2023年03月13日更新

【ダイソー・ニトリ・セリア】便座シートのおすすめ人気ランキング10選!U字型・O字型別に紹介

便座シートは、節電効果が期待できておすすめです。便座シートは、便座に貼ることで温かく、便座暖房をオフにできるからです。とはいっても数多くある便座シートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある便座シートを紹介します。ぜひ、お気に入りの便座シートを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

便座シートの魅力とは?


便座シートの魅力は、何といっても節電効果が望める点でしょう。冬場の便座はとても冷たくて、とくに夜中のトイレは冷え冷えとしています。ヒャッとする便座はお尻が冷えてしまうでしょう。便座シートを敷くだけでお尻が暖かく、便座暖房を使わなくても済みます。その分、節電効果が望めるということです。冬場のトイレが寒くて、便座を温かくしたい、でも便座暖房は、電気代がかかって困るという方は、ぜひ、便座シートを使ってみてください。

便座シートの選び方

形状で選ぶ

便座シートの選び方1つめは、形状で選ぶことです。トイレの便座の形はそれぞれなので、それに見合った便座シートが必要になります。おもな便座の形状は、O型・U型・洗浄暖房型に分かれるので、それに見合うタイプを探してみましょう。ほかにも、限られたタイプしか使えない形状もあるので、便座シートを買うときは、必ず専用タイプで探してみてください。そうすることでキレイにフィットし、使い勝手がよくなります。せっかく買っても使えないことがないように、注意してください。

洗濯できるタイプで選ぶ

便座シートの選び方2つめは、洗濯できるタイプで選ぶことです。お手入れ方法は、メーカー・商品によって異なります。洗濯できるタイプであれば、何度も使うことができるのでコスパ力に優れており、さらにこまめに洗えば衛生的です。同じ洗濯可能とあっても、中にはドラム式洗濯機NGの場合もあるため、必ず洗濯表示を確認してから選ぶようにしましょう。そうすることで、失敗なく使い続けることができます。毎回購入するのが面倒な方は、洗濯できるタイプがおすすめです。

厚手タイプで選ぶ

便座シートの選び方3つめは、厚手タイプで選ぶことです。薄いシートもありますが、あえて厚手タイプにしてみましょう。クッション性が高く、長時間便座に座っていてもお尻が痛くなりにくいです。また、冬場は便座が冷たいという方も、厚手のシートなので温かく、ヒヤッとしません。できるだけトイレ空間を快適にするためにも、便座シートの厚みにこだわってみましょう。感触がとてもフワフワしていて、一度使うともう手放せません。

便座シートの種類は?

U字型の便座シート


U字型の便座は、馬蹄型になっており、便座の先が割れているタイプになります。便座の先だけが割れているタイプか左右別々に取り付けるタイプで探してみましょう。O型と同じように、便座全体をスッポリ覆うことができるため、衛生的です。よく見られる形状タイプなので、U字型の便座シートの種類も多く、トイレの雰囲気に合わせやすいでしょう。好みのデザインなどで探してみてください。快適なトイレ空間に仕上がります。100均などでも売られており、コスパ力にも優れていておすすめです。

O型・洗浄暖房型の便座シート


O型・洗浄暖房型の便座シートは、ドーナツ型で、家庭用トイレでよく見られる形状です。U型とは設置場所が多少異なり、すっぽり全体を覆うことで衛生的に使えます。どんな人が座っても、お尻が便座に直接当たることはなく、寒い冬場の時期も冷たさを感じません。冷え性でトイレの便座が冷えているのが嫌という方は、O型の便座シートを使ってみましょう。また、洗浄暖房型の便座シートは、根元の部分に機械が付いていることで、便座の先端部分に取りつけるのが特徴です。

便座シートのおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーの便座シート


ダイソーの便座シートは、肌触りがよいのが特徴です。何よりも100円(税込110円)で買えるのが魅力ポイントといえるでしょう。発色性もよく、カラーバリエーションも豊富に揃っているため、トイレの色合いや好みで選ぶことができます。色違いで何種類も買っておくと、その日の気分で色を違えて使えるでしょう。デザイン性と色合いで選ぶのであれば、ダイソーの便座シートは失敗のないアイテムです。身近にダイソー店舗がなければ、オンラインショップを利用できます。

