目次
工具箱の魅力とは?
自宅で休みの日はDIYを楽しむという方も多いでしょう。気が付けばいろいろな工具を持っているものの、収納に悩んでいる方もいるかもしれません。こんなときにあると便利なのが工具箱です。そこで今回は、工具箱の魅力や選び方、おすすめブランドや人気商品10選などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
工具箱の魅力は?
工具箱はツールボックスとも呼ばれ、いろいろなタイプの商品があります。おしゃれなデザインの物からとことん使いやすさにこだわった実用性の高い商品まで幅広く揃っているのが魅力です。特に日本製の工具箱は海外でも人気が高く、ヨーロッパのDIYコーナーに並んでいることもあります。使いやすい工具箱があれば、よく使うツールもわかりやすく整理できるので、見た目のごちゃつき感も減らせます。
工具箱の選び方は
工具箱のタイプで選ぶ
工具箱は主にボックスタイプやキャビネットタイプ、バッグタイプなどがあります。工具箱を自宅でしか使わないのであればキャビネットタイプがおすすめです。引き出しごとに内容物の分類ができるので、使いやすくなります。サイズ感のある工具などをざっくりと収納したいのであれば、ボックスタイプが良いでしょう。車中などに工具箱を常備しておきたい方にもボックスタイプの工具箱がぴったりです。収納する工具の数が限られている、必要最低限の工具を携帯して移動することが多いといった場合には、バッグタイプが便利です。
素材で選ぶ
工具箱はその素材にも注目してみましょう。工具箱にはアルミ製やスチール製、樹脂製、布製などがあります。アルミ製の工具箱は比較的サビにくい上に軽量なので、持ち運んだときに重さが気になりません。屋外で作業をするときにも耐久性があるので安心です。スチール製の工具箱はどこか無骨な印象を与える質感がおしゃれで、あえて雑貨の収納ボックスとして使う方もいるほどです。少し重たいのが難点ですが、インテリアとしても楽しみたい場合はスチール製を選びましょう。実用性と価格のお手頃さで選ぶなら、樹脂製がおすすめです。手軽に最低限の工具だけを収納したいのであれば布製も必見です。ほかのお出かけグッズなどと一緒に持ち歩くこともできます。
色やデザインで選ぶ
工具箱は色やデザインもさまざまなので、好みに合ったものを選んでみましょう。室内に置いて使うのであれば、英字ロゴがプリントされたボックスタイプなどもおしゃれです。スチール製の工具箱でいろいろな色にペイントされている商品もあるので、お気に入りの色を選べば室内も明るくなりそうです。用途別に色違いのボックスで収納するのもよいでしょう。キャンバス地など厚手のコットンで作られた布製工具箱もさりげなく置いておくだけでアクセントになります。
工具箱のおすすめブランド・メーカーは?
カインズの工具箱
ホームセンターのカインズには、プラスチック製の工具箱の種類が充実しており、おしゃれなデザインです。工具箱として使うのはもちろんのこと、ガーデニングなどに必要なグッズを片付けたり、キャンプなどのアウトドアレジャーに使ったりなど用途も幅広く使えます。持ち運ぶのであれば、ハンドルのついている工具箱がおすすめです。色もカラフルなモデルがあるので、気になる方はチェックしてみましょう。
無印の工具箱
無印には、シンプルで使いやすいデザインの工具箱が揃っています。素材もスチール製なので、サイズ違いで重ねたり並べたりしてもおしゃれな印象です。工具の収納だけでなく、文房具や生活雑貨などの収納に使うのも一案です。店舗や公式通販サイトなどでチェックして手に入れてみてください。
100均の工具箱
ダイソーやセリア、キャンドゥには、ブラックカラーで汚れなどが気にならない樹脂製の工具箱があります。価格は300円商品ですが、他のブランドやメーカーと比べても安価なのでとりあえず揃えておきたいという方におすすめです。ほかにも工具箱ではありませんが、半透明のプラスチックボックスなどが販売されているので、使い勝手の良いサイズのものを選んで工具箱としてアレンジしてみるのも名案です。
工具箱のおすすめ人気ランキング10選
ここからは工具箱のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの工具箱を見つけてみてくださいね!
