引っかからないかなど注意する必要があります。お手入れしやすい素材であれば、こまめに洗濯もできます。

いたずら防止仕様かで選ぶ

猫用ヒーターは電気を使うので、そのコードを猫が噛んだり、じゃれてコンセントを抜いたりすると危険です。猫用ヒーターによっては、猫がコードにじゃれついても安全な仕様になっている商品があります。こういった商品を選ぶことにより、愛猫を感電などのトラブルから遠ざけられます。いたずら好きの仔猫でも安心して使えるような、いたずら防止の工夫がされている商品をチェックしてみてください。万が一愛猫がヒーターに爪を立てても、敗れて漏電することはないか、よく確認しましょう。

猫用ヒーターのおすすめブランド・メーカーは?

アイリスオーヤマの猫用ヒーター


アイリスオーヤマには猫が使えるペット用のヒーターがあります。ホットカーペット状になっているので使い方や設置も簡単です。丸型と角型の2種類があり、サイズはSから3Lまでの5種類あるので、使いやすい大きさのものを選んでみましょう。表面は38度、裏面は28度になっているので、愛猫の状態によって温度を選ぶことができます。

デロンギの猫用ヒーター


イタリアのデロンギのオイルヒーターは猫がいる家庭でも安心して使えます。音もなく静かな上に、オイルなどの臭いもなく、室内の空気が乾燥しにくく表面をさわってもやけどしにくいというメリットばかりのヒーターです。猫専用商品はありませんが、猫がいたずらをしにくい仕様なのでおすすめです。

ドギーマンの猫用ヒーター


ドギーマンには猫や犬が使えるヒーターがあります。片面は35度、もう片面は40度になっており、必要に応じて愛猫が快適に感じる面にすることができます。MサイズとLサイズがあり、省エネ仕様なので気になる電気代も少なくて済みます。コード部分も噛みちぎりにくい仕様になっているので、やんちゃな猫が使っても安心です。

猫用ヒーターのおすすめ人気ランキング10選

ここからは猫用ヒーターのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの猫用ヒーターを見つけてみてくださいね!

第10位:iimono117 ペットハウス 冷温機能付き


狭い所を好む猫の習性を利用して作られた、冷暖房付きのペットハウスです。温度は14から40度の間で調整できるので、寒い冬だけでなく暑さの気になる季節も安心して使えます。低温火傷を防止するためのボア仕様マットが敷かれているので、愛猫が長時間寝ていても火傷する心配がありません。マットは自宅で洗えるので、いつでも衛生的に保てます。サイズは5種類あり、こちらの商品は高さ33×幅46×奥行34cmとなっています。

第9位:ドギーマン 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン ワイド

ドギーマン 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン ワイド
ドギーマン 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン ワイド

猫に限らず犬も使える、遠赤外線タイプのホットカーペット式ヒーターです。こちらの商品のサイズは31x43x2cmとなっており、愛猫がマットの上に寝そべってくつろぐのにぴったりのサイズです。40度と35度のリバーシブル仕様なので、必要に応じて好きな面が使えます。猫がかじって傷めることがないよう、コード部分はらせん管でしっかりと守られています。カバーは手洗いでき、内部のヒーターも汚れたら水拭きできます。

第8位:THANKO 冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」BR-PPH21W

THANKO 冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」BR-PPH21W
THANKO 冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」BR-PPH21W

まるでカプセルのような形状をしたペットハウスで、冷温ヒーターが内蔵されているので、寒い冬だけでなく蒸し暑い夏も愛猫が快適に過ごせます。猫が中に入ると、包まれているような感覚になるのでリラックスできます。温度は14から40度の間で調整できるので、愛猫の体調に合わせていつでも快適な温度に設定できます。1から12時間の間でタイマーが設定できるので、留守中も安心です。サイズは45×32×35.5cmとなっています。

第7位:Lightton ペット用暖房車用温湿布防水犬・猫用温湿布ペット用ヒーター

Lightton ペット用暖房車用温湿布防水犬・猫用温湿布ペット用ヒーター
Lightton ペット用暖房車用温湿布防水犬・猫用温湿布ペット用ヒーター

ふかふかとしたマットタイプのペット用ヒーターで、猫だけでなく犬も使えます。表面が防水仕様になっているので、万が一愛猫が水をこぼしたり粗相をしたりしても、中にまで液体が染み込まないので安心です。ヒーター本体が汚れた場合は、軽く水拭きできますが、丸洗いはできないので要注意です。温度設定機能だけでなく、自動電源オフ機能が付いているので、ヒーターに異常が起こると自然に切れるので安全に使えます。サイズは45×45cmで、コードの長さは約150cmあります。

