2023年03月07日更新

【無印・100均・ダイソー】化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれでかわいいものなど

化粧水ボトルは、持ち運びや使い勝手がよく、人気です。化粧水ボトルは、軽量でポンプ式や霧吹きなどができるタイプもあるからです。とはいっても数多くある化粧水ボトルから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある化粧水ボトルを紹介します。ぜひ、お気に入りの化粧水ボトルを見つけてくださいね。
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

化粧水ボトルのメリットは?


化粧水ボトルのメリットは、使い勝手がよくなる点です。必要な分量だけをボトルに入れることができるため、軽くて持ち運びがしやすいでしょう。また、霧吹きやポンプ式などのタイプもあり、好きな使い方ができます。好みのタイプで選ぶと、使いやすくて長く愛用できるでしょう。おしゃれなデザインボトルもあるので、毎回カバンに入れて使うのにテンションが上がります。オリジナリティの高い自分専用の化粧水ボトルということもあり、人気です。

化粧水ボトルの選び方

素材で選ぶ


化粧水ボトルの選び方1つめは、素材で選ぶことです。ガラス製は、重さがあり、耐久性に優れています。持ち運びは不向きですが、長く愛用したい方にぴったりでしょう。できるだけ軽くて持ち運びがしやすいタイプで選ぶのであれば、プラスチック製がおすすめです。自宅で使うおしゃれなタイプで探している場合は、陶器製の化粧水ボトルをチェックしてみましょう。好みや用途で選ぶと、失敗がなく長く使えます。楽しみながらスキンケアをしたい方におすすめです。

化粧水の量に合わせて選ぶ


化粧水ボトルの選び方2つめは、化粧水の量に合わせて選ぶことです。必要な化粧水の量と詰め替えボトルの容量が合うかどうかがとても大事なポイントになります。たとえば、スポーツジムで1回使うだけであれば少量タイプがよいでしょう。一方、長期旅行のときは使う量が多く、少量では不十分です。詰め替えボトルは、使う分量を決めて、それに見合う容量ボトルを選ぶようにすると失敗がありません。せっかく購入しても、分量が少ないと十分なスキンケアができないので、注意してください。

持ち運びのしやすさで選ぶ


化粧水ボトルの選び方3つめは、持ち運びのしやすさで選ぶことです。とくに外出先で使うときは、使い勝手は大事なポイントであり、重くては扱いにくいでしょう。ポーチなどに入れられるコンパクトで軽量タイプの化粧水ボトルを探してみてください。また、バッグに入れたときにこぼれてしまうと意味がありません。しっかり漏れない設計になっているタイプを探してみてください。丈夫な作りは、長く愛用できるかどうかの目安になります。

化粧水ボトルのおすすめブランド・メーカーは?

無印の化粧水ボトル


無印の化粧水ボトルは、シンプルな形状が人気です。ホワイトカラーやクリアカラーを採用していることで、どんな空間やシーンにもマッチします。何よりも価格が安い点が魅力ポイントといえるでしょう。また、形状もいろいろなタイプが揃っているため、入れたい化粧水の種類や容量に合わせて選びやすいです。小さくて軽量タイプのボトルも多く、カバンに入れて、外出先で気軽にスキンケアができます。低価格・コンパクト・デザイン性で選ぶのであれば、無印は最適です。

100均の化粧水ボトル

100均の化粧水ボトルは、何よりも価格が安いのがポイントです。110円(税込)で購入できます。プチプラですがしっかりとした作りで、形状だけでなく、機能性においても多種多様タイプがあり、おすすめです。プッシュタイプやポンプ式などあり、用途に合わせて選べます。小分けボトルなどもあり、旅行用としても使いやすいです。ホワイトカラー・多色カラーなどあり、シーンや好みで選べます。価格が安いこともあり、必要な本数だけまとめ買いしやすいでしょう。

ダイソーの化粧水ボトル


ダイソーの化粧水ボトルは、アイデア満載のボトルが勢ぞろいしています。たとえば、ワンプッシュで化粧水が出るタイプのボトルは、ボトルを押すだけで出てくるので、コットンパックをしたい方にぴったりでしょう。ちょっとした作業ですが、すぐに化粧水が出ないのは意外とストレスに感じている方も多く、100均で機能性に優れた化粧水ボトルを見つけたときは、テンションが上がりそうです。手軽にスキンケアしたい方は、ぜひ、ダイソーの化粧水ボトルをチェックしてみてください。

化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは化粧水ボトルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの化粧水ボトルを見つけてみてくださいね!