ニトリの便座シート


ニトリの便座シートは、おしゃれなデザインと機能性に富んでいます。滑らかな肌触りでお尻に優しくフィットし、裏面の吸着シートによって、ピタッと貼りつくのが特徴です。何よりも500円台で買えるリーズナブルな価格が魅力ポイントといえるでしょう。カラーバリエーションも豊富に揃っており、まとめ買いをすると、洗い替えしやすいです。貼るだけなので、誰でも手軽に使えるおすすめの便座シートとして、口コミでも注目されています。

セリアの便座シート

セリアの便座シートは、機能性に優れています。洗濯しても、また使うことができるため、もともと価格が安いですがさらにリーズナブルです。洗った後の気になる粘着力も、問題ありません。しっかりと便座に引っ付き、ずれ落ちることもないでしょう。厚手の便座シートもあるので、冬の寒い時期でも便座が暖かく、適度な厚みでお尻を優しく包み込みます。デザイン性・機能性・コスパ力の3つにおいて、満足できる便座シートといえるでしょう。

便座シートのおすすめ人気ランキング5選【U字型】

ここからは便座シートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの便座シートを見つけてみてくださいね!

第5位:Kontizhenli 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第5位(U字型)は、Kontizhenli 便座シートです。抗菌防臭加工が施されており、嫌なニオイを軽減します。また、適度な厚みがあることで、冬場の冷たい便座から解消、サラッとした肌触りで夏も快適、一年を通して使用可能です。何よりも嬉しいのが、200円以内で買えるプチプラ感で、まとめ買いしやすくなっています。カラーバリエーションも豊富に揃っており、好みの色でまとめ買いすると、その日の気分で色を替えることができるでしょう。

第4位:SALLOUS 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第4位(U字型)は、SALLOUS 便座シート 3色セットです。吸着タイプなので、貼るだけで装着できます。また、U型だけでなく、ほかの形の便座にも対応しているため、使い勝手が広がるでしょう。ふわふわっとした生地は触り心地がよく、冷たくならず、便座の暖房が必要ない分、節電対策ができます。さらに、適度な厚さがあるので、長時間座っていてもお尻が痛くなりません。3色セットになっており、取り替えしやすいです。

第3位:サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシート

サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシート
サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシート

便座シートのおすすめ人気ランキング第3位(U字型)は、サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシートです。便座に置くだけでしっかり吸着するため、便座を立ててもズレ落ちません。厚みは9mmで指で押すとふんわり適度な弾力があり、お尻が痛くなりにくいため、長時間座ることができます。また、アンモニア消臭加工がされており、尿が付いてもニオイが気になりません。U型だけでなくいろいろな形の便座に対応しているのが、おすすめポイントです。

第2位:センコー シャマル 便座シートカバー U型便座専用


便座シートのおすすめ人気ランキング第2位(U字型)は、センコー シャマル 便座シートカバー U型便座専用です。ホック付きなので、留めるだけで取りつけ完了します。トイレットカバーなどシリーズになっているため、揃えて購入すると、トイレが一気におしゃれになるでしょう。ベージュカラーは落ち着いた雰囲気を醸し出し、どんな部屋でもシックにまとめることができます。気になる価格も1,000円以下とリーズナブルで、誰でも購入しやすいです。

第1位:オカ U型専用 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第1位(U字型)は、オカ U型専用 便座シートです。サラッとした肌触りで、座り心地がよいのが特徴といえます。色はピンク・ブルー・ベージュから選べるため、トイレの雰囲気や好みで選べるでしょう。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルで、色違いでまとめ買いしやすいです。その日の気分で色を替えてみるのもよいでしょう。また、おしゃれなデザインなので、新築祝いや引っ越し祝いの贈り物としても重宝します。