第6位:Yireal ペット用ホットカーペット


35から50度の間で9段階で温度設定ができ、4段階のタイマー機能がある使い勝手の良いペット用ホットカーペットです。猫だけでなく犬も使えるので、猫と犬両方を飼っている方にもおすすめの商品です。いたずら好きな仔猫が使っても安心な、スパイラル形状のチューブでコードが覆われています。本体はIP68防水PVC素材でできているので、汚れても水拭きできるので便利です。ホットカーペットを覆っているカバーは、汚れたら外して丸洗い可能です。

第5位:DRAWWIND ペット用ホットカーペット


25から55度の7段階に温度調節できる、便利なペット用ホットカーペットです。こちらの商品のサイズはLサイズで、50×50cmとなっています。ほかにも40×30cmのMサイズがあるので、ちょうどよい大きさを選んでみましょう。本体は専用のマットに包まれているので、汚れたら取り外して家庭用洗濯機で丸洗いできます。コード部分は猫がかじっても安心な仕様になっているので、いつまでも安全に使えます。

第4位:Sebary ペット用ホットカーペット


愛猫が使うのにぴったりの40×30cmのペット用ホットカーペットです。肌触りの良いカバーが付いているので、愛猫もきっと快適に過ごせることでしょう。カバーは汚れたら家庭用洗濯機で丸洗いできるので、いつまでも衛生的に使えます。温度は猫が気持ちよく感じる38から40度程度なので、低温火傷などのトラブルも気にせず使えます。猫のいたずらが気になるコードは、2重設計の保護仕様になっているので安心して使えます。

第3位:POPETPOP ペット用ホットカーペット


30×30cmのコンパクトサイズのペット用ホットカーペットです。柔らかく、取り外しなカバーは自宅で丸洗いできるので、猫が粗相をしたり水をこぼしたりしても安心です。25から55℃まで、5度ずつ、7段階の温度調節ができます。サーモスタットが付いている上に、加熱し過ぎると自動的にオフになる機能があるので、火事になる心配もありません。寒がりの猫だけでなく、病み上がりや高齢の猫の快適に過ごせます。

第2位:Pecute ペット用 ホットカーペット


自動で温度を一定に保ってくれる、機能性と安全性に優れたペット用ホットカーペットです。サイズは32×40cmのSサイズ、40×50cmのMサイズ、50×65cmのLサイズの3サイズあるので、猫を多頭飼いしている場合は大きめサイズを選ぶこともできます。電源コードの長さは1.8mとたっぷりあるので、余裕をもって使えます。カバーを付けた時の表面温度は38度と過ごしやすい温かさなので、愛猫も寒い冬を快適に過ごせます。

第1位:ペティオ (Petio) ペットのための電気ヒーター ハード


猫だけでなく、犬やウサギなどの動物全般に使えるペット用電気ヒーターです。こちらの商品はハードタイプSサイズとなっており、幅29x奥行20x厚み3cmです。本体は水拭き可能なほか、カバーは洗濯機で丸洗いできます。コードの長さは約1.5m、39度と32度の2種類の温度で使い分け可能です。サークルやケージなどの側面に立てて固定できるホールも付いているので、使い勝手も抜群です。コードはいたずら防止仕様になっているので安全に使えます。

猫用ヒーターの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、猫用ヒーターのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

猫用ヒーターで暮らしをもっと快適に

今回は猫用ヒーターについてご紹介しましたが、いかがでしたか?安全に使える猫用ヒーターがあれば、寒い季節も快適に過ごせます。寒がりな猫だけでなく、高齢や病み上がりの猫にも役立つので、一つ用意しておくことをおすすめします。

この記事の商品一覧

アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット

アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット

¥2,867 税込

ドギーマン 遠赤外線2WAYテキオンヒーター

ドギーマン 遠赤外線2WAYテキオンヒーター

¥3,800 税込

iimono117 ペットハウス 冷温機能付き

iimono117 ペットハウス 冷温機能付き

¥17,604 税込

ドギーマン 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン ワイド

ドギーマン 遠赤外線 ペットのヒーターテキオン ワイド

¥3,300 税込

THANKO 冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」BR-PPH21W

THANKO 冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」BR-PPH21W

¥10,539 税込

Lightton ペット用暖房車用温湿布防水犬・猫用温湿布ペット用ヒーター

Lightton ペット用暖房車用温湿布防水犬・猫用温湿布ペット用ヒーター

¥3,580 税込

Yireal ペット用ホットカーペット

Yireal ペット用ホットカーペット

¥5,869 税込

DRAWWIND ペット用ホットカーペット

DRAWWIND ペット用ホットカーペット

¥6,655 税込

Sebary ペット用ホットカーペット

Sebary ペット用ホットカーペット

¥4,980 税込

POPETPOP ペット用ホットカーペット

POPETPOP ペット用ホットカーペット

¥5,423 税込

Pecute ペット用 ホットカーペット

Pecute ペット用 ホットカーペット

¥5,054 税込

ペティオ (Petio) ペットのための電気ヒーター ハード

ペティオ (Petio) ペットのための電気ヒーター ハード

¥4,590 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電