第10位:Uervoton スプレーボトル


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第10位は、Uervoton スプレーボトルです。スタイリッシュなデザイン仕様になっており、お出かけのときにカバンに入れて持ち運べます。見た目だけでなく機能性にも富んでおり、片手で手軽にスプレーできるため、メイク中でもスキンケア可能です。ホワイトカラーは清潔感があり、どんなシーンにもマッチします。価格は1,000円弱ですが、外観の美しさと性能から考慮すると、コスパ力が高いと言えるでしょう。

第9位:toysfan トイズファン ワンタッチキャップ詰め替え容器


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第9位は、toysfan トイズファン ワンタッチキャップ詰め替え容器です。化粧ローションだけでなく、うがい薬や液体せっけんなどを入れることができます。化粧品の小分けにぴったりサイズで、外出先で少量ずつ使いたいという方に最適です。クリアタイプの容器は中身が見えやすく、残量がすぐに分かります。ストック切れの心配もありません。200円以内のプチプラ感で買える点も、ランキングや口コミで注目の理由といえるでしょう。

第8位:無印良品 PET小分けボトルスプレータイプ


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第8位は、無印良品 PET小分けボトルスプレータイプです。無印ならではのシンプルなデザインが好評で、価格も500円台とリーズナブルな値段になっています。小分けボトルタイプで、必要な分量を入れて持ち運びが可能です。外出先でサッと化粧水を使いたいときにぴったりでしょう。価格が安いこともあり、まとめ買いしやすいです。使い勝手もよく、無印の化粧水を入れるのに適しています。

第7位:ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332

ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332
ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332

化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第7位は、ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332です。シンプルなデザインで飽きが来ず、いろいろなサイズバリエーションに富んでいるボトルなので、入れたい化粧水の容量に合わせることができます。クリアタイプで中身が見やすく、残量が分かるのでストック切れ予防が可能です。気になる価格も200円以下とプチプラ感覚で買えるので、まとめ買いしやすく、自宅用・外出用など用途に合わせて使い分けることができます。

第6位:貝印 ポンプボトル


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第6位は、貝印 ポンプボトルです。ポンプ式になっており、スピーディに化粧水を出せるので、ストレスなくスキンケアができます。クリアタイプなので、中身が見やすく、残量が分かりやすいです。コンパクトサイズで持ちやすく、カバンに入れて外出先で使えます。また、気になる価格も600円台とリーズナブルで、初めて化粧水ボトルを買いたいと思っている方でも、気軽に購入できるでしょう。

第5位:自然化粧品研究所 ワンタッチキャップ


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第5位は、自然化粧品研究所 ワンタッチキャップです。手作りの化粧水やオイルを入れておくのに便利な容器になります。ワンタッチキャップ付きで、使いやすさにもこだわっているため、サッとスキンケアをしたい方にぴったりでしょう。化粧水の小分けや保存用としても重宝し、冷蔵庫にストックしておけば、使いたいときに取り出してすぐに使えます。700円以内というリーズナブルな価格も、選ばれる理由でしょう。

第4位:貝印 ソフトボトル


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第4位は、貝印 ソフトボトルです。化粧水入れとしても、シャンプー・リンスボトルとしても重宝します。ホワイトカラーベースとなっており、おしゃれに持ち運べて便利です。気になる価格も300円台とリーズナブルで、必要分だけまとめ買いしやすいでしょう。半透明タイプで中身が見えにくく、生活感をオフにできます。コンパクトサイズでカバンに入れておけば、外出先や旅行で大活躍するでしょう。

第3位:山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワー

山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワー
山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワー

化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第3位は、山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワーです。片手でサッとワンプッシュできるので、手軽にスキンケアができます。化粧水だけでなく、アルコールや食器洗剤などを入れておくことも可能です。ホワイトカラーは清潔感があり、おしゃれでインテリア映えします。また、分解ができるため、細かい部分までしっかり洗えて衛生的です。中身の見えないシンプルなデザインで、生活感を出さない点が魅力ポイントといえるでしょう。

第2位:バルクオム (BULK HOMME) ザボトル


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第2位は、バルクオム (BULK HOMME) ザボトルです。長期旅行・出張の持ち運び・自宅保管などに便利なボトル仕様になっています。シンプルな文字がプリントされており、性別や世代を問わずに幅広く愛用されているボトルです。また、雑菌が入りにくいキャップ付きで、スプレーボトルの衛生面が気になるという方にも最適でしょう。気になる価格も500円台とリーズナブルで、誰でも購入しやすいです。

第1位:スプレーボトル マイクロミスト


化粧水ボトルのおすすめ人気ランキング第1位は、スプレーボトル マイクロミストです。ノーブランドですが、おしゃれなデザインで定評があります。ゼブラ・モノクロ・ホワイト・ブラックカラーから選べるので、落ち着いた雰囲気の化粧水ボトルが欲しい方にぴったりでしょう。つや消しのカラーバリエーションも登場しており、さらに自分好みのマイ化粧水ボトルになります。気になる価格も1,500円程度で、初めての方でも購入しやすいでしょう。

化粧水ボトルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、化粧水ボトルのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

化粧水ボトルで暮らしをもっと快適に

いかがですか。化粧水ボトルは、自分仕様に化粧水を使えて魅力的です。化粧水ボトルがあると、プッシュ式やボトル式などがあり、好きな方法で化粧水を使うことができるでしょう。外出先でも手軽にスキンケアをしたい方は、ぜひ、お気に入りの化粧水ボトルを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

無印良品 PET小分けボトルスプレータイプ

無印良品 PET小分けボトルスプレータイプ

¥498 税込

Uervoton スプレーボトル

Uervoton スプレーボトル

¥2,681 税込

toysfan トイズファン ワンタッチキャップ詰め替え容器

toysfan トイズファン ワンタッチキャップ詰め替え容器

¥2,871 税込

無印良品 PET小分けボトルスプレータイプ

無印良品 PET小分けボトルスプレータイプ

¥498 税込

ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332

ベストコ(Bestco) スプレーボトル ネトヨン・レ スクエア ND-4332

¥166 税込

貝印 ポンプボトル

貝印 ポンプボトル

¥1,097 税込

自然化粧品研究所 ワンタッチキャップ

自然化粧品研究所 ワンタッチキャップ

¥197 税込

貝印 ソフトボトル

貝印 ソフトボトル

¥946 税込

山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワー

山崎実業 (Yamazaki) 片手で出せる ディスペンサー タワー

¥1,149 税込

バルクオム (BULK HOMME) ザボトル

バルクオム (BULK HOMME) ザボトル

¥550 税込

スプレーボトル マイクロミスト

スプレーボトル マイクロミスト

¥1,406 税込

  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

商品レビュー

【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリの布張りソファ(キャッツ3)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリの布張りソファ(キャッツ3)は、コンパクトでおしゃれなデザインが魅力的なソファです。3人掛けで、リビングや書斎などの空間にちょうど良いサイズ感があります。しかし、インターネット上では、「長時間座...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのセラミックテーブル(セーラル)を徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのセラミックテーブル(セーラル)は、丈夫で耐久性に優れたダイニングテーブルをお探しの方におすすめです。キズや熱に強く、美しいデザイン性も兼ね備えているため、長期間使いたいと考えている方にもぴった...
インテリア・家具
【口コミ】無印の充電式コンパクトハンディファンを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
無印の充電式コンパクトハンディファンは、外出先で暑い場所で長時間過ごすことが多い人や、スポーツやアウトドアなどで汗をかきやすい人におすすめのハンディファンです。持ち運びに便利なコンパクトサイズであり、...
家電
【口コミ】ニトリのフェイススチーマーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのフェイススチーマーは、肌の乾燥が気になる人や、毛穴の汚れを取り除きたい人におすすめのフェイススチーマーです。スチームの細かさが特徴的で、肌の奥まで浸透し、肌の水分量を保ちながら、毛穴の汚れを取...
家電

おすすめの記事

【口コミ】ニトリのビーズクッションを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのビーズクッションは、座り心地が柔らかく、カジュアルな雰囲気が好きな人におすすめです。リビングや寝室などのくつろぎスペースに置くと、リラックスした時間を過ごせます。しかし、インターネット上では、...
インテリア・家具
【口コミ】ニトリのマグネットディスペンサーを徹底解説!口コミや評判を分析してレビューしました!
ニトリのマグネットディスペンサーは、浴室や洗面所などの狭いスペースを有効活用したい人、磁石で壁に吸着させることで場所を取らず、スッキリとした空間を作りたい人におすすめです。また、ポンプ式であるため、使...
インテリア・家具
【ニトリがコスパ最強】丸太椅子のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものなど
丸太椅子は、部屋をおしゃれに演出できておすすめです。丸太椅子は、木の温もりを感じ、おしゃれな部屋にも庭にも演出できるからです。とはいっても数多くある丸太椅子から選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気の...
インテリア・家具
【コールマン・シマノ・ダイワ】大型クーラーボックスのおすすめ人気ランキング10選!釣りやキャンプなどに便利
大型クーラーボックスは、フィッシングやバーベキュー、キャンプなどのアウトドアで便利に利用できるおすすめツールです。真夏の海水浴にも、大型のクーラーボックスを用意しておけば冷たいドリンクがいつでも飲める...
スポーツ・アウトドア
【ニトリ・コイズミ・リファ】フェイスシェーバーのおすすめ人気ランキング10選!肌に優しいものや足にも使えるものなど
フェイスシェーバーは、顔の産毛を簡単に処理できる便利な衛生ツールです。産毛だけでなく眉毛などのお手入れにも利用できるから便利。ここでは、フェイスシェーバーをこれから購入しようと悩んでいる人に、参考にな...
家電