第10位:GORDON MILLER ツールボックス 390
ガレージライフスタイルブランドGORDON MILLERのスチールとポリプロピレンを組み合わせて作った工具箱で、頑丈な上に英字プリントがおしゃれな存在感を醸し出している商品です。サイズは39×18.5x17cmで、内容量は最大8kg分まで入れることができ、長さ36cmまでの工具を収納できます。中には中央に持ち上げるためのハンドルが付いたトレイも内蔵しており、よく使うツールはその部分に収納するなど使いやすい仕様です。
第9位:TOYO スチール製 トランク型工具箱(ツールボックス) T-320 (シルバー)
コンパクトに使えるスチール製の工具箱を探している方におすすめなのがこちらの商品です。サイズ33.3×9.7×13.7cmと比較的コンパクトでかさばらず、棚などにも収納しやすい大きさが魅力です。色もレッドやブラック、ホワイトなど6色そろっているので、収納する工具の種類別に色分けして使うことも可能です。継ぎ目のないスチール製なので頑丈でへこみにくく、長く愛用できます。耐水性なのでサビにくいのもポイントです。
第8位:TRUSCO(トラスコ) ステンレス工具箱 Sサイズ TSUS-3026S
機械工具など数多くのプロ向けのツールを多く取り揃えているトラスコのステンレス製工具箱です。トラスコにはいろいろな形状、サイズの工具箱がありますが、こちらの商品はサイズ39.5x18x17cmとコンパクトなサイズが魅力です。ステンレスとポリプロピレンを組み合わせて作られた工具箱なので、耐久性もあり長く使えます。上部にハンドルが付いているので、持ち運びするときにも便利です。頑丈な作りで、浮き出したトラスコのロゴもおしゃれなので、見せる収納をしたいという方にもぴったりの商品です。
第7位:アストロプロダクツ コンパクトツールボックス 2段 ブラック CTB368
アストロプロダクツのコンパクトツールボックスは、シンプルでコンパクトな作りながらも収納力のある工具箱です。本体サイズは355x220x230mm、本体重量は4㎏、トップ部分のトレイのサイズはW340xD205xH45mmとなっています。フタを閉めると、内容物が飛び出さないよう自動的にほかの引き出しにも簡易ロックがかかるので、持ち運ぶときも安心です。車内に工具箱を常備しておきたいという方にもおすすめの商品です。
第6位:JEJアステージ 収納ボックス Xシリーズ ルーフツールBOX 490X
ポリプロピレン製でサビなどを気にせず屋内や室内で使える工具箱を探している方にチェックしてほしい商品です。こちらの商品はサイズ幅490×奥行253×高さ233mm、内寸は幅416×奥行196×高さ188(トレー収納時は135)mmとなっており、コンパクトながらも工具をたっぷりと収納できます。トレイにネジや接着剤などをのせておけば、他の工具の下敷きになって取り出せないといった事態を防ぐこともできます。
第5位:TOYO スチール製 山型工具箱(ツールボックス) Y-350 ミリタリーグリーン
山型の形状をした、TOYOのスチール製の工具箱です。こちらの商品のサイズは外寸は373x124x164mm、内寸は349x139x72mmとなっており、コンパクトながらも必要な工具をしっかりと収納できます。ほかのブランドやメーカーではなかなか見かけないミリタリーグリーンが上品な印象で、工具以外の小物を整理して見せる収納に使うのもおすすめです。本体重量は1.21㎏となっており、比較的軽いので女性でも気軽に携帯できます。
第4位:TRUSCO(トラスコ) 山型工具箱 373X164X124 OD色 Y-350-OD
トラスコの山型工具箱です。サイズは外寸が359×150×124mm、内寸は358×149×72mmとなっており、別売りの25mm用のシリンダー錠を取り付けて使うこともできます。トレイなどの付属品はなく、シンプルな箱状の工具箱です。頑丈なプレス一体型の箱なので、へこみにくく長く使える商品です。安心の日本製なので、海外製品に不安を感じている方にもぴったりの工具箱です。キャンプなどの屋外レジャーに必要なグッズを収納するのにも役立ちます。
第3位:JEJアステージ シェルフパワー 350-G2 ブラック 工具箱
軽くて丈夫なプラスチック製の工具箱を探している方にチェックしてほしい商品です。こちらの工具箱は外寸は342×203×155mm、内寸は301×141×65mm、本体重量は800gとなっており、コンパクトなサイズ感が魅力です。小ぶりな工具はもちろん、裁縫箱や釣り針やルアーなどを収納するボックスとしても活用できます。内部の仕切り版を自由に移動できるので、収納したいものに合わせて調整できます。
第2位:TOYO スチール製2段式工具箱(ツールボックス) ST-350BK2 (amazon限定黒)
便利な2段式の工具箱なので、下段にサイズの大きな工具、上段にネジやクギ、小さな工具などを効率よく収納できます。外寸は350x160x215mm、内寸は348x158x103mmです。本体重量は2.6㎏としっかりしているので、安定感があります。スチール製なのでサビに強く、頑丈でへこみにくいのも魅力です。こちらの商品はアマゾン限定カラーのブラックとなっているので、気になる方はサイトにてチェックしてみましょう。
第1位:JEJアステージ 収納ボックス
気軽に買える価格体で、シンプルで使いやすいデザインの収納ボックスです。こちらの商品はアクリロニトリルブタジエンスチレンとポリプロピレンでできており、軽くて丈夫なのがポイントです。サイズは外寸は380×220×190cmm、内寸は309×149×156(トレイ収納時118)mmとなっています。合計重量5㎏までの内容物を収納可能です。同じ商品をスタッキングして収納できるので、2個以上購入して積み重ねて使っても便利です。
工具箱の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、工具箱のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
工具箱で暮らしをもっと快適に
今回は工具箱についてご紹介しましたが、いかがでしたか?自宅でDIYを楽しむときや、仕事など、使いやすい工具箱があれば効率よく作業を進めることができます。今回の記事を参考にして、目的の工具がすんなりと見つかるような、収納力のあるお気に入りの工具箱を探してみてください。