2018年11月25日更新

ニトリのレストクッションおすすめ人気ランキング8選!使い方や口コミも紹介

快適に使えるレストクッションをお探しなら、ニトリのものがおすすめです。しかし、ニトリのレストクッションには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。そこで今回は、ニトリのレストクッションの選び方やおすすめ人気ランキングについて詳しくご紹介いたします。是非レストクッション選びの参考にしてみてくださいね!
企画・制作:monocow編集部
「monocow(モノカウ)は、住まいと暮らしを豊かにするモノを紹介しているモノマガジンです。編集部独自のリサーチに基づき、さまざまなモノの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介しています。「インテリア・家具」から「家電」「生活雑貨・日用品」「キッチン用品」「アウトドア」まで、毎日コンテンツを制作中。

ニトリのレストクッションの使い方


ニトリの特徴的な形をしたレストクッションにはいくつかの使い方があります。普通のクッションの場合、ソファーと背中の間に置いて使ったり、枕としてつかったり、といろんな方法があります。ニトリのレストクッションは、寝そべった時に枕代わりに使ったり、逆にうつぶせになった時にも使うことができます。普通に寄りかかって使用するのも可能です。

ニトリのレストクッションの選び方

そのまま使えるタイプか空気を入れて使うタイプか

ニトリのレストクッションには、そのまま使えるタイプと空気を入れて使うタイプのものがあります。そのまま使えるタイプは空気を入れる必要がないので、買ったらすぐに使うことができます。よりしっかりとした使い心地にしたい場合は、別売りの補充用ビーズを使えばOKです。空気を入れて使うタイプは自分で空気の調整ができるので、お好みのやわらかさにすることが可能です。使わない時は、空気を抜いてコンパクトにたたんで収納できます。それぞれ特徴が違うので、お好みのタイプを選ぶといいでしょう。

カバーが洗えるものを選ぶ

こたつやベッドなど、レストクッションは様々な場所で活躍しますが、その分汚れる機会も多いですよね。ですから、カバーが洗えるものを選ぶといいでしょう。カバーが洗えるといつも清潔に保つことができるので、小さいお子さんやペットがいるご家庭では特に助かりますよね。洗濯機で洗えるものを選ぶと、より気軽に洗濯できるのでおすすめです。家族皆がレストクッションをより気持ち良く使うためにも、カバーが洗えるものを選ぶといいでしょう。

デザインで選ぶ

無地のもの、チェック柄のもの、おしゃれな柄のものなど、ニトリのレストクッションには様々なデザインのものがあるので、せっかく買うのであればお気に入りのデザインのものを選んでみるといいでしょう。どんなデザインがいいか迷う場合は、部屋のインテリアに合うものを選ぶと、部屋に統一感が出て、よりおしゃれになりますよ。レストクッションを部屋のアクセントにしたい場合は、パッと目を引く明るい色や柄のものがおすすめです。

ニトリのレストクッションのおすすめ人気ランキング8選

ここからはニトリのレストクッションのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのレストクッションを見つけてみてくださいね!

第8位:レストクッション(ホリデイH)


温かい雰囲気が特徴のレストクッションです。手触りが良く、使い心地も抜群だと人気があります。小さめサイズで持ち運びも簡単なので、リビングや和室、寝室など、色々な場所へ持って行って使うことができます。

第7位:レストクッション(ラタンプリエアー H)


空気を入れて使うタイプのレストクッションです。自分で空気の調整ができるので、お好みのやわらかさにすることが可能です。使わない時は空気を抜き、コンパクトにたたんで収納することができます。

第6位:レストクッション(シラカバH)


白樺風デザインのレストクッションです。こたつに入る時はひじ付き腰当てとして、ベッドで横になる時は枕代わりとして使うことができ、使い勝手がとても良いです。快適過ぎるクッションとして人気があります。

第5位:レストクッション(ロックプリエアー H)


空気を入れて使うタイプで、空気の調整をすればお好みのやわらかさにできるレストクッションです。カバーは洗濯機で洗うことができるので、汚れてもすぐにきれいにできます。石の柄がとても珍しいと好評です。

第4位:レストクッション(コーディH)