便座シートのおすすめ人気ランキング5選【O型・洗浄暖房型】

第5位:Jinmoioy 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第5位(O型・洗浄暖房型)は、Jinmoioy 便座シートです。柔らかく、肌触りがよいので、長時間座っていてもお尻が痛くなりません。また、暖かくて、冬場冷たい便座からお尻を守ります。かわいい猫をモチーフにしたデザインはおしゃれで、ついつい長時間トイレにいたくなるはずです。贈り物としても喜ばれること間違いありません。おしゃれなのに1,000円以内で買えるリーズナブルな価格も、ランキングや口コミで人気の理由といえるでしょう。

第4位:JIOLK 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第4位(O型・洗浄暖房型)は、です。JIOLK 便座シートです。O型タイプの便座シートで、花柄がエンボス加工されているので、おしゃれに魅せることができます。さらに、ピンクのパステルカラーはキュートで、女性に人気です。また、ステッカーで便座に貼るため、取り替えたいときも手軽に行えます。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルで、トイレ数や洗い替えなどまとめ買いしやすいでしょう。

第3位:Sept.Filles 伸縮 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第3位(O型・洗浄暖房型)は、Sept.Filles 伸縮 便座シートです。洗浄暖房型・O型タイプですが、伸縮性があるため、どのタイプの便座にも対応します。ホック式の便座シートは、取り付けが簡単で時間がかかりません。適度な弾力と柔らかい素材を採用しており、冬は便座の冷たさから、夏はベタっと素肌が触れる不快感を軽減します。洗濯ネットを使うと、家庭用洗濯機で洗えるため、衛生的です。

第2位:QIANC 便座シート


便座シートのおすすめ人気ランキング第2位(O型・洗浄暖房型)は、QIANC 便座シートです。何度も繰り返し洗濯ができるので、こまめに洗うと衛生的に使えます。かわいいうさぎのイラストがあしらわれており、トイレに行くのが楽しくなるので、トイレが苦手な子供にも最適です。吸着力が高く、便座を立ててもズレ落ちません。ふわふわでもちもちの触感は、長時間座り続けてもお尻が痛くならず、快適に過ごせます。気になる価格も1,000円以下とリーズナブルです。

第1位:レック ぴたQ 吸着べんざシート


便座シートのおすすめ人気ランキング第1位(O型・洗浄暖房型)は、レック ぴたQ 吸着べんざシートです。O型だけでなく、U型など、どの便座にも対応しています。便座に乗せるだけでしっかりフィットし、便座を立ててもズレ落ちる心配がありません。また、汚れたら繰り返し洗濯機で洗えるので、いつでも衛生的でキレイに使えます。何度も洗濯機で洗っても、吸着力が持続するので使い勝手がよいです。毛布のような柔らかい起毛生地を採用し、もっちり・ふわふわでお尻に優しくフィットします。

便座シートの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、便座シートのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

便座シートで暮らしをもっと快適に

いかがですか。便座シートは、冬場のトイレも快適に過ごせて便利なアイテムです。便座シートがあると、冷たい便座も温かく、フワフワとした質感でお尻が痛くなりにくいでしょう。長時間座っていてもお尻が痛くなりにくいトイレアイテムを探している方は、ぜひ、お気に入りの便座シートを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

貼るだけ便座シート(NBモニ TBL)

貼るだけ便座シート(NBモニ TBL)

¥1,012 税込

Kontizhenli 便座シート

Kontizhenli 便座シート

¥1,199 税込

SALLOUS 便座シート

SALLOUS 便座シート

¥3,038 税込

サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシート

サンコー三つ葉(Sanko Mitsuba) ずれない ふんわりタイプ トイレシート

¥1,124 税込

¥1,678 税込

オカ U型専用 便座シート

オカ U型専用 便座シート

¥1,815 税込

Jinmoioy 便座シート

Jinmoioy 便座シート

¥2,350 税込

JIOLK 便座シート

JIOLK 便座シート

¥2,847 税込

Sept.Filles 伸縮 便座シート

Sept.Filles 伸縮 便座シート

¥5,514 税込

QIANC 便座シート

QIANC 便座シート

¥1,230 税込

レック ぴたQ 吸着べんざシート

レック ぴたQ 吸着べんざシート

¥454 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電