monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ダイソー・セリア】グルーガンのおすすめ人気ランキング10選!使い方や剥がし方なども紹介

樹脂を溶かしてさまざまな物の接着に利用できるグルーガン。速乾性があり、しっかり樹脂素材で接着できるから工作やアクセサリー作り、DIYなど幅広く利用できるツールです。ここでは、これからグルーガンを利用して作業を考えている人に参考になるグルーガンの使い方や選び方と合わせて、通販サイトで人気の高い商品をランキング形式でご紹介します。

2023年04月21日更新

グルーガンとは?


グルーガンとは、熱で変形する性質のある樹脂を溶かし、さまざまな物の接着として利用できる商品です。ボンドの場合は、接着剤を塗って圧迫し乾燥させて物と物を接着させますが、グルーガンの場合は、熱により溶かした樹脂で接着し、冷えればすぐに硬化するので短時間で作業しやすい工作ツールです。グルーガンは、プラスチックや布、木材や貝などさまざまな物同士を接着できるから、アクセサリー作りや工作、電工の絶縁処理としても利用可能です。簡単に誰でもきれいに接着できるから、ボンドより手軽で人気がありますね。

グルーガンの使い方は?

グルーガンの使い方は、とても簡単です。グルーガンのコードをコンセントにつないで、グルーガン本体の温度が十分に上がったら、グルーガン本体の後ろからグルースティックを挿入し、本体のレバーを引くだけでグルーガンの先端から温まって溶けたグルースティックが出てくるので、接着したいものにつけるだけです。接着したい部分につけたとき、グルーの切れ方が悪い場合は、グルーガン本体をくるくるっと回せば、溶けたグルーを切ることができます。使い終わったグルーガンは、先端を下に向けた状態で置くことがポイント!上向きにすると溶けたグルーが逆流して故障の原因につながります。

グルーガンの剥がし方は?

接着したグルーガンを剝がすときには、どうしたらいいの?ズバリ!剥がし方をご紹介しましょう。グルーガンの場合は、熱により固まった樹脂素材なので、強度は接着する物の材質により異なります。ドライヤーやアイロン、お湯などで温めて丁寧に剥がすことできれいに剥がせる場合もあります。焦らず、ゆっくり丁寧に剥がすことがポイントです。接着剤に比べて剥がしやすく接着しやすいから、間違えて接着してしまっても剥がして再挑戦しやすくて便利です。

グルーガンの選び方

電源の供給方法で選ぶ


グルーガンを選ぶなら、電源の供給方法で選びましょう。市販されているグルーガンには、充電式・乾電池式・コンセント接続式の3種類が主流です。小回りが利いてパワフルに利用したいなら、充電タイプがおすすめ。コードがないから細かい作業に向いています。また、充電すればフルパワーで利用できるからお財布的にもおすすめです。作業中もパワー不足で中断したくないなら、断続的に利用できるコンセント接続式がおすすめ。長時間作業しても電池切れになる心配がないからおすすめです。また、出先などでも手軽に利用したいなら乾電池タイプ。安価な商品が多く、電池を入れ替えるだけでフルパワーで利用可能です。

グルーを溶かす温度で選ぶ


グルーガンを選ぶなら、グルーを溶かす温度も注目して選びましょう。市販されているグルーガンには、高温で金属やガラスなども接着できるタイプや、木材や布の接着に適した低温タイプの商品があります。2つの温度をスイッチで調節して利用できるマルチタイプの商品もあり、人気があります。日ごろグルーガンを接着することが多い素材に適した温度のグルーガンを選べば、ストレスなく作業がはかどりそうですね。

デザインで選ぶ


グルーガンを選ぶなら、デザインをポイントに選んでみましょう。市販されているグルーガンはデザインがさまざまです。「ガン」というだけありピストルのような形状のタイプが多いですが、ペンのようにスティックタイプの商品もあります。カラーや柄もさまざまで、自分の気に入ったカラーやデザインの商品を選んでみましょう。細かい作業やグルーを使って文字を書くなどの場合には、ペンタイプのグルーガンがおすすめです。

グルーガンのおすすめブランド・メーカーは?

ダイソーのグルーガン


広島に本社を構えるダイソーは、さまざまな生活用品を取り扱う100均ショップを全国に運営する100均ブランド。オリジナルの100円商品も豊富で、他店では見かけないような生活用品やアイデアグッズが人気です。ダイソーでは、ピストルタイプのグルーガンを200円で販売しています。持ちやすく扱いやすいデザインで、台座が搭載されているので、作業がはかどる人気商品です。グルーガンに利用する、グルースティックもさまざまなカラーの商品を取り揃えているので、グルーガン初心者はまずダイソーのグルーガンなら、お手ごろに始められておすすめです。

セリアのグルーガン

セリアは、岐阜県に本社を構えるオリジナルの100円グッズを販売するブランドです。セリアでは、リメイク用品やアクセサリー作りなどの材料が豊富に揃っているので、女子の間ではセリアで購入した商品で作ったアクセサリーが人気となっています。セリアで取り扱うグルーガンは、200度の高温でグルーを溶かす、ガラスや鏡などにも利用できるおすすめのグルーガンを販売しています。また、セリアではこれだけのクウォリティなのに100円なので、複数個購入して破損した際に備えて予備用にもおすすめ。カラフルなグルーも販売されているので合わせて購入しましょう。

グルーガンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはグルーガンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのグルーガンを見つけてみてくださいね!

第10位:ミニグルーガン SDR-32 半透明グルースティック2本(サンドリー)

角利 サンドリー(SUNDRY) ミニグルーガン SDR-32 DIY 工作 手芸 アートに 半透明グルースティック2本

新潟県に本社を構える角利産業 株式会社が運営する生活雑貨ブランドのサンドリー。サンドリーで人気のグルーガンは、華やかなマルチカラーがグルーガン本体にデザインされた、女性に人気の商品です。ノズル最大温度は165度。持ちやすいピストルデザインでレバーも扱いやすくて人気があります。半透明のグルースティックが2本搭載されているので到着後すぐに利用可能です。1.4mの長さのコードタイプなので、作業中も電池切れを気にすることなく長時間の利用が可能です。本体に折りたたみ式の台座が搭載されているので作業中もテーブルの上に置きながら利用できます。

第9位:グルーガン 60/100W 中大型 プロ 超強力グルーガンキット(Blufree)

グルーガン 60/100W 中大型 プロ 超強力グルーガンキット(Blufree)

通販サイトでワードローブやパソコンスタンドなどのインテリア家具のほかにグルーガンなどの生活雑貨も取り扱うBlufree。Blufreeで人気のグルーガンは、60・100W切り替え機能のが搭載されて温度が選べる大型タイプの商品です。1.4mのコードタイプで、作業中に電池切れの心配なく持続作業が可能です。一般的なアルミニウムに比べ熱伝導率の高い高純度銅ノズルを採用しているので、グルー垂れが少なく約1分間の余熱で接着強度が十分に得られるから、スピーディーな作業に向いています。人間工学に基づいたガンデザインで長時間利用しても手が疲れにくくておすすめです。

第8位:グルーガン 60W 90秒 急速加熱 スティック 50本付 (RHAEGON)

グルーガン 60W 90秒 急速加熱 スティック 50本付 (RHAEGON)

通販サイトでグルーガンを取り扱うRHAEGON。RHAEGONで人気のグルーガンは、60Wのハイパワーで、約1.5分で高温に達するから作業が効率よく行えるおすすめの商品です。POMとナイロン素材を内部に使用したレバーは、約60000回の利用でも耐えられる耐久性に優れているから、長期間の利用に適しています。本体下部には台座が折りたたみ式で搭載されているので、作業しやすくて便利。電源ランプ搭載の電源スイッチが搭載され、確認しやすく作業効率が上がります。50本のグルーガンスティックが付属されているので、到着後にすぐに利用が可能です。

第7位:Pro 100 高一時フルサイズ接着剤銃 W/ノズル パック(Ad-Tech)

Pro 100 高一時フルサイズ接着剤銃 W/ノズル パック(Ad-Tech)

通販サイトでさまざまなグルーガン商品を豊富に取り扱うAd-Tech。Ad-Techで人気のグルーガンは、60Wのハイパワーで高温利用が可能なプロも愛用する商品です。大きめのトリガーレバーが搭載され、作業がしやすく扱いやすいと評判です。本体先端下部とガンの下方部の2か所に、折りたたみ式の台座が搭載されているので、フロントだけ利用したり、そのまま立てておくことも可能です。電源コードタイプだから、作業中も電池の心配をせずにノンストレスで作業が可能です。

第6位:ミニホットグルーガン グルースティック付き(Glamgen)

ミニホットグルーガン グルースティック付き(Glamgen)

通販サイトでハート専用ケースやさまざまな家電や雑貨のキャリングケースを販売するGlamgen。Glamgenで人気のグルーガンは、20Wで約3分~5分で加熱できる本体や、環境に優しく強力粘着透明接着剤スティック20個 (7.0mm x 150mm) とアイスポップスティック20個 (2.0mm x 140mm) が全て専用ケースにセットされた、初心者におすすめのグルーガンセット商品です。持ちやすいレバーが搭載されたグルーガンは、作業中も電池の心配なく利用できるコード式。学校や職場など、外出先での利用に適したバッグにすべてセットされています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード