
【セリア・ダイソー】レターボードのおすすめ人気ランキング10選!誕生日や結婚式、出産報告などに
専用のボードに文字をはめる事でおしゃれなメッセージボードが作れるレターボード。イベントでのメッセージボード、記念日をお祝いするデコレーションなど、使い方によっては様々なシーンで活用できるおしゃれなアイテムです。レターボードは製品によってデザインは様々ですので、自分の使い方に合わせた最適なものを購入したいところです。今回はおすすめのレターボードをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2023年02月28日更新
目次
レターボードの魅力とは?
レターボードは誰でも簡単におしゃれなメッセージボードを作ることができるという点が最大の魅力でしょう。レターボードはボードへ専用の文字をはめていくだけですし、イラストや工作が苦手でも既におしゃれなフォントも用意されていますので手軽にボード作りを楽しむことができますよ。結婚式やパーティのようなイベントごとでのメッセージボードを始め記念日のデコレーションはもちろん、お部屋のインテリアとして使うなど、使うシーンを限定することなくおしゃれにしてくれるのがレターボードのメリットです。
レターボードの選び方
サイズで選ぶ
レターボードの本体のサイズは製品によって様々です。大きなフレームのものから正方形、ネームプレートのように横長の小さめのものなど豊富な種類が揃っていますので、使用したいシーンを考えながら最適な大きさのレターボードを見つけてみましょう。レターボードの大きさによって入れることができる文章の数も変わってきますので、選ぶ際には無理なくきれいにデザインができるサイズであるかも確認をしましょう。
付属のパーツで選ぶ
使用するフォントなどのパーツの種類や数、デザインはレターボードごとに異なります。購入前にどのようなパーツが入っているのかを確認をして購入すると、イメージにぴったりのレターボードを作ることができるでしょう。フォントは筆記体のようなおしゃれなもの、イベントに合わせたメッセージ付きのものなど種類も豊富ですよ。また、レターボードのフォントは単体で販売もされていますので、後になってパーツをどんどん増やしていくことも可能です。
デザインで選ぶ
おしゃれなフォントやパーツを選ぶことも大切ですが、本体のボードの方も使用シーンに合わせてピッタリのデザインのものを見つけてみましょう。明るい色合いやナチュラルな雰囲気のものはイベント事や記念日のデコレーションなどに合わせやすいですし、スタイリッシュに格好いいボードを作るなら黒系の色合いのレターボードがおすすめですよ。レターボードの色合いはたくさんありますので、自分の好みに合わせて選んでみましょう。
レターボードのおすすめブランド・メーカーは?
セリアのレターボード
100円ショップの中でもおしゃれなデザインのグッズが多いセリアでもレターボードを購入できます。セリアのレターボードは壁掛けタイプとスタンドタイプの2パターンの飾り方のものがあり、壁掛けタイプは長方形と正方形のものがあります。文字は別売りとなっていますので注意が必要です。ただし、セリアのレターボードはなかなか見かけないアイテムと言われていますので、確実にほしいなら別の100円ショップを探してみるのもおすすめです。
ダイソーのレターボード
ダイソーのレターボードはここ最近SNSで話題になり、人気が出たアイテムです。他の100均ではボードと文字が別売りにされていることが多いのですが、ダイソーはボードと文字がセットになって200円(税抜)となっています。見た目も安っぽくなく簡単におしゃれなレターボードが作れるのが最大の魅力と言えるでしょう。形状は正方形と長方形の2サイズがあります。手軽にレターボードを作りたいならダイソーの製品がおすすめです。
レターボードのおすすめ人気ランキング10選
ここからはレターボードのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのレターボードを見つけてみてくださいね!
第10位:木製 レターボード ミニ 円形
木製素材を全体に使用したレターボードです。よく見かけるレターボードは四角形のものが多いですが、こちらは円形の形状をしている製品となります。小さめサイズなので長い文章よりも一言メッセージを入れる感覚で使うのに最適なサイズ感です。木製の本体と一緒に白地のアルファベットパーツが1セットと文字の収納に便利な巾着袋が付属しています。ボードの背面に取り付けるスタンドも付いていますので、好きな場所に飾ることができますよ。
第9位:ディティール レターボード
ブラックのボードに色付きのフレームのコントラストが目を引く、シックなデザインのレターボードです。横長サイズの形状で全部で3つのサイズがありますので、使用用途に合わせてお好みの大きさのボードを購入できるのが特徴の製品です。フォントパーツは付属しませんので、別途自分でお好みのパーツを用意して飾り付けることができますよ。ボードと一緒に壁掛け用の紐も付属していますので、様々な場所に飾って楽しむことができます。
第8位:ウッドレターボード 木製
前面が木製素材でできたレターボードです。ナチュラルな雰囲気がおしゃれで、どのようなシーンでも使いやすく飾り付けてもお部屋の雰囲気になじませやすいのが特徴の製品です。フォントパーツをはめる溝が多いので、文字数の多いメッセージなども作りやすいサイズ感と言えるでしょう。ボードと一緒にホワイトとブラックの2色のフォントパーツが付属していますので、様々なデザインを楽しみながら飾り付けができますよ。
第7位:レターボード 木製 フェルト
フレームが木製、文字をはめ込むボードの部分にフェルト素材を使用したおしゃれなデザインが魅力のレターボードです。フレームとボードの色はナチュラルな色合いやビンテージ感あふれるデザインなど複数ありますので、使用シーンのイメージに合わせたカラー選択ができますよ。パーツはアルファベットと記号、筆記体のメッセージパーツが付属していますので、組み合わせるだけで誰でも簡単におしゃれなボードを作ることができます。
第6位:ウッドレターボード
ファブリック製のボードにナチュラルなテイストがおしゃれな見た目のレターボードです。ボード部分のカラーは全部で6色あり、使用シーンや飾る場所に合わせた色選びをすることができるのが特徴の製品です。フォントは2つ付属しますので、たっぷりと使えるのもポイントです。完成後はスタンドで立てかけたりボードの背面に壁掛けをするための金具も付けられていますので、好きな場所へ手軽に飾り付けて楽しむことができますよ。
1 2