
2人掛けソファのおすすめ人気ランキング10選!ニトリのソファがコスパ最強
多少のゆとりを持ちたいのなら、2人掛けのソファがおすすめです。二人で腰掛けるのも良いのですが、1人で快適に取り扱えるからです。しかしソファ選びは、自分にピッタリのものを選ぶのが大変ですよね。そこで今回、人気があるおすすめな2人掛けのソファをご紹介します。ぜひ、お気に入りソファを見つけてください。
2022年05月14日更新
目次
2人掛けソファの選び方
サイズ感で選ぶ
2人掛けソファは商品によってサイズ感が異なります。メーカーによっても2人掛けの基準が少し異なっていることもあります。なので実際に店舗に出向いて座ってくつろぎ感を比べてみることをおすすめします。他にも横になってみてその際のサイズも比べることも必要です。また、座面の高さが座り心地に影響するためチェックしておきたいところです。テーブルと併用する場合やロータイプかどうかなど、サイズで見る個所はたくさんあります。
素材で選ぶ
2人掛けソファは素材によって印象が変わっていきます。お手入れの方法とも関連するので素材から選ぶのは重要です。柔らかな肌触りならファブリックがおすすめです。ただし長年使うと汗シミになりやすいこともあります。合皮は汚れが付きにくく本革よりも価格がお手頃、軽く拭くだけでお手入れ可能です。しかし合皮は酸性やアルカリ性に弱いため、化粧品などの薬品付着に気をつけましょう。本革は見た目で最も美しくおすすめですが、手入れが少し面倒で価格も高いことが欠点です。
配置で選ぶ
2人掛けソファは2人暮らしの方向けではありますが、案外と独身のシングル向けに需要が多いのも特徴です。1人サイズではものい足りないという方が購入されていきます。問題は搬入した際の置き方によって、部屋の印象が変わることです。配置を考慮しておくことが重要です。対面に2つ置けばカフェ風になります。L字型に置いて足を伸ばしてもいいでしょう。または、斜めに置いて部屋に広がりをもたせるのもおすすめです。2人掛けソファでも選びの際には、設置の方法を想定してから使うというのも念頭に置いておきたいことです。
2人掛けソファのおすすめ人気ランキング10選
ここからは2人掛けソファのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの2人掛けソファを見つけてみてくださいね!
第10位:コムファ Connieラブソファー
幅90、座面奥行き40のソファです。1人で使うのならかなりゆったりと座れるフロアソファになります。すっきりとしてシンプルデザインなので、お部屋のタイプを選ばず合わせられます。デザインも主張しぎないスクエアなタイプです。2人でも快適に座れます。またフラットにすることができるので、昼寝やお子様、ペットのベッドとしても最適です。
第9位:2人掛けソファー FACILO
サイズ感も小さすぎず大きすぎずで絶妙な感覚のソファです。使い勝手の良いサイズ感なので1人暮らしのワンルーム、新婚のカップルの部屋に最適です。材質は木枠にファブリックの表面、吸収材にはSバネとウレタンフォームを採用しています。木脚は組み立て式で取り外しも可能です。
第8位:カウチソファ 2人掛けソファベッド
「うたた寝ソファ」と銘打ってある2人用ソファですが、実質、3人まで対応できます。ベッドとカウチソファの双方の良さをもっています。 オットマン付きのカウチソファのカスタマイズ性、ベッドのような心地よさが魅力です。配置についても応用が利くため、自分のお好みでレイアウトができます。シンプルで素朴ながら万能なソファと言えます。
第7位:パッチワーク カフェ風ソファ2人掛け
鮮やかなパッチワーク風なデザインが目を惹く、おしゃれな2人掛けソファです。存在感ある見た目ながら、意外と落ち着いたトーンのカラーリングになっています。モダンアートのような空間作りができます。クッション性抜群の座面と背もたれも魅力です。素材が優秀で、あらゆるシーンにフィットするよう工夫されています。
第6位:コムファ EMMA ジャンボ カウチソファ
ワイド幅最大約170cmまで広がる2人掛けソファです。肘や背もたれを倒せばごろ寝スタイルでの使用も可能です。ボリュームたっぷりなクッションで座り心地も良く、チップウレタンが豊富に入っていることでふかふかな座り心地を実現させています。意外と場所をとらないコンパクトさも魅力です。また、好きな角度へリクライニングが可能、背もたれと肘は日本製ギアなので安心、7段階リクライニングにより好みの角度へ調整が可能です。
1 2