色合いがおしゃれなレストクッションです。座る時、寝る時、ゴロゴロする時など、色々な体勢でくつろぐことができ、とても使いやすいです。あまり高さもないので、部屋に置いても圧迫感がありません。

第3位:レストクッション(チェックH)


チェック柄が可愛いレストクッションです。このレストクッションが1つあると部屋の雰囲気が華やかになるので、女の子の部屋にピッタリです。別売りの補充用ビーズをプラスすると、よりしっかりとした使い心地になります。

第2位:レストクッション(ブレイクH)


ブラウン色のレストクッションです。落ち着いた色味なので、どんな年代・性別の方も使いやすいと人気があります。読書の時はひじ付き腰当てとして、寝そべる時は枕代わりとして活躍し、快適に使うことができます。

第1位:レストクッション(ランドH)


おしゃれな柄で、部屋のアクセントにもなるレストクッションです。腰あてクッションとしてだけではなく、頭をのせて枕代わりにしたり、あごをのせたりすることができます。リラックスしたい時に重宝すると人気があります。

ニトリのレストクッションの口コミ・評判は?

商品を購入する際に気になるのがその使い心地ですよね。ニトリのレストクッションの口コミをチェックしてみると、使い心地が良いというコメントが目立ちます。いろいろな使い方が可能なニトリのレストクッションは、長時間座っていても疲れないようです。いろいろな使い方ができるので、お部屋で過ごす時間を快適にできそうですね。

レストクッションの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、レストクッションのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ニトリのレストクッションでリラックスタイムを

ニトリのレストクッションについて色々とご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。レストクッションは、腰当てとして、枕代わりとしてなど、色々な使い方ができるので、とても重宝しますよ。この機会に是非、お気に入りのレストクッションを探してみてはいかがでしょうか。

この記事の商品一覧

レストクッション(ホリデイH)
レストクッション(ホリデイH)
レストクッション(ラタンプリエアー H)
レストクッション(ラタンプリエアー H)
レストクッション(シラカバH)
レストクッション(シラカバH)
レストクッション(ロックプリエアー H)
レストクッション(ロックプリエアー H)
レストクッション(コーディH)
レストクッション(コーディH)
レストクッション(チェックH)
レストクッション(チェックH)
レストクッション(ブレイクH)
レストクッション(ブレイクH)
レストクッション(ランドH)
レストクッション(ランドH)
  • ※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
  • ※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
  • ※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

【ニトリ・カインズ・タケヤ】保存容器「フレッシュロック」を徹底解説!メリットやデメリットなども紹介
フレッシュロックは、使い勝手がよいおすすめの密封容器です。フレッシュロックは、縦からも横からも中身を確認できるからです。とはいっても数多くあるフレッシュロックから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気...
キッチン用品
【無印・サンリオ・100均】トレカケースのおすすめ人気ランキング10選!大容量タイプや持ち運びが便利なものなど
トレカケースは、トレーディングカードの収納におすすめのアイテムです。トレカケースは、トレーディングカードを1枚ずつ収納することができるからです。とはいっても数多くあるトレカケースから選ぶのは大変ですよ...
インテリア・家具
【無印・ニトリ・フランフラン】充電式カイロのおすすめ人気ランキング10選!危険性なども合わせて紹介
充電式カイロは、使い勝手がよいのがおすすめポイントです。充電式カイロは、何度も繰り返し使えるからです。とはいっても数多くある充電式カイロから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある充電式カイロを紹...
家電
【ニトリ・IKEA・無印】姿見のおすすめ人気ランキング10選!壁掛けやおしゃれなものなど
毎日の身だしなみの確認やボディラインの確認など、頭のてっぺんから足の先まで全身を映し出せる姿見は、玄関やクローゼットルームや脱衣所など、あると便利なインテリア家具です。また、姿見を部屋に置くだけで、広...
インテリア・家具
【ニトリ・IKEA】扉付き本棚のおすすめ人気ランキング10選!大容量で安いものなども紹介
蓋付きの本棚は、中身が見えない蓋がデザインされているから乱雑に並んだ本が見えることなくインテリアに馴染んで利用できるインテリう家具です。せっかくお洒落にまとめた部屋なのに、高さの違うさまざまな本が見え...
インテリア・家具
新着おすすめ記事一覧へ

おすすめショッピング