monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【モンベル・ワークマン・レキ】トレッキングポールのおすすめ人気ランキング10選!初心者にもわかりやすいものなど

トレッキングや山登りの際に、歩行能力効果やバランス保持、疲労軽減などに便利なトレッキングポール。折りたたみすればコンパクトに携帯できるので利用したいときにいつでも使えるから便利です。ここでは、トレッキングポールのメリットやおすすめの使い方、どれを選べばよいのかわからない人のために参考になる選び方に合わせてランキング形式で人気商品をご紹介します。

2023年01月13日更新

トレッキングポールのメリットは?


トレッキングポールのメリットは、登山の歩行推進力の増加や着地時の足への負担軽減し疲労や痛みの予防、凸凹の道でバランスがとりやすくなる、登山やトレッキング中の前傾姿勢や上半身のブレを防いで正しい姿勢で歩行をできるなど、メリットが豊富です。平らな道だけでなく登り斜面や下り斜面などどんな状況でも、トレッキングポールを利用すれば足だけの負担でなくトレッキングポールへ負荷が分散するので、とても楽に体の疲労も感じることなくトレッキングや登山が楽しめます。

トレッキングポールの効果は?

トレッキングポールの効果は、なんといっても足だけに負担を掛けずにトレッキングや登山を楽しめるから、疲労や痛みを回避できること。平地や上り坂、下り坂などさまざまなシーンでトレッキングポールを利用することで、体の姿勢や足への負担を軽減する効果があるから、トレッキングや登山のサポート役としてもおすすめの商品です。また、トレッキングポールを利用することで歩くリズムが生まれるので、疲労せずに楽しく散策や山登りを楽しめます。

トレッキングポールの代用品は?

少しでも荷物を軽くしたいトレッキングや登山の場合、トレッキングポールを代用品で利用することも可能です。一番よく知られているのはトレッキングポールをテントボールと併用することで軽量化が図れる方法。トレッキングポールが破損してしまって急遽代用品が必要な場合には、山にある竹や木を利用してトレッキングポール代わりに利用することも可能です。木の長さが足りない場合は2本の木をペットボトルなどで接続して利用することも可能。木や竹を利用する場合は、とげで手を負傷しないように手袋で手を保護して利用しましょう。

トレッキングポールの選び方

長さで選ぶ

トレッキングポールを選ぶなら、トレッキングポールの棒の部分のシャフトの長さに注目して選びましょう。長さを選ぶポイントは、身長×0.63を基準に例えば175cmの身長の人の場合は175×0.63=110cm程度の長さがおすすめです。ただし、平地や登り下りでシャフトの長さを変えることでトレッキングポールの効果が上がるため、先ほどの基準の長さにプラスマイナス5cmから10cm伸縮できる長さの商品を選びましょう。

グリップのタイプで選ぶ

トレッキングポールを選ぶなら、グリップのタイプで選びましょう。市販されているトレッキングポールには、I字型タイプとT字型タイプの2種類のグリップのタイプが販売されています。I字タイプは、スキーのストックのような形状でトレッキングポールの一般的なタイプ。2本一組で利用することがおすすめです。横から握ったり上から手のひらで覆うようにしっかりと持つことができます。T字タイプは、握力が弱い人でも握りやすく初心者に扱いやすいメリットがあり、一本で使用することが可能でハイキングのような比較的起伏が少ない山歩きや整備された道を歩くのにおすすめです。

収納方法で選ぶ

トレッキングポールを選ぶなら、収納方法から選んでみましょう。市販されているトレッキングポールの収納方法は、テレスコーピング式と折りたたみ式の2種類が一般的です。テレスコーピング式は、太さの異なるシャフトを望遠鏡のように重ねて収納するタイプで、長さの調節がしやすく利用しやすいタイプです。折りたたみ式は、テントのポールのようにコンパクトに折りたためるからかさばらずに携帯でき、利用したいときにすぐに使えるメリットもあります。ただし折りたたみタイプの場合は、長さの調節できないものもあるので注意しましょう。

トレッキングポールのおすすめブランド・メーカーは?

モンベルのトレッキングポール

mont-bell(モンベル) 2wayグリップアンチショック

モンベルは、「function is beauty」と「Light&Fast」がコンセプトの大阪に本社を構える日本生まれのアウトドアメーカーです。モンベルでは、登山やアウトドアファン向けのイベントや宿泊施設の運営などもしており、アウトドア愛好家から人気のあります。モンベルで販売するトレッキングポールは、I字型やT字型、折りたたみ式や手の小さな人用などさまざまな種類の商品を取り揃えています。トレッキングポール初心者でも選びやすい商品が豊富です。

レキのトレッキングポール

レキ(LEKI)(レディース)ULスーパーレジェンド レッド AS 1300420-220トレッキングポール

1948年にドイツで生まれたレキは、さまざまなアウトドアフィールドでのトップパフォーマンスと楽しい瞬間をサポートするポールを豊富に取り扱うメーカーです。レキはトレッキングポールのトップメーカーとして世界中で人気があります。レキには、テレスコーピング式や折りたたみ式などさまざまなタイプの商品を豊富に取り揃えています。グリップのタイプや素材もさまざまで、初心者が自分にぴったり合ったトレッキングポールを見つけやすく、カラーも豊富なので自分の好みの商品を見つけやすいおすすめブランドです。

