この記事の目次
キーボードカバーの魅力とは?
キーボードカバーには、キーもしくはPC本体の故障を引き起こすリスクを軽減し、清潔な状態をキープしながら使用できるメリットがあります。知らず知らずのうちに、キーの隙間に溜まってしまうホコリやゴミをシャットアウトし、清潔状態で使い続けるために一役買ってくれるところも魅力の1つです。また、カバーをすると、汚れや故障を防げることはもちろん、タイピングの静音効果に期待できます。タイピング音は時間帯や場所によって目立ってしまうため、静かな環境で集中して作業したい場合は、キーボードカバーの装着をおすすめします。
キーボードカバーの選び方
素材で選ぶ
カバーに使用される素材は、シリコン・ポリウレタン・ナイロンなど耐久性・防水性に優れたものが採用されます。それぞれ特徴が異なるので、自分の目的に合うカバーを選びましょう。
シリコン
放熱性が高く、長時間パソコンを使用する場合も負荷を軽減できます。また、透明度が高く文字が見やすいため、視認性を重視する方にもおすすめできます。また、手垢などで汚れたときも、すぐに水洗いできるため、常に清潔な状態をキープできるところが魅力です。オフィスなどでPCを共有することがある場合は、抗菌加工を施したアイテムもチェックしてみてください。
ポリウレタン・ナイロン
硬めのタッチに慣れるまで時間がかかりますが、透明度が高く文字をはっきり視認できるため、キーの配置を学んでいる方におすすめ。高度が高いため、薄型のタイプでも形状をキープしやすく、ホコリやゴミが付きにくいのが特徴です。独立型やむき出しになったキーボードでも、清潔に使用することができます。安い価格もアイテムは、長期間使用していると、伸びたり膨らんだりする傾向があるので、定期的取り換えながら使用するのもおすすめです。
デザインで選ぶ
様々なデザインのカバーがあり、中でもカラフルなデザインのカバーは、PCの雰囲気を変えたい時におすすめです。キーボード自体に暗い色が採用されている場合は、明るい色のカバーを装着することで文字の視認性がアップし、効率的に作業をすすめられます。ただし、キーボードの見やすさを重視したい場合は、淡いカラーのカバーを選んでみてはいかがでしょう。
カバーの厚みもチェックする
キーにタッチする時の感覚を左右するので、カバーの厚みも選ぶ際の重要なポイント。汚れやほこりからキーボードを守りつつ、スムーズにタイピングできるアイテムを選ぶようにしましょう。厚みはアイテムによって異なり、薄いもので0.2mm以下のものもリリースされています。バックライトをつけて使用する方は、光を通す薄型のアイテムがおすすめです。
キーボードカバーのおすすめブランド・メーカーは?
100均のキーボードカバー
大事なPCをホコリやゴミ、水濡れから守ってくれるキーボードカバーは、100均でも購入することが可能です。セリアでは「シリコーンキーボードカバー」を販売しています。横の長さが44cmと、やや大きめのサイズになっているので、少し大きめのPCにも使用することが可能なうえ、キーボード全体を保護してくれます。PCのサイズに合わせて、カットすることも可能です。少し厚めの素材なので耐久性に優れている分、キータッチは重くなりがちなので購入する際は注意するようにしましょう。
ダイソーのキーボードカバー
ダイソーでは、14インチと15インチ(B5サイズ、A4サイズ)のフリーカットタイプのカバーを販売しています。大きめサイズを購入した場合は余分な部分をカットすれば済みますが、小さい場合はほとんど役に立ちません。そのため、自分のパソコンのキーボードに使用可能なサイズかどうかを見極めることが重要です。基本的には、キーボートカバーの入っているパッケージの右上にサイズが記載されています。購入前にしっかりチェックしてください。
キーボードカバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはキーボードカバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキーボードカバーを見つけてみてくださいね!
第10位:サンワサプライ キーボードマルチカバー FA-NMUL4
バンド型でキーボード全体をカバーするタイプ。ノートパソコンならどの機種にも使用可能な万能モデルです。幅のある輪ゴムのような形状で、キーボードのボディごと包み込んで使用できます。透明度の高いポリウレタン製のため、キーの文字が見やすいのが特徴。厚さ0.3mmなので、違和感なくタイピングでき、カバーを装着したままノートパソコンを折りたためるところがポイントです。
第9位:MacBook Pro 13 15 (2016 2017 2018 2019)キーボードカバー
インテリアのアクセントになるカラフルなキーボードカバー。カラーバリエーションは、グラデグリーンとグラデピンクの2種類あり、インテリアに合わせて選べるところが人気です。日本語JIS配列用のキーボードに対応していて、13インチや15インチのMacBook Airにぴったり。素材にシリコンが採用されているので、柔らかく打鍵感も良好で手首や指への負担を軽減してくれます。ポップなカラーですが、光を透過するので、キーの点灯もしっかりチェックできますよ。
第8位:MOSISO キーボードカバー A2337 M1 A2179 Backlit Magic
13インチのMacBookAir2020年モデルに対応したタイプ。クリアカラーで光を通しやすく、日本語JIS配列に対応しているので使い勝手が良いと評判です。厚さ0.3mmでキーボードに装着したまま、スマートに収納できるところが魅力。指にしっかりフィットするため、長時間タイピングしても疲れにくいというメリットがあります。13インチのMacBookAir対応のカバーをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
第7位:Digi-Tatoo 極めて薄く キーボードカバー Apple MacBook Pro/MacBook Air 全シリーズ
丈夫な熱可塑性ポリウレタン製のカバーは、13インチや15インチのMacBook Proに対応したモデル。0.18mmと薄型な上耐久性に優れているため、長時間キーボードを使用する方におすすめです。また、日本語JIS配列に対応していて、しっかりキーにフィットするので、初心者でも自然な打鍵感で使用できますよ。透明度が高く、バックライトもきれいに透過できるところもユーザーから支持されるポイントです。
第6位:ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー
フリーカットタイプのカバーは、様々なキー配列やサイズのキーボードに使用できる万能型です。幅52.5cm、奥行25cmあるため、オリジナルのサイズにカットして使用できるのが最大の魅力。キーボード以外にも、、リモコンや電卓、レジ、電話機などにも使用できます。厚さ0.15mmと薄いため、自然な打鍵感を得られるため疲れにくいというメリットがあります。また、抗菌加工を施しているので、清潔な状態をキープしつつ長期間使用可能です。自己吸着性があるので安定感に優れ、貼り直しも簡単。
第5位:エレコム Surface Laptop 3 ナイロンキーボードカバー クリア PKB-MSL3
薄型でキーボードにしっかりフィットするタイプのカバーは、Surface Laptop4と13.5インチ、15インチのSurface Laptop3に対応している便利タイプ。抗菌加工を施したナイロン素材を使用しているので、自宅以外の屋外で使用したり、他の方と共有したりするパソコンにおすすめです。1,000円以下と比較的リーズナブルな価格で購入可能なため、使い捨てタイプとして利用するのに最適。
第4位:Macbook Air 13 2020 A2337/A2179用 キーボードカバー
汚れたら水洗いできるカバーは、薄型ながら高品質なタイプ。比較的リーズナブルな価格で購入できるところも魅力の1つです。カバーの透明度が高いため、キーの文字が見やすくストレスなくタイピングすることができます。耐久性抜群なTPUを使用しているため、お手入れも簡単です。耐久性に優れ、簡単にお手入れできるタイプをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
第3位:Pure Touch Key Protector (Apple Magic Keyboard, 極薄ポリウレタンエラストマー) PTKP202
Apple Magic Keyboard用のカバーは、凹凸がなく薄い1枚のフィルムで覆うタイプ。柔らかな味ぺーと計熱可塑性ポリウレタンエラストマーを素材に採用しているため、装着しても外観が損なわれないところが魅力です。自然な打鍵感が心地よく、指や手首への負担を軽減してくれます。シリコン製に比べ、ホコリやゴミが付着しにくいのもこの素材ならではの特長です。付属の粘着のりは張り直しができる便利なタイプなので、位置を調節することもできますよ。
第2位:サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1
気軽に交換可能なシャワーキャップ型のカバーは、様々なタイプのキーボードに対応できる優れものです。材質は、ホコリの付きにくいエーテル系のポリウレタン製で、厚さは0.15mm。付属の両面テープを使用すればキーボードのサイズに合わせ、シワができないように伸ばして貼り付けたり、ズレないように固定することが可能です。1セット3枚入りなので、破れたり落ちない汚れが付いた場合に気軽に交換できるメリットがあります。
第1位:エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4
大型ノートパソコンに対応したモデルは、幅390mm、奥行270mmのキーボードに対応可能です。フリーカットタイプで材質はシリコーン変性熱可塑性ポリウレタンエラストマー製。カバーの表面の触り心地はサラッとしてキータッチも柔らかく、テープなしでもピタッと貼りつくため、安定した状態でタイピングを行えるメリットがあります。カバーには、抗菌加工が施されているため、雑菌の繁殖による変色や劣化を抑えることが可能です。また、紫外線による黄変にも強いのがこのモデルならではの特徴です。
キーボードカバーの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、キーボードカバーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
キーボードカバーで暮らしをもっと快適に
今回は、汚れやホコリからパソコンのキーボードを保護してくれるキーボードカバーをご紹介しました。専用タイプやフリーカットタイプなど、様々な種類のカバーがリリースされています。それぞれのデバイスに最適なカバーを選ぶと、スマートに装着できるメリットがあります。ぜひ、使用するキーボードに最適なサイズのカバーを選んで、大切なパソコンをしっかり保護しましょう。
この記事の商品一覧

サンワサプライ キーボードマルチカバー FA-NMUL4
¥506 税込

MacBook Pro 13 15 (2016 2017 2018 2019)キーボードカバー
¥1,958 税込

MOSISO キーボードカバー A2337 M1 A2179 Backlit Magic
¥1,698 税込

Digi-Tatoo 極めて薄く キーボードカバー Apple MacBook Pro/MacBook Air 全シリーズ
¥1,917 税込

ELECOM PKU-FREE1 キーボード防塵カバー
¥1,779 税込

エレコム Surface Laptop 3 ナイロンキーボードカバー クリア PKB-MSL3
¥2,434 税込

Macbook Air 13 2020 A2337/A2179用 キーボードカバー
¥2,570 税込

Pure Touch Key Protector (Apple Magic Keyboard, 極薄ポリウレタンエラストマー) PTKP202
¥4,465 税込

サンワサプライ キーボードマルチカバー シャワーキャップタイプ 大 3枚セット FA-CAPSET1
¥1,580 税込

エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4
¥940 税込