
【カインズ・キャンドゥ・コーナン】バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング10選!メリットや代用品なども紹介
2023年01月18日更新
目次
第5位:モリカワ(MORIKAWA) ZEOOR ミニプレート
モリカワ(MORIKAWA) ZEOOR ミニプレート
バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング第5位は、モリカワ(MORIKAWA) ZEOOR ミニプレートです。重い・焦げる・サビるといった鉄の悩みを解消してくれるアイテムになります。フッ素コーティングされていることで、食材がくっつきにくいのがポイントでしょう。厚みも十分あるので、焼き面全体にムラがなく、火が通るのも魅力的です。分厚いステーキなどもおいしく焼きあがるでしょう。気になる価格も、1万円以内とリーズナブルです。
第4位:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステン グリルプレート B6 UG-1568
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステン グリルプレート B6 UG-1568
バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング第4位は、キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ステン グリルプレート B6 UG-1568です。サイズは約180×128mmで、2cmのフチがあるデザインの鉄板になっています。ステンレス製なので、サビに強く、お手入れもラクチンでしょう。重量も120gと軽量なので、焼くまでの食材を置いておく「バット」として使うことができます。さらに、深さがあることで、ソースの温め・アヒージョにも最適でしょう。
第3位:ユニフレーム(UNIFLAME) ユニ鉄 665725
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニ鉄 665725
バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング第3位は、ユニフレーム(UNIFLAME) ユニ鉄 665725です。1枚で2つの役割があるバーベキュー鉄板になっています。反面がリブのついた波型になっている、そして反面は平型になっているのが特徴です。また、フチあり形状になっており、熱源に油が落ちないのも嬉しい仕組みと言えるでしょう。炎や煙が上がりにくいです。コンロ・バーナー・焚き火などいろいろな使い勝手ができるので、バーベキューを最大限に楽しめます。
第2位:ミナトワークス M.O.L 極厚アウトドア鉄板 MOL-X10M
ミナトワークス M.O.L 極厚アウトドア鉄板 MOL-X10M
バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング第2位は、ミナトワークス M.O.L 極厚アウトドア鉄板 MOL-X10Mです。使い勝手のよい厚手のバーベキュー用鉄板になります。フチがしっかりしているので、鉄板の上で食材をカットするときも落ちる心配がありません。また、鉄製のハンドルが付属されているのも、魅力ポイントと言えるでしょう。取っ手としての要素のほかに、焦げを取るヘラとしても使える万能性です。職人が一つ一つ手作りしている鉄板なので、こだわりのあるデザインが人気の秘密と言えます。
第1位:冒険用品 ヨコザワテッパン A5サイズ
冒険用品 ヨコザワテッパン A5サイズ
バーベキュー用鉄板のおすすめ人気ランキング第1位は、冒険用品 ヨコザワテッパン A5サイズです。シンプルなデザインなので、どんなキャンプシーンにもマッチします。取っ手やフチがない質素なデザインですが、コンパクトさにおいて、お手入れのしやすさでは群を抜いているのがポイントでしょう。また、厚さは5mmで保温性に優れ、鉄板全体が均一に温まるため、焼きムラがありません。肉だけでなく、野菜・卵・海鮮などもおいしく焼き上げることができます。
バーベキュー用鉄板の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、バーベキュー用鉄板のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
バーベキュー用鉄板で暮らしをもっと快適に
いかがですか。バーベキュー用鉄板は、手軽にバーベキュー料理を楽しめて魅力的です。バーベキュー用鉄板があると、肉や野菜を均一に焼けて、焼きムラがありません。おいしいキャプ料理を堪能するためにも、ぜひ、お気に入りのバーベキュー用鉄板を見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2