ワークマンのトレッキングポール

群馬県に本社を構えるワークマンは、作業着や安全靴を主に取り扱うメーカーです。近年では、作業着の安全性や性能力が人気となり、普段着やアウトドアでも利用できるおしゃれな衣類や小物を取り扱う専用ブランドも人気となっています。ワークマンでは、アウトドア用品を豊富に取り揃えていますが、残念ながら現時点でトレッキングポールの取り扱いはありません。キャンプやトレッキング用衣類も新作で豊富に販売されているので、今後の販売を期待しましょう。

トレッキングポールのおすすめ人気ランキング10選

ここからはトレッキングポールのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトレッキングポールを見つけてみてくださいね!

第10位:ハイキング/トレッキングポール 耐衝撃チップ付き 強くて軽量 (Alpine Summit)

ハイキング/トレッキングポール 耐衝撃チップ付き 強くて軽量 (Alpine Summit)

通販サイトでトレッキングポールを取り扱うAlpine Summit。Alpine Summitで人気のトレッキングポールは、4色のゼブラ柄が特徴的な商品です。シャフトの部分がカラフルなゼブラ柄で目立つから大勢で登山やトレッキングを楽しんでも見つけやすくて便利。素材に使用されているアルミンは、カーボンファイバーよりも圧力・耐久性に優れているから、長期間利用できます。また、一般的な6061アルミニウムよりも最大4オンス以下でとても軽いから荷物の重さにこだわる登山家にも人気です。25.5~54インチまで簡単に伸縮でき、コルクハンドルは高温と低温の両方で快適に利用可能です。

第9位:アルミニウム製 折りたたみ式 超軽量 男女兼用(A ALAFEN)

アルミニウム製 折りたたみ式 超軽量 男女兼用(A ALAFEN)

通販サイトでトレッキングポールを豊富に反パスカルA ALAFEN。A ALAFENで人気のトレッキングポールは、アルミニウム素材で超軽量に仕上がったT字型のグリップの商品です。折りたたみ式で、折りたためば13.4インチ、また、広げても43インチ~最長49.2インチまで伸ばして利用可能です。測定スケールで好みの長さを簡単に測定できます。I字型グリップは柔らかく手に馴染みやすいEVA素材で、握り心地も快適です。専用の収納袋も搭載されているから携帯できるトレッキングポールを探している人におすすめの商品です。

第8位:トレッキングポール 折りたたみ式 軽量A7075アルミ製 260g 2本セット(LAMPTOP)

トレッキングポール 折りたたみ式 軽量A7075アルミ製 260g 2本セット(LAMPTOP)

通販サイトでアウトドア、ゴルフ、ホームカテゴリーの商品を取り扱うLAMPTOP。LAMPTOPで人気のトレッキングポールは、アルミ素材で260gの超軽量タイプの折りたたみ式商品です。折りたたむと約30cmになり、リュックの中に収納しやすいコンパクトサイズ。また、トレッキングポールの先端に取り付ける器具が、ぬかるみ用バスケット・トレッキング用・ウォーキング用・雪道用バスケットの4種類が付属されているのでさまざまなシーンで利用可能。簡単に長さ調節可能なレバーロック機能搭載で初心者にも手軽に長さを調節できます。同じ商品が2本セットなのでとてもお得でおすすめです。

第7位:ウォーキングスティック 調節可能なハイキングポール(KINGGEAR)

ウォーキングスティック 調節可能なハイキングポール(KINGGEAR)

通販サイトで杖やトレッキングポールを取り扱うKINGGEAR。KINGGEARで人気のトレッキングポールは、耐久性のある航空グレード7075アルミニウム製で一般的なアルミ素材やカーボンファイバーより軽量で耐久性に優れた商品です。簡単クイック調整で 25.5インチから54インチまで伸縮が可能。グリップは、上部の天然コルクで汗をかいても滑ることなく下部にデザインされたEVA素材で汗を吸収し握りやすいI型タイプ。スノーバスケット2個、クロス用マッドバスケット2個、平地やウォーキング用の強化ラバー保護チップ4個が付属されさまざまなアウトドアシーンで活躍間違いなし!カラーはブルーとブラックから好みで選べる2本セットです。

第6位:超強力 トレッキング ウォーキング ハイキング ポール 1ペア(Montem)

超強力 トレッキング ウォーキング ハイキング ポール 1ペア(Montem)

アメリカに本拠を構えるMontemは、ハイカーがデザイン・開発した、ハイカーのためのアウトドアギアを豊富に取りそろえるメーカーです。Montemで人気のトレッキングホールは、アルミニウム素材の耐久性に優れた商品です。調節可能なクイックロックで簡単に24インチから53インチまで伸縮可能です。重量は9.5オンス(269グラム)の計量設計。環境に合わせて利用できるゴム製チッププロテクター、ポールコネクター、マッドバスケットが搭載されさまざまなアウトドアが楽しめます。迷彩柄やソリットカラーなど合計9種類から自分の好みのシャフトデザインを選べます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード